Category: 日常
30thガチャを引くか引かないか。
FFRK
鳥肌しゅごい。
1-2は聖属性+地属性なのでスルー安定(既に所持。
3はクラウド、ジタン、スコールの壊れ武器多数なので全力。
4はヴァンのバーストのみ。ただ、これはアニバガチャで選べるバーストに入っているため
わざわざ引く必要性はない。ユウナは所持。
5が本命。ライトニング、ババリモ、アルフィノ等、有能キャラが多いので全力
1-2は余裕のスルー。水属性が弱いので強化したいけど、4のティーダ1点狙いは厳しい。
リスク・リターン考えると3と5を全力で回す。水欲しいけど、そもそも武器が弱いっていうね。
ちなみに、エンドコンテンツの魔石Dですが水と風はクリア出来ました。アルフィノの反射PT。
アルフィノ+白魔2+いかたく+纏バースト。ひたすら反射バリア貼って、いかたくするゲーム。
この戦術は纏バースト担当が、フルダイブしているかどうかで決まると言っても過言ではない。
氷:問答無用のスコール。フルダイブで魔法剣2回発動。
雷:ライトニングさん(纏えない)でギリギリ。
ここまではクリア済み。以下、30thで必ず引くもの。
炎:イダ。フルダイブでモンク2回。パパリモも。
水:ティーダ。フルダイブで水属性2回。
風:クラウド。フルダイブで物理2回。
この辺は魔石Dでマストとなってくるので、今回の30thガチャで引いておきたいところです。
フルダイブ出来るかどうかは時間が解決してくれるので、とりあえず武器だけでも揃えようかと。
魔石Dは、「中確率でもう一回攻撃」というレジェマテさえあれば、
反射バリアをダメージソースにして、ゴリ押しでクリア出来る。だからこそ、「もう一回攻撃系」の
レジェマテを持っているキャラの武器はマストになるんですね~。
魔石Dは難しいですが、コツコツダイブ育成して望むしか無いです。
鳥肌しゅごい。
1-2は聖属性+地属性なのでスルー安定(既に所持。
3はクラウド、ジタン、スコールの壊れ武器多数なので全力。
4はヴァンのバーストのみ。ただ、これはアニバガチャで選べるバーストに入っているため
わざわざ引く必要性はない。ユウナは所持。
5が本命。ライトニング、ババリモ、アルフィノ等、有能キャラが多いので全力
1-2は余裕のスルー。水属性が弱いので強化したいけど、4のティーダ1点狙いは厳しい。
リスク・リターン考えると3と5を全力で回す。水欲しいけど、そもそも武器が弱いっていうね。
ちなみに、エンドコンテンツの魔石Dですが水と風はクリア出来ました。アルフィノの反射PT。
アルフィノ+白魔2+いかたく+纏バースト。ひたすら反射バリア貼って、いかたくするゲーム。
この戦術は纏バースト担当が、フルダイブしているかどうかで決まると言っても過言ではない。
氷:問答無用のスコール。フルダイブで魔法剣2回発動。
雷:ライトニングさん(纏えない)でギリギリ。
ここまではクリア済み。以下、30thで必ず引くもの。
炎:イダ。フルダイブでモンク2回。パパリモも。
水:ティーダ。フルダイブで水属性2回。
風:クラウド。フルダイブで物理2回。
この辺は魔石Dでマストとなってくるので、今回の30thガチャで引いておきたいところです。
フルダイブ出来るかどうかは時間が解決してくれるので、とりあえず武器だけでも揃えようかと。
魔石Dは、「中確率でもう一回攻撃」というレジェマテさえあれば、
反射バリアをダメージソースにして、ゴリ押しでクリア出来る。だからこそ、「もう一回攻撃系」の
レジェマテを持っているキャラの武器はマストになるんですね~。
魔石Dは難しいですが、コツコツダイブ育成して望むしか無いです。
Category: 2017年作成 > HGUCスタークジェガン
裏打ち
背面から見た時に、追加装甲がスカスカだったので裏打ちしました。

