Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

三国志大戦

やりに行きたいけど、既に15万投資していることを考えるとSRWV消化しよって話しになる。
カード追加までやれないよう封印して金策中。家ゲーとガンプラはコスパ良いので、暫くそっちやってます。




女さん「男は女性の肉体にしか興味がないという事実に絶望。頼む、死んでくれ」

男は肉体
女は金

なるほど。Twitterに関しては「気分を害する画像」で非表示にされてるから良いんじゃ。

もっともデキる男は安っぽい売女は買わず肉体を求め続けるし、
デキる女は自分でお金を稼いでるから。


今週は決戦の解禁とスウィッチの発売(買うとは言っていない)で特にネタがない。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

禁煙の介護施設でタバコを吸い出したおっさんを注意したら逆ギレ、
退所騒ぎにまで発展したクソ話


イケメン。こいつは出来る人事担当者だ。こういう人の下で働きたい。

ホント老害って多いからなぁ、こうやって理論武装しないと剣幕でやられる事多いから。
こういう唐突にブチ切れるのは、うちの会社の役員と一緒。

2年ぐらい前のお客様対応対策会議

ワイ:「イレギュラーなクレームですが、賠償問題などに発展するケースも多く~
   対応のマニュアル化を行っていきたい~」

役員:「そんなことは各自でやれるでしょ。うまくやってくれればいいから!」

ワイ:「分かりました(察し」


とか半ギレになって返ってきたのを思い出した。
まぁワイも半ギレになってもう「意見なんて絶対出さねーぞ」と心に誓ったけど。

そうやってせっかく出た意見を適当にやれという指示で片付けるksは役員に向いてないよ。
こういった場合、理論武装してまで押し通す必要性はないので、早くこの会社が潰れることを願い、
引き下がるのが最適解ではあるが。

もっともワイはクレーム対応が主業務ではないので、まったくノーダメージ。
辛いのはおまえ(馬鹿役員)の部下なんだよな~。ざまぁ



Twitter見てみると、わざわざイチャモンつけに行く、一定数の馬鹿がいる。
もちろん、守秘義務が~という話しになるのはある程度仕方が無いものの、
発信者が言いたいことはそういったことじゃない。現実に沿った正論なんだから、それを受け取れ。

受け取った上で、守秘義務が~とか論じればいいけど、それはまた別の話しだよ。

発信者:○○があり、○○でした。今後を考えると○○です。
ツイカス:それは守秘義務違反に当たらないんですか?


アスペかぁ?こいつ。一々揚げ足を取りにいくスタイルは日本猿の様式美か

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

クリエイティブ系

ものづくりの日本である以上、若者が目指すのは当然なのかもしれない。

ただ、それで生計を立てられているのは一握り。基本的に、職業での「花形」という職種は
低賃金が多い。目指す人が多く、供給過多。

クリエイティブ系の求人を10年以上読んでいるけど、

月給16万円~25万円
月給15万9200円以上
月給18万2910円以上

こんなんばっか。もちろん、定時で帰宅できて好きな仕事が出来る!と思えば適正賃金なのかもしれない。
しかしながら現実とは非情なもので、クリエイティブ系はどの分野にも当然納期が有り、残業が発生する。
しかも深夜残業など過酷な場合が多く、残業代も支払われない場合が多い。

クリエイティブ系は成果主義と言って、作ったもの=労働対価という価値観が存在し、
労働時間に対する労働対価が払われない事が多い。

全部が全部そうだとは言わないけど、それを覚悟した方が良い。

代表例では、美容師、デザイナー(全て共通)、アニメーター、声優など。
最近では代アニの専門学校のCMを見ると「あんなの誰がやりたがるんだ」という職業を推している。
あの学校は「夢」を売っているだけで、「夢」を売るのが商売。
追いかけたければ追いかければいいが、そんな事をしている時間があれば働いて、空いた時間に
創作活動をした方が効率がいい。

日本のものづくりの劣化はもう既に始まっている。それが一極集中による賃金の低下なのかは分からない。
でも、こんな賃金で働く人居ないでしょってのが現実。

久しぶりにクリエイティブ系の求人票を見て、日本終わってるなと思った。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

オルフェンズ

圧倒的劣勢にも関わらず余裕のマクギリスや石動みるとまだかくし球もってそう。
流星号特攻もイサリビと連携取れてないようだったし、鉄華団があそこまでしなくても
ソーラレイで一網打尽するのかもな


