Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

オワコン化

三国志大戦


この追加カード+さんぽけという大型バーうpに対して、まったくモチベが上がらない。
もうこのゲーム終わってしまったんかな…。

MHFのがやる気出る。本当に今の三国志は不甲斐ないと思う。過去の栄光はどこへ??

Category: MHF

Comment (0)  Trackback (0)

2B防具

2B防具を1万分引いたけど、外装が1枚しか出なかった…。高すぎぃ。
仕方がないので一式装備で遊ぶことにした

頭マスク:剛撃+5、鼓舞+10、食事+10、支援+10
胴ベスト:剛撃+4、巧撃+5、纏雷+4、剣神+5、一閃+4
腕アーム:剛撃+5、巧撃+5、抜納術+6、剣神+5、閃転+4
腰コイル:剛撃+4、巧撃+5、抜納術+6、剣神+5、一閃+4
脚フット:剛撃+5、纏雷+4、抜納術+6、剣神+5、吸血+5

剛撃+23、巧撃+15、纏雷+8、剣神+20、一閃+8、吸血+5
鼓舞+10、食事+10、支援+10、抜納術+18

空きスロ:15、武器スロ3、カフ

これで一式装備。もう既に珠秘伝仕込めって書いてある。
ただ、太刀用の装備にするため珠秘伝は無い。

レビ剣GX1*2=鼓舞+6、痛撃+4、剛撃+4、三界+4
G閃血*5=血気+10、三界+10、一閃+10
リアルオ剣GX5*4=剛撃+12、三界+12、痛撃+8
照雷剣珠GX1*1=纏雷+2、一閃+2、痛撃+2
レウアスGX1*3=痛撃+6、閃転+4

剛撃+39、巧撃+15、纏雷+10、剣神+20、一閃+20、閃転+10
鼓舞+16、食事+10、支援+10、抜納術+18、痛撃+20、三界+26

仙異スキル
鼓舞強化、 巧撃強化、 閃転強化、巧撃強化、纏雷強化

カフ余り

カフで吸血をつけるとスキル数が13になってしまうので、剛撃を補うぐらいか。
太刀装備はひとまずこれで行こう。ここから何を作るかが問題。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

HGUC ジム・スナイパー、ホビーオンラインショップで、2017年4月20日13時から受注開始

このカラーリングならボディバランスの悪さは隠れる。

そういえば、Zは今日発売か。3号機欲しいけど、プレバン待ちかな。
RGは組み立てにくすぎて途中で投げたし、3号機は作ってみたい。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

入社2日目でばっくれ退社した新社会人、根性なさすぎだと話題に
「1日半出社して疲れたから4月は休む」


・入社日に全員で自己紹介をしたとき、経験のないサッカーの社外活動を熱心に誘われた。
朝礼時に皆輪になって大声で社訓を言わされるなど、体育会系の会社だったという


・出社1日目で退社を意識した伊藤さんだったが、一縷の望みにかけて2日目の出勤を決意。
しかし会社の雰囲気に耐えられずに、昼休みに会社を抜け出してそのままばっくれた


だからあれだけ営業職はやめておけと…。
ワイだったら初日の夜に退職届書いて、2日目の朝に提出してそのまま帰るわww。

仕事は根性でなんとかなるほど甘くない。根性が無いっていうのは

「怒られたから辞めます」とかそういうのを言う。


この件に関しては、ただ社風があってなかったから辞めただけやん。
何でもかんでも根性で片付ける人間は、余程中身の空っぽなんだろうね。

どんなに城壁に張り付いても、「バナナを食べ続けているだけ」では、勝てるわけ無いんだよなぁ。
根性で生活できる奴らは黄巾の乱でもやってろよ、脳筋共が。
あ、でも指導者が居ないからただの山賊集団になってしまうか(笑。

賠償金で前よりイイ暮らし!?福島の被災者の暮らしぶりが話題に
「東電から2800万も入る。そりゃ仕事もしないわな」


「これ見たから募金やめます」って貧困偽善者は自分のためにお金使った方が身のためだよ。
募金が全て有効活用されてる事なんて無いんだし、募金=気持ちでしょ。
自分の納めたお金の使われ方に文句を言うような奴は、自分でやってどうぞ。
誰も募金は強要していませんし、「募金が足りていません」なんてお願いもしていません。
やっぱりアニメアイコン…(察し。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

