Category: 日常
アトピー性皮膚炎の原因物質を特定、根絶治療へ
おう、あくしろよ。絶対かゆみ止めだけだから。
こういう病気はうまく付き合っていくしかないんです。特効薬なんて絶対できない。
後、アトピー持ちは子供作るなよ?絶対遺伝するから。
日本人の奴隷根性ヤバすぎ 「年末年始は休まず職場に協力するべき?」
というアンケート結果…
そもそもサービス業は、土日、祝日なんか休めないと思え。
それが嫌だったら、サービス業でバイトするもんじゃない。
これ。平日休みの利点はあるんだから、それで良い。
年末は人多いし働いてた方が楽だと思うけどね。そういう考えの人が就く職種なんじゃないの?
ワイも行く所無くなったらサービス業やるわ。
というか年末はどこも人多すぎて行く所もなく、TV番組も面白くない。
働いた方が良いと思うけどなぁ…。もちろん、年末年始働いた分の休暇が取れない企業は除いてね。
【老害】偉そうに威圧する老人たちは現状を知ってほしい 昔の接客業務とは全然違う
労働人口の現象によりサービス低下や労働量の増加か…そういう見方もあるか。
これは、サービス業に関わらず普通の労働現場でもあるよ。何であんなに年配者は
態度がでかいんだ、殴りたくなるときもある。だからこそ、年下は大切にするし、決して
勤続年数や、役職などで判断せず「その人の人間力」で評価し接するようにしている。
使えない老害のために、荷物持ちなど敬う行為は絶対にしない。
その代わり、出来る人間への協力は惜しまないし進んでやる。年功序列は糞だ。
実際、年下と認識すると凄い剣幕で罵ってくる場合もあるらしい。そんな場面には出会ったこと無いが、
もし出会ったら「罵り返す」事に決めている。それが誰であろうが、徹底抗戦あるのみ。
法律内で戦えば誰にも非はない。
よく、「社長だから、上司だからそういうことは出来んよ」という話しを聞くが、本当に情けない話である。
「そんなにメンタル強くないし」←単なる言い訳。
そもそも、どんな能力も鍛えなければ育たないわけで。メンタル強化チャンスが来ているのに、
何故強化しないのか?今克服しておけば、仕事プライベート問わず絡まれた時に自衛し、
反撃のチャンスまで作ることが出来る。こういうチャンスを生かせない時点で、成長は望めない。
別に失敗しても良いからチャレンジすれば良いのにね。成功体験より失敗談の方がよっぽど身につく。
人生なんか如何に強靭なメンタルを形成するかで、苦楽が決まってくるので強い方が良いに
越したことはない。如何に常識の範囲内で傍若無人で居られるかだ。
おう、あくしろよ。絶対かゆみ止めだけだから。
こういう病気はうまく付き合っていくしかないんです。特効薬なんて絶対できない。
後、アトピー持ちは子供作るなよ?絶対遺伝するから。
日本人の奴隷根性ヤバすぎ 「年末年始は休まず職場に協力するべき?」
というアンケート結果…
そもそもサービス業は、土日、祝日なんか休めないと思え。
それが嫌だったら、サービス業でバイトするもんじゃない。
これ。平日休みの利点はあるんだから、それで良い。
年末は人多いし働いてた方が楽だと思うけどね。そういう考えの人が就く職種なんじゃないの?
ワイも行く所無くなったらサービス業やるわ。
というか年末はどこも人多すぎて行く所もなく、TV番組も面白くない。
働いた方が良いと思うけどなぁ…。もちろん、年末年始働いた分の休暇が取れない企業は除いてね。
【老害】偉そうに威圧する老人たちは現状を知ってほしい 昔の接客業務とは全然違う
労働人口の現象によりサービス低下や労働量の増加か…そういう見方もあるか。
これは、サービス業に関わらず普通の労働現場でもあるよ。何であんなに年配者は
態度がでかいんだ、殴りたくなるときもある。だからこそ、年下は大切にするし、決して
勤続年数や、役職などで判断せず「その人の人間力」で評価し接するようにしている。
使えない老害のために、荷物持ちなど敬う行為は絶対にしない。
その代わり、出来る人間への協力は惜しまないし進んでやる。年功序列は糞だ。
実際、年下と認識すると凄い剣幕で罵ってくる場合もあるらしい。そんな場面には出会ったこと無いが、
もし出会ったら「罵り返す」事に決めている。それが誰であろうが、徹底抗戦あるのみ。
法律内で戦えば誰にも非はない。
よく、「社長だから、上司だからそういうことは出来んよ」という話しを聞くが、本当に情けない話である。
「そんなにメンタル強くないし」←単なる言い訳。
そもそも、どんな能力も鍛えなければ育たないわけで。メンタル強化チャンスが来ているのに、
何故強化しないのか?今克服しておけば、仕事プライベート問わず絡まれた時に自衛し、
反撃のチャンスまで作ることが出来る。こういうチャンスを生かせない時点で、成長は望めない。
別に失敗しても良いからチャレンジすれば良いのにね。成功体験より失敗談の方がよっぽど身につく。
人生なんか如何に強靭なメンタルを形成するかで、苦楽が決まってくるので強い方が良いに
越したことはない。如何に常識の範囲内で傍若無人で居られるかだ。
Category: 2017年作成 > HGUCスタークジェガン
はじめます。

