Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

有給や代休を取ってはいけない風潮があるんであれば、休日出勤しないことだろうね。

絶対に休みの日に出勤しない代わりに代休も有給もとりませんし、基本定時帰宅します。


これに尽きる。
経営者自ら攻撃してくるのであれば盾を構えれば良い。矛を構える時は辞めるときじゃないかな。
もっとも上記のような行動を「矛」と捉える人がいるとすれば、話しにならないけど。

最近の会社見てるとそんな感じで勤務すれば文句も出ないだろうし、良いと思う。ダメなんかな??
結果としては仕事に打ち込みたい人間にはあわないだろうけど、適当な組織に属すと思えば悪くはないぞ。
どうだろう?こんな働き方で説得されたら、やる気のある人間は辞めていくだろうか。
それならそれで経営者に伝えれば良いからなぁ。別段難しい問題ではないと思う。

人間割り切りが大切なんだよなぁ、代休取れないといいつつ休日出勤する意味あるのか。
仕事が進まなければ業務の割り振りが悪いから上司と相談すればいいのに。
労働者は自分自信を過小評価しすぎじゃない??

今の自国の「高齢化社会」と同じように「労働人口の減少」も同じペースで進んでいる。
そんな状況下で自分を安く売る事は無いと思います。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2017