Category: 日常
ラテン人はやりたいことを自己抑制しないからストレスたまらない。
成功は失敗よりも少ないことが分かってる。日本人は逆。
やりたいことを抑え込むし成功しなかったことを敗北ときめてかかる。
これな。
よくストレス社会と言葉を使うけど、それは個々の問題であって
「何でそんなにストレス感じてるのに改善しないの?」
と日々思う。些細なストレスであればSNSにぶち撒ければいいし、それでも収まらないようであれば
退職や離婚すれば良いと思っている。日本人は要するに効率が悪いんですよね。
ストレスを感じるのであれば、それを面と向かって言えばいいし、言えないなら去ればいい。
こういった精神病を受診しないと言いたいことが言えないのが日本。
精神科に行けば
「精神科に行ったらうつ病と診断されてしまいました。
○○が負担になっていたのが原因みたいです」
というように持っていける。でも、そもそも精神科に行かなくても言えるよね?
鬱は甘えというより、精神科に行って鬱診断貰うほうが甘えだと思うんだけど。
そんなもん、そう感じた時に言えよ。
我慢は美徳ではないんだよなぁ…。
ポケモン世代からしたら、何も考えずに「がまん」なんて使ったら、負け確なんだけどね。
それが未だに分かっていない奴が多すぎる。
笑えないくらい頭の回転悪すぎて辛い奴wwwwwww
そうそう
要は頭を使うことに慣れるわけよ
思考することに慣れてしまえば、「今から考えるぞ!頭使うぞ!」なんて
意気込まなくても考えられるようになる
物覚えもよくなるし、スラスラと言葉も出るようになる
それと何かを考えるときって頭の中で言葉を思い浮かべるんだけど、知ってる言葉の数が
多ければ多いほどより詳細を明確に言語化できるようになる
語彙を増やすのも重要だから、一冊でも多く本を読んだり、知らない言葉をすぐに
調べたりすることが重要調べて、考えてを繰り返すことがいわゆる頭の回転、思考力を
高めることにつながるよ
語彙不足。これは他のブログ見ていると感じる。いろんな言葉を巧みに使い分けているから
凄いなーと感じる。地頭が悪いので、学生時代はコロ落ちの文庫本しか読んだこと無かったし。
あまりブログは読まないんですけど、明らかに地頭の良い人が書いてるのは
読みやすく分かりやすいですよね~。起承転結が上手いというか。
ワイは(地頭が悪いので)感じたことを書き殴り、
「思ったことをそのまま伝える」ことをモットーに書いています。(という言い訳)
取り繕うのは苦手なんでね…。
コンプレックスからやり始めたことって上達しないか、しても途中で気持ちが沈むと思う
知ること・考えることを楽しいと思えるのがモチベーションの維持につながるだろうから、
好きなことについて考えるのがいいかもね。
好きな漫画やゲームの世界観を考察とかでもいいし、興味のあることを徹底的に
調べて独自に解釈しようとするのでもいい
思考することを楽しんでね、自分は賢くなろうとする人間は大好きだよ
確かに。これは対戦ゲーやってれば自ずと身につくよ。
「なんだよあの迎撃!?怪しすぎるだろ」と思ったら即検索。今はこれがあるから、知識を
増やすにはいい環境だと思う。現実社会でもそれと同じことを出来るか、出来ないかが分かれ目。
ちなみに、賢く無い人が損する世界だから賢くなるのはマストオーダー。
簡単やろ
選択肢としてめんどい方と楽な方を選べる機会があるたびにめんどい方を選び続けろ
そのうちたいがいのことで人並み以上の対応ができるようになる
今このスレで言うと
俺悪くないよな、環境や遺伝子が悪かったんだどうせ今更何をしても
無駄だから現状維持でいいや が楽な方
俺は今までいくらでも買える機会があったのにそれから目をそらしていた、
今からそれをやめよう がめんどい方
仕事選びなんかまさにこれ。今の会社に居るのはどちらかと言えば楽で、転職活動は凄い面倒だよね。
そういうこと。面倒なことを選択した方が、人生通して使える「力」はつく。
俺が行って何の役にも立たなかったら悪く思われないだろうかとかスケベなこと考えて
失敗しそうな揉め事をナチュラルにさけようとすると思うぞwww
そういうのをガンガン自覚して理屈で自分の行動を否定して
揉め事方面に自分を追い込んでいくんやで。失敗したらデータが得られるからな、
それによって相手が迷惑を蒙ろうと自分にとってはプラスになる。
自分を変えるなら他人が自分の行動によってどういう影響を受けるかって言うのを
度外視してサイコパス的に興味だけで突っ走るべき
お前の性格やったらそれくらいの意気込みでもどうせ振り切られんからちょうどええ按配に落ち着くやろ
「揉め事方面に自分を追い込む思考」大好き。
他人なんてどうでもいいから、自分自信のデータとして揃えておきたいんだよね。
ここを割り切れるかどうかで、人生変わってくると思う。結局、他人は何も恵んでくれないよ。
富や名声がない限りね。庶民はもっと自己中心的に動くべきだと思う。
というか、行動力がないと幸せにはならないよ。なる気がないなら、無理にとは言わんけど。
他人が幸せになるのは構わないけど、自分が不幸になるのは絶対に阻止したいから動くだけ。
頭の回転早い奴は