これ。そもそも1発しか無いダインスレイヴ使うんだったら、マッキーと連携しろよっていう。
戦力の共有もできず、艦隊戦で勝てるわけがない。
良くも悪くもミカに頼りすぎたツケが回ってきた。

鉄華団は局地戦は得意だけど、艦隊戦なんかやったこと無いんだからマッキーの指示仰げば
良かったのに。オルガがマッキーを殴って、「腹を割って話そうぜ」とはなんだったのか。

マッキーはそもそも鉄華団を「時間稼ぎ」としか見てないのかな。もっとも、鉄華団も
連携する方向性ではないので、どっちが無能とかは言えない。

マッキー無能過ぎだろ、このまま何の策も無いまま行ったらラスタルの思い描いてる
戦闘の筋書き通りだぞ


このまま惨殺EDは無いだろうから、大量破壊兵器使用で五分五分まで持っていくか。
それにしても鉄華団の戦力を無駄に消耗しすぎた。マッキーの指揮のもと、ダインスレイヴ不発に
終わる展開なら相手が一枚上手だった、という表現も出来るのに。勿体無い。
マッキーを無能に見せたいのか?ちょっと脚本が微妙だよ。

主人公側を手駒以下にしたら良い印象は残らないだろうし。
まだ手駒にした方が印象は良いのに。勝手に戦って勝手に消耗しただけ、になってる。

結局、ラスタルとマッキーが消耗しあって、既存のセブンスターズを再編する形で落ち着きそう。
あくまで腐敗VS離反の小さな争い、って後日談で語られてED。


ガ:「何故マクギリスに付き従う。あの男は君を友とも仲間とも思っていない」
石:「私はそんな感傷的な関係を准将に求めてはいない」

石動の志がかっこ良かったので

ヘルムヴィーゲ・リンカー(名前が覚えられない)

作ります。


なお、ヘルムヴィーゲの機体名称はグリムゲルデ同様、
ワーグナーの歌劇「ニーベルングの指環」に登場するヴァルキリーに由来する(意味は「兜の揺り籠」)。
リンカーとは「転生」を意味する「リインカーネーション(Reincarnation)」から。


なるほどわからん。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

再録は終わりの始まり★130830ex.jpg

Wolfina氏のイラストは再録してどうぞ。三国志に関しては再録で良いのにね。
開発とユーザーは噛み合わないっすね…。

末期はやってなかったから知らなかったけど、赤壁の陣かっこよすぎて草。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ぷれみあむふらいでー

実施できる企業や団体はやればいいと思うんです。前例作るのって大切だから。

でもね、私たちは現実問題としてサビ残、定時外の社内イベント、定時外の掃除/朝礼を
強いられているんです。


現実と戦うにはまず、違法行為の根絶から。

それをきれいにした上で、ぷれみあむふらいでーを実施していけば良いと思います。
決して愚策だとは思いません。

ただ、あまりにも現実問題とかけ離れすぎててお話にならない

違法行為の根絶

やらずして、何をするのか。もう一度、今の社会問題を考えて欲しいものです。

まぁ私は、日本猿を信じない性格(人生)なので、これからも「孤軍奮闘」していきたいと思います。
好きなように生きて、好きなように殺し、好きなように死にます。

抗う我に敗北なし!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

就活で採用担当から嫌われるNG質問ランキング!1位に選ばれたのは一番確認したいアレ

・福利厚生やら残業聞かれて嫌がる企業なんてこっちから願い下げだわ
普通に考えておかしい

・雇用条件についての質問がNG一位なんてそれなんてブラック企業?久々に怒り

・NG質問の1位意味わからん、当然きくわ、てか真っ先にそこ確認するわ。
舐めてるのはどっちなんだと言いたい

・面接はマッチングを図る場なんだから、礼儀は守りつつ、お互い聞きたいことは
全部聞けばいいんじゃない?本音で話さないで入社するから、日本人は自分の仕事や
会社が好きになれないんじゃないかな?