また追加装甲と足の隙間も気になっていたので、そこも捏造。模型感を消すため、隙間を処理しました。
もう少し整えたら、裏のディテールをプラ材を適当に貼ります。
しかし写真見るとエッジがだるかったり、ヒケてるところもあるから再度修正しよう。
さあ…後は核ミサイルを1つ作り直すだけだ(吐血。
そんな事をやっていたら、ヴァルヴレイヴを見終わってしまった。GWは特に予定無いので、極力塗装まで
持って行きたい。

また追加装甲と足の隙間も気になっていたので、そこも捏造。模型感を消すため、隙間を処理しました。
もう少し整えたら、裏のディテールをプラ材を適当に貼ります。
しかし写真見るとエッジがだるかったり、ヒケてるところもあるから再度修正しよう。
さあ…後は核ミサイルを1つ作り直すだけだ(吐血。
そんな事をやっていたら、ヴァルヴレイヴを見終わってしまった。GWは特に予定無いので、極力塗装まで
持って行きたい。
Category: 日常
これ凄く名言。
— りょたかー (@HAGE_18) 2017年4月28日
ゲームだからこそ、やりたくてやってる物こそ、真剣に取り組まなくちゃ行けないよね。 pic.twitter.com/ibLzsn7b45
またマキオンチンパンの戯言か?
仕事だから、ゲームだから、家事だから、やりたくて、やりたくなくて~
理由なんかいるか?法律に反しなければ好きなようにやれよ。
各々、対象物に対する思いはあるんだから、それを一概にまとめられるはずはない。
それを強要しているから悪なんだ。
あ…マキオン+アニメアイコンだったか(察し。ロクなのが居ない一例。
【飲み会のマナー】
— 新社会人のビジネスマナー講座 (@st_renai) 2017年4月17日
新社会人には避けて通れない飲み会。
飲みの席ではお酒の注ぎ方や席順、マナーが存在します。
特にビールを注ぐときはラベルを上にして注ぐようにしましょう。 pic.twitter.com/FAODoXAir3
未だに注ぎ方とか分からんww覚えるつもりもないし。
新社会人に必要なのは、第一に「僕飲めません、アレルギー持ちなんです」と
適当に「アイツは飲めないつまらないやつ、でも仕事はしっかりする」ってのを広めること。
(飲み会に参加して盛り上がってる連中は、小麦アレルギーが何なのかすら理解してないから、
それっぽい理由でおk。そもそも小麦アレルギーが酒で発症するかもわからないでしょ?)
そうすれば、無駄な飲み会も誘われないしマナーに拘る必要もない。
営業職以外はそれで乗り切れる。営業職はそもそもなるな、いいね?
反発することも非常に大切ですが、飲み会の席は反発する場所ではありません。
だから、そういう生産性のマナーに疑いを持つのであれば、
「参加しない」「お酒飲めないからルールわかりませんww」とやんわり伝えることです。
世の中全ての人間が分かり合えるわけ無いので、面と向かう必要性も無いわけで。
反発するチャンスは違法行為を見つけた時、悪徳企業を自らの手で暴くことが出来る。
息を潜め、敵軍打倒の機を窺え
@st_renai @hmizuki 企業が欲しいのは結局のところ、地位を脅かす優秀な部下より
— 鈴宮真琴@命の限り好き勝手。次は遊宴雀 (@MakotoSuzumiya) 2017年4月18日
逆らわず死ぬまで殴ってもいい奴隷なんじゃないだろうか
女性社員がお茶汲みやらされてた時代から変わったのは対象だけで
ほんこれ。出る釘は打たれるからね、悲しい。
でも良いんだ、いつでも辞められるし、定時以外の拘束イベントには全部不参加にしてやるからww。
それで会社が傾いたらすぐおさらばだ。奴隷が欲しいのであれれば、勝手に望めばいい。
いづれ大きな竹箆返しが来るから、覚えときな。