色々な不条理に気付いてしまうからストレスたまって生きづらいよ
何とか出来ることもあれば何とも出来ないことも世の中には多いし
そこを落ちにするのか、という内容をまとめに持っていく。
事実、現実とのすり合わせが非常に難しい。もっとシビアに行きたいんだけど、良い落とし所を見つけると
結局グレーになってしまう事が多い。
知らぬが仏…
そもそも法律など知らない方が楽に生きられるんじゃないか、そんなふうに思うこともある。
実現できない理想(正義)なんて知らない方が、楽なのかもしれない。
思考停止して生きるのであれば知らない方が良いことは沢山ある。
それでも抗う意思さえ捨てなければ希望はある、と信じたい。
Category: 日常
タミヤから出てなかったか?ディテールアップには使えるんだけど、普通のプラ接着剤だと
溶ける。この前発売した速乾性の接着剤であれば問題はないので、取り入れていきたい。
でも、タミヤの買ったけど使ってない気がするなぁ…。
0.1mmのディテール入りプラ板出れば売れるぞ★
カッティングプロッタで出力すれば良いんだけど、CADで製図がすこぶる面倒…。
Category: 日常
さんぽけ
≪事前登録締切:2017年4月20日(木)11:59まで ≫
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
4月20日アプリ配信開始日、決定!!
事前登録者数38万人突破 !
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
4/20:12時~配信か。
さんぽけ配信で巻き返しなるか…。さんぽけ布教キャンペーンとして、さんぽけ用縁
2倍キャンペーンだったらプレイする。そもそもさんぽけガチャ引くのに、三国志プレイしろとか
クッソ敷居高いんだけど。課金させてくれ。いくらでも払いますから!!(なおプレイしない模様。
ここで課金縁あるなら課金するし、無いならMHFのニーアガチャに課金。
GWにはFFRKフェスもあるし課金がはかどりますねぇ…。
Category: MHF
ニーアコラボ
辿異種ヒュジキキとギアオルグ
— 弐代目ユウ君 (@nidaimeyuukun) 2017年4月12日
NieR:Automataコラボ第2弾😀 pic.twitter.com/6efn1qM5xZ
やっとニーア防具来た。MHFに関しては、本家が発売してから1ヶ月後に…
「本家でも二つ名連戦しているの?それ本家の意味ある??MHFでも出来るでしょ?」
「戻っておいで、本家よりMHFZのが面白いから」
と言わんばかりにイベント重ねてくるの辞めて欲しい。
だったら戻るしか無いじゃないか!
MHXXの不満点は
・二つ名のクエスト仕様
・防具合成にイベント防具不可
・コラボ先が如何にもキッズで子供向け
なんですよねぇ…。それがMHF行けば全て解決される。暖かくなってきたし、戻るか…。
こたつに潜ってプレイ出来るのは本家の良いところでもあるんだけど。
本家の不満が出て来るHR帯まで到達したし、久しぶりMHFやるか。
2B防具wwこれはガチャ売れますわ…。えっちな脚とミニスカと乳揺れ胴。
うーん、課金待ったなし。ただ、また外装券は3万で3部位揃うかどうかだろう。
ソシャゲ化するモンハン。
今週はフルフルイベ中なんだけど、仙異フル動画見てるとやる気が無くなる。
これ倒せないと思うんですよねぇ…。ティガとかの方が楽なのかな…。
如何に本家がヌルゲーか分かる動画。
【中華モンハン】最新のMHOのグラフィックがめちゃめちゃしょぼくなっててわろた
そうか?MHFはHGEへのアップデートしたから、相対的にグラ落ちしてるんじゃないかな。
グラフィックなんてこれで十分だよ。
シェンはMHXXで復活しなかったな。ナバル並にレアモンスに成り下がるだろう。
何よりつまらないからね…。
しかしキャロルというバニー装備は、如何にもネトゲらしくてこの動画は好き。
自分で使うとイマイチなんだけどねぇ…。
三国志が死に晒してるので、モンハン熱が徐々に上がってきた。いいぞ~。
Category: 日常
Gセルフの覚醒技ええやん!7月までは目ぼしいゲームはないので、次はVS買うことになるか。
聖剣はやりたいけど、時間がない。懐ゲーやるほど余裕は無いのでね。
マツナガR-1A
またとんでもないマイナー機体(どうでもいい)が出てきた。
ゲームやカード化されず、唯一HJの掲載で存在が明らかになっているもの…。
これ買う層は自分で作ると思うんですよね~。うーん、高機動型ザクがこれだけ発売していると
一定の需要があるのか。もしくはプレバンの粗利が相当良いか。
後者なのは間違いないけど。
こう見ると統一色の中に、差し色を入れることでしまって見えますね。
青でもいいし、オレンジでも良いと思う。ドズルザクとかは白を差し色にしても面白いと思ってる。
もっともジオニストじゃないので、余程じゃない限りモノアイ系は作りませんが…。
FF12リマスター
クソ綺麗。タクティクスと似たような世界観が堪らなく良いですよね~。これはやりたい。
人間と獣が共存している世界とか、如何にもファンタジーっぽくて凄い好き。
システム面もジョブ制度導入で結構変わるっぽいか?