スタークジェガン(CCAMSV仕様)作成していきます。
ミサポとつま先の形状が違うため、そこを中心に加工していきます。

まずは脚。可動範囲のポリキャップは強度的にいじりたくなかったので、先端だけ切り取って
幅詰めしました。これで強度と見た目を両立できます。

お次にミサイルポッド。形状が違うため大幅な加工が必要です。
プラ板で切り出す設計図を引き、箱組しました。発射口以外は使いまわせるので、切断し
寸法合わせてパテで埋めました。

他の部分のプロポーション改修。
・マスクをパテで形状変更。
・胴体/胴体軸を2mm延長。
・二の腕を2.5mmほど幅詰め、それに合わせ腕を3mm延長
・太ももを2mm延長、それに合わせてフロントアーマーを4mm延長
基本的には可動領域には手をかけず、強度重視で改造しております。
この進行具合、モチベ高い奴。切断作業楽しすぎぃ。
なお、表面処理ェ…。
Category: 日常
縮小化する市場
にはそれなりの理由があり、なるべくして縮小している感。
ゲーセンなんてもう無くなるんじゃないかというぐらい、負担が大きくなってる。
スリキンぐらいかな?失敗が目立つようになったのは。
cojは再生したけど、スリキンはそのまま撤退。ビルダーは大爆死。
三国志も失敗作…。後者二作の何がマズイって昔はドル箱だったのに、
今では疫病神的存在になってしまって可哀想。
ビルダーはなんであんなシステムで出してしまったのか謎。そこだけしっかりしていれば
固定客はついた。演出もカードイラストも良いのに、何であそこまで人が居ないんだ。
相当酷い内容だったに違いない。それで3弾は再録有り?撤退戦もいいとこ。
三国志は明らかに、開発のスタッフを一新した新世代がリメイクした三国志大戦になってる。
(三国志に拘りのない層が多いイメージ)
・イラスト選定が雑
・セリフがダサい
・システムは使い回し
・計略調整が酷い(㌧と投げ麻痺矢)
上に行くほど重要な要素となってきます。特にイラストは重要な要素で、相棒や旗などの
やりこみ要素に関係してきます。ハンドスキル差はどうしても出てくるので、後は負けても
良い要素(やりこみ)が弱いと、勝てない人は去っていきます。今のイラストを旗にしたいと
思いますか?少なくとも私はそうは思いません。
別にネガキャンするつもりはないので、cojみたいにゆっくり再生していけばいいと思います。
ユーザーとしては別に痛手な事は何もないので、
ゲーセンが存続出来るようなコンテンツにしていって欲しい。
5万は既に投資したので、後は運営次第。現状のままではコレ以上投資する訳にはいかない。
これほど情けないゲームになった原因は明らかに、開発期間が足りてないのと
イラストレーターへのコストを抑えたため。何故そうなってしまったのか?
それは全てソシャゲが原因。あれほど、低コストで粗利の良い商品に対抗するには、
「前述のようにするしかなかった」、そう思うことにしている。
ホント、ソシャゲは害悪。ソシャゲメインでやっている層は、自分達が原因で
ゲーム市場が縮小していることを理解して欲しい。
バンダイ、スクエニ系はソシャゲで得た資金を元に、家ゲーなどを開発しているから良い。
ただ、ソシャゲしか開発しない会社は悪。ユーザー共々、明らかに自分達の手で市場を狭めている。
悲しいね。
というわけで、年明けからはシアトリズムガチ勢(ランキング60位)頑張ってます。
過疎過ぎとは思いません。三国志の方が窓口が広いのに空席とかww。過疎vs過疎なら
システムがしっかりしている方をやり込むのは当然。
ガチ勢と言っても投資金額的な面だけであって、腕前は中級者なので特に書くことはありません。
なんせ音ゲはシアトリズムからというニワカなので…。
超絶も概ねBに持っていくことが出来ているので、継続は力なりか。