せやな。お互い本音を出し合えない面接なんて時間の無駄。
残業させたいなら「月40時間はあります。」で終わる話。
それが出来るかどうかは労働者が決めれば良いんだから。

こういう質問をして嫌がるような会社であればブラックなので、それはそれで判断材料とはなる。

面接のような大切な場で嘘つくようであれば、すぐ辞めるんでよろしく^^¥

会社と労働者との契約なのになんで契約条件聞かれて嫌がるんだよ


これ。会社と労働者は対等な立場、あくまで労使契約結ぶだけだから虚偽はいかんよ。
強い労働者にはそんな事通じません。弱い奴隷には通じるかもしれません(笑。

【万引き画像公開】めがねお~社長「警察が動いてくれないなら自衛するしかない」

デキる社長やね。こういう行動が出来る経営者は強い。
労働者も見習って自衛しよ?

一つだけ付け加えると、デキるから経営者になってるわけじゃない。デキない経営者も居るし
デキる労働者だっている。自衛は知識さえあれば誰にだってできるので、常々こういった事に
アンテナを立ておくといざっていう時に行動できる。見習いたい事例である。



【廃村】PC『モンスターハンターメゼポルタ開拓記』3月30日でサービス終了へ
最期のアプデは約2年前


あ、MHF派生ブラゲ逝った(知ってた。こんなゲームが流行るわけがない。


星座の相性表が結構当たってると話題wwwwww

乙女座:機械的で現実的でマイナス思考


ワイの事かな?当たってるよ。

機械がしゃべることか!

ラスボス落ち好き。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

5月

ガンプラ

武者魔亜区参
バーザム

それまでにスタークジェガン完成させんとなぁ…。

なにげにコンロイ・ジェガン見てたんだけど、バズーカの形状が違う。コレカッコいい。
と思ったらエコーズジェガンのバズーカの形状が違うのか。

知らなかった…。ジェガンバリエーションほど難しいものはない。

三国志大戦

朱治ワラ強いな…。凄い勝てる。
14戦して八卦3回ぐらいしか当たらなかった。内1回は5枚八卦だったし。
4枚八卦へのアドバンテージが大きく、8-6という戦績。

ただ問題があって、対馬超への対抗手段が乏しく殲滅される。
手っ取り早く徐庶入れるのが最適解なんだろうけど…。悩ましい。

声優公開
左慈って鳥海氏なのか…ワロタ。


SRWV

間違えてPS4版買ったやつおる?ww
VITAでやろうと思ってたのに届いたらPS4ww。やる気なくしてゲーセン行きました…。

U.C(ウン○)ビルダー

カード追加当日に全席空席www。ホントこの糞ゲーは…。
このゲームだけは、どれだけガンダムが好きでも触っちゃいけないゲームなんです。
理由はありません、直感がそう言っています。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

『ドラクエ10』Wii版終了に18000時間遊んだ廃プレイヤーがブチギレ!
「Wiiで最後までやらせろ」「史上最悪の無能極悪詐欺運営です」


こいつ頭悪いな。こんな長文打てる年齢なら後継ハード買えば済む問題。
アカウント引き継ぎ無効のksgなら分かるけど、普通に移行出来るみたい。

アカウント引き継げないksg?そりゃMHFのことだ。おぼえときな!

PC→VITAへアカウント引き継ぎ出来たら神ゲーなのにね。

フミナバスト(Ver.ED)

合せ目ェ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

シアトリズム
2/23
称号追加


う、うん…そうだね。分かってたよ。急がず焦らずゆっくり運営なんだね…。

・シアトリズムFFACオリジナルアレンジの楽曲を近日追加予定です。
 このアレンジ楽曲は、最高難易度15の超絶譜面もご用意していますので、
お楽しみにお待ちください。


今までは難易度14までだったので、15追加はありがたい。ただ、現在の難易度表記は
あてにならないからなぁ。


三国志大戦
馬袋って征圧1だったんだ…。
それだったら征圧凡将の方が良いかな。

6739 5893 9479 0737 6147

呂布デッキメインで使ってると、超絶騎馬+征圧騎馬のスキルが身につくので、普通のデッキでも
その構築の方がしっくりくる。どうも騎馬1のデッキでは勝てなくてな…。

昨日の頂上の朱治ワラ使ってたら結構勝てたので、使い込もうかと。朱治を相棒にするぐらいまで。

今所持している肖像は、
蜀:関羽、馬超、趙雲、雷同、徐庶、孔明
呉:孫策、蒋欽
群:鄒氏、T&C、張曼成、呂布、陳宮、張角

合計14個。@36個いくぞ~^^。

あぁ…スパロボV届くけど、三国志大戦っていうksgやりたい…。勝てないけどやりたい。
早く帰りたい。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272802 2017