Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

アンチ新世代ガンダム

【鉄血のオルフェンズ】2期後半の脚本って滅茶苦茶じゃね?
特にマクギリスのキャラ崩壊は許容を越えてる


「なぜガンダムは若者に受けなくなったのか?」

デス種→脚本ひどい
00→2期の脚本ひどい
AGE→脚本ひどい
BFT→脚本ひどい
Gレコ→脚本ひどい
鉄血→2期の脚本ひどい


草。こうやって一覧になると妙に納得してしまう。
事実、この辺はホント面白くなくてガンプラとか作るレベルに至らないからね。
作ったとしてもそれはアニメではなく、ゲームでの販促効果なため。

オルフェンズの脚本は岡田麿里(通称:マリー)氏が書いているんですねぇ。
悪評は前からあったみたいですが、オルフェンズ以外でも多数脚本担当しているみたいですが
まったく見たことがないのでなんとも言えません。

今はルルーシュEDみたく、劇場版か三期に期待してます。きっとガエリオとマッキーがラスタルを
幽閉してGHを立て直すんだよきっと。立て直す必要があるかと言われると微妙なんだけど。
というか、その辺の背景すら描かれていないとかホント糞だな。

このまま終わってくれたほうが「過去最高の駄作」で完結出来るので、それもありかもしれん。

ガンダムXとか髭をリアルタイムで見てた頃は楽しくて仕方がなかったのになぁ…。
程度の低いガンダムが多くなってしまったよ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

超絶15を読み解きます。



1分20秒当たりの鬼畜ゾーン。

↓ ↑↑↓↓ ↑↓ ↑↑
1回目:規則性が無い。なぁにこれぇ…読めないし不規則な矢印は反応できない。

↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑ 
2回目:上から初めて交互。

-小休止の赤連打-


↓↓↑↑↓↓↑↑↓↓ ↑↓↑
3回目:同方向2回押しを交互に5回終わったら、交互↑終わり

↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓
4回目:上から初めて交互


矢印のゲシュタルト崩壊。解読してみると規則性は何となく分かる。
この譜面だけは何回やっても読めない。普通の譜面は読めるんだけど、押せてないパターンが
多いけど、ここだけは譜面起こさないと。矢印読めません。

要するにスタート(1,3)以外は交互入力で良いだ。
スタートで身構えて譜面を読み、力尽きたら交互入力でいける。

1は気合
2は交互
3は↓↓が読めたら↑↑入れて交互。同方向2回は後半戦ではここのみ。
4は交互

これでイケンカニ?

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

IMG_2236.jpg

FF4大好きおじさん。

悲しいけどこれ超絶1曲しかないのよね…。(ゴルだけ)
FF4のめぼしい曲は出揃って、超絶1曲…。これ少なすぎません?
FF8なんか3曲もあるのに。このラインナップだったらバトル2とゼロムス戦は超絶あるべき。

昨日は追加曲が楽しくて3時間もやってしまった。超絶譜面に関しては、子午線もノクティスも
連打譜面に成り下がっていたのでプレイを諦めた。連打譜面は体力奪ってプレイ回数を
落とさせる元凶。

バトル2を待ちすぎて究極なのに14回もプレイしてしまった。ワンハンドスタイルでSS取れるまで
帰れま10。とてもいい曲だった。

今後の追加は、バトル2を希望。FF5とFF9が入っていないので超絶入りで欲しい。
ボス戦のメイン曲が超絶無いのはちょっとね…。
後はクレイジーモーターサイクルFFRKverがあると良いな。

大型うpデートで既存曲に超絶追加してもいいんやぞ。そろそろトータル曲数より
難易度重視で追加して欲しい。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2017