Category: 日常
フランス人はよく怒る。住み始めたころは、どうしてだろうと、よく自問したものだったが、その意味がよく分かった。不条理なことに対しては怒る、それを止めた時点で、ファシズムがあっという間に忍び寄ってくるということだった。怒る連帯、これが日本にはない。ファシズムが満開しているからだ。
— TertuliaJapón (@TertuliaJapon) 2017年4月12日
ほんこれ。
前の職場だとよく怒る存在として認識されてしまっていたんだけど、別に理不尽な事言われない限り
怒らないからな?そこを勘違いするなよ、奴隷。今は反省して理論的になった。
時間の余裕があるから、法律とか調べる余裕があるからね。
法外なことを言われた通りに実行するのは馬鹿のやることだ。
なるほど、確かに。ファシズム
権力で労働者階級を押さえ、外国に対しては侵略政策をとる独裁制。
イタリアのファシスト党の活動から起こる。
「まずは俺が駆けなきゃ誰も付いてこねぇよな!」
新九郎の言うとおりなんですよ。まずは誰かが先人切らないと付いてこない。
「怒り」の感情を行動力に変換することが出来れば、誰でも出来ることなので
どう感じ、どう行動するのかを常日頃考えておきたい。
ちなみに海外労働者絡みのネタを少し。
今の会社には30分前に出勤して「掃除しなければ遅刻」扱いになる文化がある。
電車の時間も定刻通りには行かないので、30分前に出社することは良いんだけど。
それを強要するな!!
という理由で、中国人が勤務3日目で辞めていきました。
これ有能すぎん?
中華製の製品は良いとは思わないけど、中国人の労働に関する姿勢は評価したいところである。
個人的には納得できないものの、忘年会以外の社内イベントは一切不参加を決め込み、従っています
もっともみなし残業をもらっているので、定時に帰宅すればプラマイプラスなんですけどね。
これは「怒りのエネルギー」を「社内イベントには不参加」に変換した事例ですね(笑。
辞める選択肢も十分アリなんだけど、まずは妥協も必要だよ★
こりゃ経済面でも各国に抜かれるはずだわ…。高度経済成長期の成功事例をいつまで引きずるのか。
Category: 日常
まずは俺が駆けなきゃ誰も付いてこねぇよな!
最近日本の産業界や教育界で、昭和の成功体験という日本ローカルに生まれてしまった怪物を、いかに素早く解体するかが鍵だというの、何かにつけて痛感する。
— Keisuke Toyoda/豊田啓介 (@toyoda_noiz) 2017年4月11日
ほんとこれ。もう何も言うことはないわ。
わかってる人はわかってるんや、頑張って行こ。いつかはこういった認識も広まるかもしれんし。
まだまだ世の中捨てたもんじゃないなよな!(世捨て人
福岡のタレント・福田健次氏が市長選に立候補 → 過去、ゲーム制作者に
対しとんでもない暴言を吐いていたことが暴露され話題に
いいぞ、もっとやれ。
出馬表明するとあらゆる方向から暴露されるから、ある意味面白い。
やっぱり人間ってのは、常日頃の行いは見られているし、いざ表に出てくると今まで
明るみに出てこなかった部分まで出てくるから、日頃から一定の常識を持ち
行動していかないといけない。取り繕ってもダメだし、もうこれは人間性の問題としか。
こういった話題が出るのは当たり前ではある。
ネガティブな評判に対して「でも○○氏は××の面で魅力があり~」な擁護役が居れば
魅力的な面もあるんだな~と思えるけど。Twitterやってない人は発信しようがないし、
擁護は出てこないかな。もっとも、Twitterやっていない情弱からの擁護なんて些細なもんでしょうが。
昨今のTwitterの影響力は凄いので、やらなくても良いんだけど、いざ攻撃されたら
すぐ反論できるよう、常にチェックしたり使い方は学ぶ必要性はある。
対応力上げておけばいつでも動けるからね。
Category: 日常
4/30ルクス
【BMS】超絶有
決戦 FFRK Ver. arrange from FFVI
from FINAL FANTASY Record Keeper
【BMS】超絶有
クレイジーモーターサイクル FFRK Ver. arrange from FFVII
from FINAL FANTASY Record Keeper
両方共超絶有りはホント嬉しい。後はFF4のバトル2の超絶をですね…。
FFRKアレンジバージョンって、実質シアトリズム2周目スタートって事??
