Category: 日常
無能脚本
笛吹き男はオルガだったのか?
オルガは「火星の王になろうぜ」と甘い言葉に乗り、戦術も無しに正規軍と正面から
戦いを挑んだ無能。
死に方も銃殺でラフタと同じ。特に何かをして死んだのではなく、防弾チョッキすら着用せず
軽率な行動した結果死んだ。
視聴者にはそう見せたい??
もう風呂敷広げすぎて、消化しきれなくなって、適当に銃殺しているようにしか見えない。
そもそも今まで死んだ仲間達は何かを達成したのか…?
マッキーを意図的にラスボスにして、こいつが死んだら丸く収まるやろ的な展開はホント糞。
あんなに有能だったキャラが叛乱など起こすわけがない。
と言うか、何故子孫の話しメインになってるんだ。頭おかしい。
その話メインにするんだったら、マッキーと組んだ意味がわからん。マッキーも叛乱させる必要も無かった。
だって、普通にセブンスターズに属していて有能扱いされていたんだから、決起する必要もなく
内部改革を行えたはず。
マッキーの反乱どうなった?何故オルガとマッキーは作戦も無しに正面から戦った?
その辺描かず、ホモだの子孫だの??
さすがに酷すぎる、脚本に何があったのか。脚本にどういう心情の変化があったのか。
ホント知りたいわ。08小隊みたいに監督が途中で死去して~というなら、ある程度の脱線は許せる。
08はミリタリー路線だったけど、監督変更後ラブコメになってしまったけど上手く終わらせたし。
この女脚本、ホント酷い。種死並。
今後は、オルガ不在の鉄華団をマッキーがまとめる。
マッキーの命令でミカが動き、GH殲滅。オルガ暗殺の件もありミカ廃人(覚醒)になり、
直感で暗殺はマッキーの指示だった事を見抜き、マッキーを殺害。
ミカはアトラを地球に送るため、戦って大気圏で燃えるきるED。
ガリレオはラスタル亡き後、GHまとめて行く方向で良いんじゃないか。マッキーが決起した理由も
分かるだろうし。なんか腑に落ちないEDになりそう。
ってノブリス説のが強いのか。
何故オルガとマッキーは作戦も無しに正面から戦った?
あの艦隊戦を挑んだときに、マッキーとオルガの連携が取れていなかった理由が描かれないから
勝手にマッキーとオルガの信頼関係は無かったように受け取れるんだけどなぁ。
オルガは「火星の王になろうぜ」と甘い言葉に乗り、戦術も無しに正規軍と正面から
戦いを挑んだ無能。
死に方も銃殺でラフタと同じ。特に何かをして死んだのではなく、防弾チョッキすら着用せず
軽率な行動した結果死んだ。
視聴者にはそう見せたい??
もう風呂敷広げすぎて、消化しきれなくなって、適当に銃殺しているようにしか見えない。
そもそも今まで死んだ仲間達は何かを達成したのか…?
マッキーを意図的にラスボスにして、こいつが死んだら丸く収まるやろ的な展開はホント糞。
あんなに有能だったキャラが叛乱など起こすわけがない。
と言うか、何故子孫の話しメインになってるんだ。頭おかしい。
その話メインにするんだったら、マッキーと組んだ意味がわからん。マッキーも叛乱させる必要も無かった。
だって、普通にセブンスターズに属していて有能扱いされていたんだから、決起する必要もなく
内部改革を行えたはず。
マッキーの反乱どうなった?何故オルガとマッキーは作戦も無しに正面から戦った?
その辺描かず、ホモだの子孫だの??
さすがに酷すぎる、脚本に何があったのか。脚本にどういう心情の変化があったのか。
ホント知りたいわ。08小隊みたいに監督が途中で死去して~というなら、ある程度の脱線は許せる。
08はミリタリー路線だったけど、監督変更後ラブコメになってしまったけど上手く終わらせたし。
この女脚本、ホント酷い。種死並。
今後は、オルガ不在の鉄華団をマッキーがまとめる。
マッキーの命令でミカが動き、GH殲滅。オルガ暗殺の件もありミカ廃人(覚醒)になり、
直感で暗殺はマッキーの指示だった事を見抜き、マッキーを殺害。
ミカはアトラを地球に送るため、戦って大気圏で燃えるきるED。
ガリレオはラスタル亡き後、GHまとめて行く方向で良いんじゃないか。マッキーが決起した理由も
分かるだろうし。なんか腑に落ちないEDになりそう。
ってノブリス説のが強いのか。
何故オルガとマッキーは作戦も無しに正面から戦った?
あの艦隊戦を挑んだときに、マッキーとオルガの連携が取れていなかった理由が描かれないから
勝手にマッキーとオルガの信頼関係は無かったように受け取れるんだけどなぁ。