見入ってしまう

DFF+シアトリズムは特に興味なかったのでスルーしましたが


だそうで。サルーイン以外はまー微妙な選曲。
サルーイン超絶お願いします。

FFRKの生放送は見入ってしまって、1時間潰してしまった。
ハザマPはFF好きってのが伝わってきて良い。絆運営とハザマPは通ずるところがある。
FF30周年イベントは都内でやるみたいなので、物販で欲しいものがあれば行こうかなと。


三国志大戦

うーん?もう一ヶ月ぐらいやってないけど、このまま終わっても良い気がしてきた。
やはり底品が楽しめるイベントが無いと盛り上がらない。
とりあえずの目標として二品下位まで上げる、というのもあるけれどフリマ帯まで上げたら
ランカーの餌になるだけだからな…。

4/26のカード追加でどうなるのか。

万人向けイベント無いなら別にカード追加されてもやる意味ないよなぁ…。

Category: MHF

Comment (0)  Trackback (0)

宮下が解き放つ全力のZ技!

『MHF-Z』の手ごたえや最新アップデートを宮下Pが解説。
サービス開始10周年の節目に向けた想いを明かす


なんだかんだで10年続いてしまったコンテンツ。
絆や三国志など、10年前は革新的なゲームが一気に出ましたよね。

その中でも、MHFと絆は上手くやっている方。三国志はずば抜けてやらかしてます。
後ビルダーもか。

10年も続いていると思うと嬉しい半面、悲しい部分も見えてきます。
最近、本腰を入れて復帰を決めたんですけど…それってつまり

「ここ10年間、長寿コンテンツになりえるゲームが出ていない」

という裏返しにもなるんです。
ネトゲ、ゲーセン文化は衰退しソシャゲが出現したのが要因でしょう。

結局元の鞘に納まるのか…と思いつつ、現代人はネトゲなんかやらないよなぁ…とか思う。
デスクトップPCは高いし、月額課金だし、ガチャはあるし…プレイ料金は高い。

でも、戻ってみて思ったんですけど
「プレイ料金が高い=民度が良い」というのを真っ先に感じました。


ゆうたやBC待機、一乙リタなどの幼い思考を持ったキッズ

マキオンやDFFのような影キャでゲームが上手いだけ、頭空っぽなチンパン
(アニメアイコン+マキオン=チンパン説が成り立つレベル)


これら全て居ません。凄い快適。
如何に「安かろう悪かろう」が悪か、実感できます。



少し話しは逸れますが、リアルで似たような事例を揚げると「花火大会」が良い例。
基本的に指定席を取らなければ「無料」の花火大会。

衛生管理などクソ喰らえ、テキ屋による不衛生出店。詐欺まがい
ギャーギャー煩い糞餓鬼。それをコントロール出来ない毒親。


ああいうのを見ると本当にストレスを感じるので、もう地元の小さい花火大会にしか行かなくなりました。
規模の小さい花火大会はそれなりに観覧者も少ないし、ストレスに感じることは少ない。大きいのはダメ。

やはり精神衛生上、それなりの質を保とうと思うとお金がかかってしまいます。
その分民度は確約されるので、今後も安価で民度が劣悪なコンテンツには関わらず、
ストレスフリーな生活を送っていきたいです。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

今後の予定

どうにも4月はやることがなくて暇らしい。

4/19:三生(20時~)
4/20:さんぽけ配信、HGZ発売
4/25:模型誌発売
4/26:シアトリズム曲追加

うーん?GW前とは言え、シアトリズム以外どうもイマイチ。
絆はもうGWの予定まで出てるし、他ゲーは何かあるんだろうか?

三国志君、ちょっといいかい?
君は危機感を持った方が良い。GWに何もやらなかったら死あるのみ。
頼むよ、君にはお金がかかっている。

なわけで、GW何も無くても困らないようにMHF復帰しました。
PCを実家分と含めて2台も購入してしまったので、20万飛びました。やる↑

スタークジェガン君…君も居たね。GW中に仕上げるから(吐血。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)


NAOKI氏(´;ω;`)

奇形??受け入れられる奇形と受け入れられない奇形がある。
大張氏の奇形は大好評だし、NAOKI氏の奇形は受け入れられないと。
まぁ、あの陸ジムを世の中に出してしまった以上、許されないのかもしれない。