FFRKはラスボス曲のアレンジバージョンは無いので、ラスボス超絶はまだまだ先か。
DFFでは沢山あるから、超絶はそっちで追加かなぁ…。
FF5とFF9のバトル2はどうなったの?→出す気はないから安心しろ、FF4が出たからもう満足。
今日も家事終わったら外食してゲーセンinです。楽しみ↑
元祖SDガンダムワールド「超機甲神ガンジェネシス」を
再現するための「機甲神 五体セット」の商品化決定
待たせたな、おっさん共。

4/20締め切りです。
ガンジェネシス再現で即買いおじさん。
機甲神5体セットは4万ぐらいか?夏ぐらいに受付開始してどうぞ。
持ってけ夏期ボーナス。
Category: 家庭用ゲーム雑記
これぞモンハンって感じが。しかしダオラヘビィは懐かしいな。剛翼集める時に
よく担ぎました。あの時は状態異常L2調合撃ちでしたけど。やっぱりMHFは時代を先取りしている(呆れ。
サポガンやろう。
Category: 日常
4/12追加曲
シアトリズムFFのアップデート情報クポー!
— CUE奈良大和高田 (@cue_takada) 2017年4月10日
FFRK関連が盛りだくさんクポ!みんなプレイするクポー!
#高田CUE #TFFAC #シアトリズム pic.twitter.com/wRW7Evx4MS
FFRKコラボ明日から!?
マシンガンとビッグブリッジと閃光とか直撃させてくる割に、超絶1曲…。
そんな生き急がないで良いから、ゆっくり超絶作ってどうぞ。
ビッグブリッジはもうアレンジ3曲目の超絶なので、供給過多。
こんな一辺に来たら、稼働終了するかもしれん(白目。
楽しみ。
MHXX
HR95まで到達。前回は一ヶ月でHR185までやって力尽きたので、今回は凄い
ローペース。ま、長くプレイするならこれぐらいが良いかなと。
当面今詰めてやるゲームも無いので、まったり。昨日は、サポガン装備作った。
腰をザザミXRとXと間違えて作成しているので、今日は獰猛ザザミソロか。
獰猛ジョーハメ練習したい。野良での成功率が悪いと言うことですが、基本的に失敗したこと
無いので、自分が死ななければ成功するんじゃないかという。
余程の地雷が居ないと失敗しないと思うけどなぁ。PT調整は自分でやればいいし、
調合粉塵持ち込んでるの?ガンナー弾いてるの?と問いたくなる。
モンハンはPTゲーなので、装備とアイテム指定すれば勝てるよ。
そりゃ何も考えずにいつもの装備で行ったら勝てませんわ。
ハメ嫌いなキッズが多いから仕方が無い。ガチ戦するならせめて指定PT組まないと。
Fateの熱狂的ファンが『FGO』についていけなくなった話が切ない・・・
切ない?取捨選択するのは当たり前の事なんだけど。
ガンダムであればなんでもいい、モンハンであればなんでもいい?
んなわけない。ちゃんと自分の資産と時間、技術力etc...を考慮して選ぶのは当然。
特に、ソシャゲの様な悪徳商法一歩手前のコンテンツがある限り、自分自身で判断しなきゃ
騙されてからでは遅い。
ソシャゲなんて移動時間の暇つぶしなんだし、家に引きこもって没頭するゲームじゃないよ。
もっともソシャゲはゲームじゃないけどね。単なる暇つぶし。なんの技術力も向上しない。
ソシャゲ以外のゲームであれば、多少なりとも技術の向上はする。
思考力ぐらいは鍛えられるかもしれんが…。