Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)



・ガンプラ

・FFRK、MHF

・シアトリズム


我ながら完璧だな(白目。

Category: MHF

Comment (0)  Trackback (0)

10周年(草



MHF10周年グッズ追加されとる!!(高い。

アニバパッケ:9800円←分かる。

サントラボックス:6800円←…たk…分かる。

オリジナルTシャツ:3800円←まぁ、分かる。

キャンバスアート(約H273×W220mm):6800円!?←おぉ…う。

額装グラフィックアート(約H525×W410×厚み23mm(額)):19800円!?←ファッ!?



ガンダムとかもこういったグラフィックアート出てるけど、余程良い家じゃないと置いても邪魔になりそう。
NPとか付いてたら欲しいけど、そうじゃなければスルー安定。

とりあえず、オリジナルTシャツ2種類とアニバパッケは買うけど、それ以外は微妙だ。
サントラは必要ないかな…車で聞くのは植松氏の楽曲だけで満足してるしなぁ…。

今週はまた無双WEEKなのか…金ジョーやりたいけど、まだ珠秘伝が完成してないんだ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

大型タイトルの復活作!選ぶ側の「安心感」がヤバイ

その逆に、市場から完全になくなってしまったタイトルは、クソゲーだとも言えずに、
過去の自分の熱狂は「思い出」としてしまい込まれてしまいます。
そうした思い出に押し込まれてしまった、ゲームタイトルは、過去の熱狂を取り戻すどころか、
「思い出補正」でもはたらいて、どうしても劣って見えてしまうのもしれません。


ほんこれ。このありがたい言葉は、ここ2,3年で「ガンダム、三国志」など甘い蜜に踊らされた
自分に叩き込まなれければならない。

そして、今後の教訓としなければ無駄なコンテンツに投資することになる。

もともと、三国志大戦というのは「フラットリーダーを使った面白い三国志ゲーム」として開発された。
だから面白いんです。
でも、今の三国志大戦4は「一世を風靡した(三国志)大戦シリーズを存続していくタイトル」として
制作されているため、面白みがない。もちろん、出来上がってしまった大戦シリーズをどう発展させていくかは
非常に難しいところではあると思います。また、「三国志」が好きというよりは「大戦」が好きな人が
作成しているため、勝ち負けに関する要素にしか拘りがありません。
あの10年かけて作り上げてきた登場人物の一新は誰をターゲットにしたのでしょうか。

などなど、色々思うところはあります。もう少し環境が整うまでは槍控え安定なんですね~。
別にクソゲーだとは思いませんが、やっていて面白みがないので…。せめて大幅なカード追加が
あれば…。

個人的にですが、今の三国死の何が嫌いって「自分が現在属している会社を見ている」ようで嫌。
無能(西山)の考え方が絶対ってのがね…。見ていて痛々しい…。
で、回りにいるイエスマン(癒着ランカー)だけ優遇されるってね、本当にクソ。



「コイツ、痴漢です」→痴漢申告された男性が
線路飛び降り、電車にはねられ死亡  申告した女性は行方不明に


・その女が言った事を信じ逃げようとする人を捕まえる偽善者


この偽善者達って裁かれないから最強なんだよね。
どうにかしてこのks共に制裁を与えるようには出来ないのか。

この存在さえ無ければ、当人同士での話し合いや、乗客の証言でやったやってないの判断が出来るのに。
偽善者は害悪だって分かってんだね。
よく、女性が発言しただけで真偽を確認せず、人を(物理/社会的に)殺せるな。

この偽善者こそ、
「自分は痴漢やりたくても出来ないのに、あいつだけなんで痴漢して逃げるんだ」
という思考の下半身直結人間。痴漢逃走事件の一番の黒幕。


だって、自分達は正しいこと(真偽問わず)やって社会に貢献したと思ったり思われているんですから。
テロ幇助案もいいけど、同じレベルで早く法整備して欲しい。

偽善者は完全に悪なんだ。


会社員「業務改善の為に部下に意見を聞いたら
「何故給料の安い僕らが考えないといけないのですか?」と怒られた この質問は非常識?」


世の中には色んな価値観があるから、聞き方には気をつけねばならぬ。
それを管理職の立場で怠るようであれば、何のための役職か。具体的な改善案が浮かばないようで
あれば意見を募るのは分かる。でも、「聞き方」ってもんがあります。

「管理する立場で考えたが、現場での細かい流れが分からず、
良い案が浮かばなかった。労働時間短縮のため、業務効率化を進めたいが
良い意見は無いだろうか?時間ある時で構わないので、各々意見が欲しい」


って聞けば、有能な人から意見は出ると思う。

個人的に
「経営者と同じ賃金を貰っているわけじゃないから、会社運営に関して考えなくていい」
という意見は、おっしゃることはよく分かるんだけど、それやってしまうと自分が成長しないので
支持したくない。
実行しなくていいけど、「理想」は持ち続けた方が人間としても成長できると思うよ。
経営者の立場になって考えるのも大切。もちろん、強要されることではないので自由で良いと思う。
やった方がより自分のためになるぞ、と軽くしか言えないね。

ただ…こんな事を言われるようでは、日頃から信頼関係が構築されていない証拠なので
管理職は日頃の行いを正すしかないだろうね。


日頃、良くしてもらっている上司にこんな事言えんわ…。
もちろん、無能の集まり、会社経営者と役員には躊躇なく言えますけどね。
だからこそ、日頃の行いは非常に大切。

従業員は皆見ていますよ、大丈夫ですか?無能役員さん達??


プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 2017