シアトリズムは安定して面白い。良いゲーム。
ゲーセンなんてもう無くなるんじゃないかというぐらい、負担が大きくなってる。
スリキンぐらいかな?失敗が目立つようになったのは。
cojは再生したけど、スリキンはそのまま撤退。ビルダーは大爆死。
三国志も失敗作…。後者二作の何がマズイって昔はドル箱だったのに、
今では疫病神的存在になってしまって可哀想。
ビルダーはなんであんなシステムで出してしまったのか謎。そこだけしっかりしていれば
固定客はついた。演出もカードイラストも良いのに、何であそこまで人が居ないんだ。
相当酷い内容だったに違いない。それで3弾は再録有り?撤退戦もいいとこ。
三国志は明らかに、開発のスタッフを一新した新世代がリメイクした三国志大戦になってる。
(三国志に拘りのない層が多いイメージ)
・イラスト選定が雑
・セリフがダサい
・システムは使い回し
・計略調整が酷い(㌧と投げ麻痺矢)
上に行くほど重要な要素となってきます。特にイラストは重要な要素で、相棒や旗などの
やりこみ要素に関係してきます。ハンドスキル差はどうしても出てくるので、後は負けても
良い要素(やりこみ)が弱いと、勝てない人は去っていきます。今のイラストを旗にしたいと
思いますか?少なくとも私はそうは思いません。
別にネガキャンするつもりはないので、cojみたいにゆっくり再生していけばいいと思います。
ユーザーとしては別に痛手な事は何もないので、
ゲーセンが存続出来るようなコンテンツにしていって欲しい。
5万は既に投資したので、後は運営次第。現状のままではコレ以上投資する訳にはいかない。
これほど情けないゲームになった原因は明らかに、開発期間が足りてないのと
イラストレーターへのコストを抑えたため。何故そうなってしまったのか?
それは全てソシャゲが原因。あれほど、低コストで粗利の良い商品に対抗するには、
「前述のようにするしかなかった」、そう思うことにしている。
ホント、ソシャゲは害悪。ソシャゲメインでやっている層は、自分達が原因で
ゲーム市場が縮小していることを理解して欲しい。
バンダイ、スクエニ系はソシャゲで得た資金を元に、家ゲーなどを開発しているから良い。
ただ、ソシャゲしか開発しない会社は悪。ユーザー共々、明らかに自分達の手で市場を狭めている。
悲しいね。
というわけで、年明けからはシアトリズムガチ勢(ランキング60位)頑張ってます。
過疎過ぎとは思いません。三国志の方が窓口が広いのに空席とかww。過疎vs過疎なら
システムがしっかりしている方をやり込むのは当然。
ガチ勢と言っても投資金額的な面だけであって、腕前は中級者なので特に書くことはありません。
なんせ音ゲはシアトリズムからというニワカなので…。
超絶も概ねBに持っていくことが出来ているので、継続は力なりか。


シアトリズムは安定して面白い。良いゲーム。