余程の才能が無い限り、奇形化させると失敗すると言う事例でしょうね。
大張氏は流石大御所って感じがする。

そもそも論で、あまり細身にし過ぎると奇形が目立ちすぎるんだろう。逆にマッシブデザインなら
そう目立たず「迫力があって良い」という評価に繋がる。細身アレンジはそれだけ
難しいってことかなぁ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)


これは当然なんだけど、あまり完璧に調べて、「絶対ホワイトだ」と思って入社するのは控えた方が良い。
ギャップで辞めたくなるからね。あくまで判断材料として。

働いていると何が「普通」で何が「異常」なのか分かってくる。流石にバイトしかやってない学生には
その善し悪しの判断が難しいと思う。

完璧な企業は無いので、色々見て聞いて働いてみて、一番合う企業に勤めればいい。
会社は一つじゃないし、一生リーマンやるわけでもない。あくまで、その時々に合わせた働き方を
選んで欲しい。
投げ出す勇気があれば何も怖くない。

あまり完璧に調べると、「投げ出す勇気」を得ることが出来ないからね。程々に調べて、時には
自ら困難にぶち当たり、乗り越える経験をしよう。さすれば、敵はないぞ



部下に「がんばれ」と言われた男、意識不明になるまで部下ぶん殴って逮捕「頭にきた」

流石に年下に手を出すのはお里が知れる。
暴力という選択をしてしまうのであれば、経営者だろ。弱い者に手をあげるな。

部下も仕事の密度なんて人それぞれなんだから
「もっと頑張ろう」なんて言っても仕方が無いと思うんですよねぇ。

やはり他人に期待するべきではないので、「自分自身の存在を確立する」事に的を絞れば
気軽に生きていけるよ。他人は他人、自分は自分。

この2人が属する組織の経営者もどうせまともな奴じゃないよ。登場人物全てks。


スーパーいなげやで再び過労死、ずさんな勤務時間管理と常態化したサービス残業が原因か…

ここまでくると経営者だけの問題ではないな、日本人は馬鹿が多いことが分かる
自らの権利すら理解してないから主張せずにただ使われる。人件費は削減したいのが
当たり前だし奴隷しかいないしこうなるわ、自分の時間と命をなんだと思ってんだ

お前みたいな奴が労働者階級にとって最悪の存在なんだよ
頑張ってる僕カッコ良いってか?使う側に都合の良いだけのお前が周り人の
労働環境悪化の元凶だよ


ほんこれ。
でもよくよく考えると、「誰も教えてくれない」からそうならざる得ないんだろう。
学校で教えるレベルで必要。部活と道徳は早く無くして、資本主義/労働について学ぶ時間を作ろう。

今の社会の理不尽な(法外)労働も従う馬鹿が居るから、違法行為がまかり通るんだよ。

経営者は従業員を管理する義務は発生するし、労働者側でもしっかり経営者を見定める必要がある。
人はミスするのが当たり前なんだから、もしそれを見たらお互いがお互いを注意しあわないと。

「小さな経済組織内の権力」という見えない力に恐怖を覚えるようでは、生きていけない。

生きるために働く場所を維持するのは、上も下も歩み寄りが必要。
経営者は組織を運営できる利益を出すシステムを構築し、労働者はそのシステムを維持出来るような
人員配置、役割分担等を作り出す役目がある。

海外諸国の働き方を真似してもいい、昭和の働き方をいつまで続けるのか。


“人並み”の生活をするためには「月収50万円」が必要だと判明!マジで・・・?

子供高っwww。そら、少子化が進むのも頷ける。一部の裕福層の持ち物になってしまったのか…。

今の日本社会、「後世の子供に自身を持って残せるような文化は何一つ残っていない」ので、
別にいいんだけどね。申し訳ないけど、老害が作り出した現代社会は糞。
自浄効果も無い腐ったものだった。これをどう変えていくのか、答えは出ているんだけど動く人が少なすぎる。

そこで出て来る最適解が「子供を持たず好きに生きろ」だからなぁ…。
まったく困ったもんだよ(困っては居ない。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)


wwww
読めないことは無いけど…これは難易度14待ったなし、シーモアの次に難しい。


これ超絶無くても難しい譜面。これぐらいの方がユーザーにあってるかもね。

でもせっかくなら、決戦の超絶は既にあるのでモータサイクルのが欲しかったなぁ。

早く解禁してくれー><。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293004 2017