Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

年末年始予定

特別予定も無く…。

28日:柳ファン三国志入荷。状況確認
29日:起きたら三国志。混んできたら帰宅して、ルプス。
30日:同上
31日:同上。夜は忘年会。
1日:
2日:
3日:
4日:

三国志は年内で飽きるだろうし、新年はサガでも買おうかなぁ…。
予定無いって事はゲーセンに入り浸るだけの正月なんだ。きっと絆はユニコーン取得まで
行けるはず。それぐらい暇。

三国志
は失敗だと悪評はあります。私もマイナスからプレイしているので、分かる面も多々あります。
根幹のシステムは良いので、今後に期待。別に今やめても他にやるゲーム無いし、ゆっくり行こうや。
今ICカード売って小銭稼ぐほどお金無いの?あるなら、生き急ぐのはやめよ。
お金無いなら、そもそもこんな高額糞ゲーに付き合うことはない!

ボイチャ:【アンチ】【ゆっくりいこう】

辞めるのはいつでもできる。面白いゲームが出るまで細々と武将ガチャしようぜ。

トウトン、太史慈、区星、周倉、凌操

開幕衝軍www(今回は+5)。確か兵法は取得出来ていたはず。
これいいな、掘るぞ★
色々デッキ組みたいけど、資産がなさ過ぎて組めない。開幕攻城兵で散財してくる。
このデッキ結構対処しづらいイメージなのでやれそう。


三国伝
三国志4の稼働と同じタイミングで再販かかっててウケる。
確かに三国志と同じタイミングで出てきたから、結構作った記憶がある。
張遼ゲルググがガトーカラーなのが良い。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

反省と抱負

反省
趣味
今年は糞ゲに付き合ってた影響で、時間を大幅に無駄にしてしまった感はある。
判断力が低下しているため、しっかり運営を見極める眼を養っていきたい。
とは言え、それが原因で出来なかった事も無いので結果オーライ。資産がふっとんだだけだった。

2016年は水上ディオラマにチャレンジし、見事完成させる(た)。最後の最後で大きなものを
獲得できたので、チャレンジとしては大成功となる。

仕事
終わってみれば定時帰宅で年収400万という、条件だけ見れば
凄い待遇がいい事がわかった。ただこの会社にもういるつもりはないので、継続的に
転職活動を行っていきたい。内定は1件貰ったんだけど、通勤時間がネックで
辞退してしまった。流石に駅歩30分は無理よ。車通勤とか、余程大手じゃない限り
選択したくない。リスク・リターンが噛み合ってない。引っ越しも必要だったし。

抱負
趣味
来年は怒涛のガンプラ発売なので、完成品を増やしていきたい。
当面の目標は新作ガンプラの完成数を増やすこと。手が遅いのを何とか改善出来れば
良いのだけど。根本的な解決手段が「妥協」なだけに、これは完成させて塩梅を見るしか無い。
やっぱりただの素組塗装するだけだと満足度が低いしね…多少手を加えて完成させないと。

仕事
30代の前半戦と言うことで、有頂天にならないように気をつけたい。
世の中全て正論で回っているわけではないので、その組織のレベルにあった進言を
行っていきたい。ただ、現時点では進言するモチベはまったくない。
荒波を立てず、継続的な転職活動をすることが第一じゃないかと感じている。
妥協するところは妥協し、受け入れるところは受け入れる。

趣味も仕事も「メリハリ」ってのは大切なので、臆すること無く行動していきたい。

簡単にまとめるとこんな感じ。別談、何をする目標も無いので現状を維持したい。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

戦績

5品中位が維持できない…雑魚乙ぅ。

15勝2敗=クソ雑魚

38勝20敗=クソ強い

うーん、この。戦国勢が圧倒的強さなんだよなぁ…。
三国志は7000戦やったけど戦国は1000戦程度だった。
昨日は4人待ちという大盛況だったので速攻帰った。
とりあえず、速度趙雲がトレードで手に入ったので使ってみた。

これ違う世界のカードかな?というぐらい速かった。こんなの速度馬超強すぎやんけ。
流石ソシャゲだわ。

関羽 弱点
麻痺矢が非常に痛い。4枚デッキで対麻痺矢ってどうするんだ…。回答
なるほど…八卦ですら辛いのに武神なんか無理ゲやんけ。落雷や雲散という
選択肢もあるのでカードは揃えておきたい。

関羽デッキテンプレはあるようだけど、イマイチ白銀がないと勝てないんだよなぁ…。
昨日は太史慈に翻弄されて終わった。対麻痺矢には英傑号令っぽい動きしないと
各個撃破で終わるから、ちょっと戦術変えないと。関羽は間違いなく環境トップなので
こういうカードから使い込みたい。対弓戦意識せんとな…。勝ち試合はどうでもいいけど
負け試合はリプ確認しよう。折角センモニでリプ再生出来るようになったし。


明日からおやすみなのでガッツリやります。なお飽きる模様。

ビルダー

よぉし、0083参入!!…このゲーム生きてるのか死んでるのか、よく分かるな。
こいつ息絶えながら稼働してやがる…。しかし電脳カードが実SRで出るとか誰得なんだ…。
これまたシングル高騰するパターン。試作4号機があればワンチャン。

第3弾では全119種のカードが収録され、そのうち66種が新規参戦のカードです。
それに加えて53種、第1弾・第2弾で人気のあったカードから再録されます。


は???これ終わるやつやん。撤退戦。戦国と同じ。それやるんだったらSR封入率上げないと
再起は不可能だよ。完全に死んだわ。



プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2016