Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

学生気分


これな。少し前に書いた記事と同じことや。少しは成長したらどうなんだ?愚民共。

ボーリング大会とかやめーや。宿泊研修もいらんし、懇親会の回数も
多いです!とかふざけんな。そんなので喜ぶ人いるの?いつまで学生気分なんだよ。

仕事って何で仲良くせないかんのやろか?「仲が悪いから仕事やらんぞ」とか無いし、
「仲が良いからって質の良いものを提供してやろう」とは思わんけど。
逆に仲良くなったほうが「あいつなら手抜いてもいいやろ」って感じになる。
プライベートは完全に分けたほうが、お互い良い関係で居られると思う。
職場、彼氏彼女、同棲結婚…全てにおいて他人なんだから距離感は大切。
仲がいいから許されることなんて無いよ。逆に仲が良いなら察しろという強制すらある。

仲がいい人がミスると許せないし(その人を見込んで関係を進めたのに)、
どうでもいい他人なら気にならない、だって仲良くないし。
だから職場もそれぐらいドライでいいじゃん。そういうものじゃない?

個人的に身内に厳しく、他人には甘くするのがモットー。

…けど説明して納得してくれるような奴おらへんしな、難しい。



やっと理解出来ている人を見つけた感。
ワイは全て突き返しているので、皆もどんどん突き返していこう。
それが後の労働環境を良くしていくことに繋がる。言いなりになるからつけあがる。
つけあがった結果が日本社会を作り、衰退させていった。それをいい加減気付いて欲しい。


人間は馬鹿でも良い。それに気づき、早く行動を起こすことで挽回できる。

過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。
それが、大人の特権だ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

大型UPデート

アップデート内容のお知らせ

!?
これもう大型UPデートレベル。


・獲得した楽曲のスコアに応じてジャケットの画像に特別な縁取りが付くようになります。
 Sランク、SSランク、SSSランクの順で縁取りは豪華になっていきます。
 たくさんのジャケットに豪華な縁取りを付けて、リッチなキラキラ感をお楽しみください。


コンプ厨には嬉しい仕様。

・プレイオプションに「BLACK-BACK」の項目が追加されます。
 この項目を設定すると楽曲プレイ時の背景が設定した値の暗さになります。
 楽曲のプレイに集中したい場合などにご活用ください。


FF4のラスダンステージは見づらかったからね。これは非常にありがたい。マップとか塗りで良いし。

・MUSIC SELECT画面に「定番曲」のカテゴリが追加されます。
 初めて遊ばれる方やFINAL FANTASYの定番楽曲を遊んでみたい方にも
楽曲を選んでいただきやすくなります。


…え、これ思ってたのと違うんだけど。お気に入りを作成できるんじゃなくて、運営が選択した
定番曲って意味だったんだ。期待して損した…。ま、いいや…。

・「シーモアバトル -シアトリズムFFAC Arrange- from FFX」の音量が調整されます。

やる↑。あれ聞こえないから…(聞こえても叩けるとは言っていない)

・プロフィカのページ内に「リーダーが召喚獣を召喚した回数」の項目が追加されます。
・キャラクター詳細の各キャラクターのページ内に「出撃回数」の項目が追加されます。

称号取るためには必要だったから可視化はありがたい。


これを日常のUPデートで済ませるんだから凄い。曲追加は無いんだけど、これはやりにいくしかない。
曲追加もイベントも無いのにやりたくさせる、バージョンアップはとても良いと思う。
流石、ハザP率いる運営は違うって分かってんだね。

バンダイはハザPが抜けたのが大きすぎる…かもしれない。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

【悲報】PS4版『ドラゴンクエスト11』がマジでヤバイ カジノもまんまドラクエ10の
使い回し・・・これドラクエ死ぬかも


DQ10ってネトゲだからそれの続編じゃないの?

MHF→MHFG→MHFGG→MHFZみたいな…。

問題なのはナンバリングタイトルにしてしまったこと。MHFはナンバリングされてないから+α的な
意味合いでのVer.UPだったから、そんなに問題は無かったけど。

と思ったら、DQ10継続のDQ11はオフラインだったか。それでもストーリーさえあれば、システム面は
同じで良いと思うけどね。

FF派のワイも、FF11とFF14のオフライン版やりたいです…。PT組むゲームは辛い。



草。子供1人2000万の時代は終わり、3000万になったか。
完全な贅沢品だな…。本当に妻子持ちは尊敬しかしない。頑張って…頑張って(震え声。


『痴漢冤罪保険』の契約者数がこの1ヶ月で急増!疑われた際にすぐに弁護士を派遣、
相談費用も補償 「逃げるより、まず弁護士を」

弁護士呼んだところで勝てねえから問題なんだろうに、ただの商売


良いじゃん。こういう社会問題を、ビジネスチャンスにしていくスタイルは非常に良い。
問題はどう冤罪と証明するかってところ。監視カメラも無いところでどう冤罪を証明するのか。
見どころではある。これで冤罪を問われた側が勝訴出来るのであれば、加入も考えたい。
最大の問題は勝てるかどうかなんだよね。見守っていきたい。

高橋名人出演の『しくじり先生』を見て「ハドソンはひどい会社だ!」と思った人へ、
名人からのお願いです


残業時間などを考えると、今で言うところのブラックなのかもしれませんが、
あの当時は、どんなに時間が掛かっても、これをやらないと子供達の笑顔が見られないと
言う事だけを、全スタッフが考えていました。
そこにこの仕事をしていると言う誇りがあったので、皆んな頑張れたんだと思います。


良い言葉や。ブラックとは言え、従業員一同団結できるのは凄い良いことだと思う。
やはり各々を尊重しつつ、まとめていく統括者あっての組織なんだなと。だからこそ、
統括者=取締役の人望や、統率力は非常に大切なんです。


如何に自分達の仕事を「誇らせる」かが重要。
長期デフレの現代社会のように、利益第一主義優先ではダメだってことです。
早くバブル期の考え方から脱却し、現代社会にあった働き方を確立し、
従業員が自分の仕事に対して「誇り」だと感じさせることが大切。


それらを実行していけば自ずと業績は伸びるよ。従業員=奴隷なんて考えは捨てなさい。
各々を尊重し、誇れる仕事内容であれば自ずと無休で働くひとは一定数いるよ。
この高橋名人みたいにね。そういった環境づくりは非常に大切。

それをやるのが経営陣の役目。働き方改革を怠った老害共は早く気づけ。
日本衰退の諸悪の根源、ここを叩かずどこを叩くのか

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 2017