Category: 日常
ヒュッケバイン
懐かC。しかもオリジナルなのでF完編以降の久しぶり。ただパイロットがいつもの面子じゃないので
mk-Ⅲまで乗り換えそう。
先週、2年ぶりの誕生日プレゼントでVITA貰ったので買ってみよう。
据え置きのゲームは起動しないからOGはやってないし。ペーパーマリオは順調に進んでる。
なんだかんだでパッドで、しかもゲーム性が面白いなら惰性でやる。
発売日が激戦区とのことだけど
1月:ヴァルキュリア
2月:SRWV
3月:MHXX
特に被って無いんだけど、どの層なんだろう?
それとジェネシス以降PS3切りが来ましたね。そろそろPS3をしまう時が来たんでしょうか。
去年買い換えたばかりなんですが…。
ヴァルキュリア
これもVITA出るのか。今のゲーム、ほとんどマルチだからメーカーも分かってる。
据え置きは起動させるの面倒でダラダラ出来る携帯ゲーでも出す。
VITA、良い機種になった。逆にPS4ももういらんな…。VITAで十分。
シアトリズム
この調子だと11月末辺りに曲追加でしょうね。平日は肉体疲労で動体視力低下しているため
プレイしないようにしてます。なので超絶がなかなかクリアできず。
まぁ、長期スパンでやっていきたいゲームなので(曲が少ない)まったり運営でいいかなと。
ペーパーマリオ
面白い。据え置きゲーは面倒だからあまりやらないけど、これは面白いので結構進む。
久しぶりに面白いと感じたゲーム。戦闘が面倒だけど、指で弾くのをスティックで代用出来ることが
分かると楽になる。
三国志大戦4
ロケテの盛り上がり方が異常。やっぱり面白いゲームで2chの進行が早いし、
mhfみたいな手抜きゲーでもある程度は進行する。そういうゲームやらなきゃダメだ。
話題にならないものをやっていても得られるものは少ない。
最近ネタもないので、時事ネタ多めです。
懐かC。しかもオリジナルなのでF完編以降の久しぶり。ただパイロットがいつもの面子じゃないので
mk-Ⅲまで乗り換えそう。
先週、2年ぶりの誕生日プレゼントでVITA貰ったので買ってみよう。
据え置きのゲームは起動しないからOGはやってないし。ペーパーマリオは順調に進んでる。
なんだかんだでパッドで、しかもゲーム性が面白いなら惰性でやる。
発売日が激戦区とのことだけど
1月:ヴァルキュリア
2月:SRWV
3月:MHXX
特に被って無いんだけど、どの層なんだろう?
それとジェネシス以降PS3切りが来ましたね。そろそろPS3をしまう時が来たんでしょうか。
去年買い換えたばかりなんですが…。
ヴァルキュリア
これもVITA出るのか。今のゲーム、ほとんどマルチだからメーカーも分かってる。
据え置きは起動させるの面倒でダラダラ出来る携帯ゲーでも出す。
VITA、良い機種になった。逆にPS4ももういらんな…。VITAで十分。
シアトリズム
この調子だと11月末辺りに曲追加でしょうね。平日は肉体疲労で動体視力低下しているため
プレイしないようにしてます。なので超絶がなかなかクリアできず。
まぁ、長期スパンでやっていきたいゲームなので(曲が少ない)まったり運営でいいかなと。
ペーパーマリオ
面白い。据え置きゲーは面倒だからあまりやらないけど、これは面白いので結構進む。
久しぶりに面白いと感じたゲーム。戦闘が面倒だけど、指で弾くのをスティックで代用出来ることが
分かると楽になる。
三国志大戦4
ロケテの盛り上がり方が異常。やっぱり面白いゲームで2chの進行が早いし、
mhfみたいな手抜きゲーでもある程度は進行する。そういうゲームやらなきゃダメだ。
話題にならないものをやっていても得られるものは少ない。
最近ネタもないので、時事ネタ多めです。
Category: 便利な模型用品紹介
ジオラマ通販
↑地上~海上~宇宙まで様々なジオラマが掲載。作成方法も書いてあり参考にしやすい。
ただ、全て書いてあるわけではないのでセンスで補う必要がある。
↑水の表現、仕上げの艶出しに。
↑水の表現、主に泡。
↑メディウムと混ぜて使用すると波感が出るみたい。
↑石粉粘土をベースに接着する際に。
↑ジオラマベース。接着性はないので木工用ボンドで接着します。
フィギアの原型などにも使えるので、加工用途は無限。パテより使い勝手が良いので今後取り入れていきたいです。
↑粘土を加工する際の工具。
↑ジオラマベース。今回はA5で作成。
↑円を切り抜くツール。いろいろ使い方があり、マイナスディテールやプラ板切り出しetc...に使える。
今回揃えたツールはこのぐらい。スピンブレードの切れ味が凄い。