Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

スピンブレード

ネオジム磁石入れるために、スピンブレードを使用した際、人差し指を刺してしまった。
傷口は5mmほどなので、日常生活にはそんなに支障はない。
洗い物する時に痛む程度。

ただ…。模型製作に影響を及ぼし作業不能になってしまった。
今週中に治れば良いけど、暫くはパーツを力強く握れないので休止。
流石に力を入れると傷口が痛むので、これが解消したら再開します。意外に深かったので
なかなか治らないようです…。


三国志大戦
指が痛く作業出来ないのでやってきた。

復活郭汜を投げるデッキやってきたけど、ボコボコにされて草。
なんでワラ使ってるのに、求心4体で打たれるんだ??下手過ぎて笑えない。

ただ、学べたこともあったのでいい経験にはなった。

城守弓1コスト
対関羽には絶大的な効力を発揮する。もちろん魏4とかの枚数少ないデッキにも。
城守付いていれば、武力は関係無く強いので
伊籍、李典、虞翻、馬元義あたりの1コスト城守弓は優先して集めるべき。

ちなみに今回は速度上昇計略と攻城時間はリンクしてないみたい。
攻城中の張飛が蛇矛使って速度上げても、ひたすら城守弓伊籍に止められたのを確認。
まぁ、以前から神速中速度趙雲の攻城や出城が早く感じられなかったので、
移動速度はあくまでマップ上のみの効力って事なんでしょうね。


攻城キャンセル迎撃
ワラ使ってると腕足りずにキャンセル迎撃できん。負け確の試合で最後白銀打ってきたのを
張飛でキャンセル迎撃取って勝ちとかもあったけど。あれは昨日の聖帝並にうまかったわ。
やっぱ武力8↑の槍が2枚いた方が雑に動かしても勝てます。

攻城張飛「相手焦ってる↑」

ワラは雑に動かしてるだけじゃ勝てんからなぁ。
もっとも枚数少ないデッキは城守弓で完封されるわけですが…。

城守弓と徐庶、趙雲の組み合わせは鉄壁。え?
「それはトウトンデッキじゃ?」ホンマや…。

日々練習するしかないなぁ。戦国よりはやることが忙しくないので、これなら自分にもできそう。
(出来るとは言っていない)。大筒置こうとして米置いてた時代は地獄やった…。

シアトリズム
追加曲

ディシディア012

…。ホント運営はディシディア好きなんだよなぁ…。まったくプレイ層が違うのを理解した方がいい。
ディシディアやってるプレイヤーでシアトリズムやるなんて滅多にないから。
運営が一緒なのは理解しているが…違う、そうじゃないんだよなぁ。


なんかガンプラ作れないとアパートに居る意味ない…。
もう今日から自炊もしたくないしゲーセンにこもるわ…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2017