Category: MHF

Comment (0)  Trackback (0)

吉P



最近露出多くて好き。さて、MHFを捨てFF14に移転するか…?

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ガンプラ★


バンダイが学んだ。うちにあるフミナ、全て倉庫に押し込んで問題なさそう。
ま、でもコトブキヤといい具合に競争しあっている(今はバンダイが負け)から、今後の展開が楽しみ。
バンダイのガンプラの進化は早すぎる。ガンプラは安定の品質、ゲームは触ってはダメ。
分かりきってんだね。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

結婚のメリットって何?

独身で趣味に生きてるおっさんのほうがカッコいいし憧れるわ

それな。
タムタムのサーキットでRC走らせてるおっさん達がカッコよすぎて惚れる。
年取ったら「ああなりたい」と思える、いい見本。最初見た時心打たれた。

談笑しながらセッティングしたり、1人黙々と走らせてたり、本当にいい場所だなと思う。
好きなことやってる人って「オーラ」が違うから、輝いて見えるのかな。
今の日本猿に不足している「オーラ」を持っている。趣味を堪能するってのは自分にも良いし、
他人から見ても魅力を感じさせる。こちらとしても刺激になるしね。



一方、職場では子育ての愚痴や、妻の愚痴を垂れ流しながら仕事しているおっさんばかり。
それを見ていればこうもなる。

なんでああも「子蟻」は不幸に見えるんだろうね。
「小梨」の夫婦は凄い幸せそうなのに。
でも、まぁ子供って凄い負担になってるのは現実問題あると思う。
だから少子化が進んでいるんだろうね。

昔は、世間体が~という体で普通の人は結婚していたんだけど、今はそういう時代でも無いしね。

人間賢くなると、少子化が進んでしまう…。
仕方がないのかな。

もっといい見本や政策があれば、少子化も解決出来ると思うけど、
日本猿は

「苦労するのが美徳、それが自慢」
「若者は選挙に来ないから、老害向けの政策で選挙を勝ち抜くぜ!」


という文化や老害が多いので、一生解決しないだろう。
それが日本猿には限界だったって事。それ以上でもそれ以下でもない。

その結果、先進国から外れようが知ったことではない。資源も技術も無い国が過重労働で
先進国になっただけだから。元に戻ろうが、今更。


【朗報】「知的な人間は孤独に退屈しない、他人との交流が増えると幸福度が下がる」 米研究所が発表


ワイの事か?(影キャ。

多分ここでいう知的な人間とは知力が高いという事ではなく
思考することを好む人の意


確かに。勉強は向いてないからな…。
勉強の何が嫌いって「正解が決まっている」事。逆立ちしたって自分の色出せないから、
面白みがないんだよね。

ディオラマ作ったり、プラ板の図面引いたり、料理したり…する方が好き。
下手なりに自分の色出せるし、その結果を試行錯誤することで良くなっていくしね。


どちらかと言うと図工とか技術家庭科のが向いている。

群れるメリット
心を麻痺させ楽になれる(幻想)
友達の数が増えることにより「自分に価値がある」と自信が持てる(根拠なき自信)


群れる場所を選択することが出来れば、群れるのも有効だと思う。
でも、それって不可能に近いんですよね。

あまり自分自身のレベルからかけ離れていると、足引っ張ったり物足りなく感じる。
そうすると自分一人でいた方が何かと楽で小回りがきく。多少は技術向上もする。
これが最大の利点。

もちろん、グループ内で技術の向上しあえれば一番なんだろうけど。
世の中にはエンジョイ勢ってのも沢山いるし、それは付き合ってみないと見えてこない。
そんな面倒なことする?って聞かれると、やらないし時間も無い。

という結論に至り、孤独にはなる。孤独だと技術向上は遅いものの、ストレスフリーだから良い。

自分の人間性として、ストレスを感じるとモロに態度に出るので、そういった人は孤独が良い。
「お互い危害を加えないでおこう」という選択肢を選んだわけだ。自己分析は大切。

ただこれ個人の生き方とかさらに世間一般の幸福度ってことになると関わりのない話でも
あるかなと思う
端的に言えばいわゆる賢くない方が幸せに生きられる気がするってのに通じるように思う


それな。だから土方はあんなに人生謳歌しているんです。
知恵がつけばつくほど、際限の無い幸せを望むようになる、それは強欲の証。

ずっと一人でいてもネット掲示板によく書き込むような人はここでいう
思考に没頭にはあたらないんだろうな


そう、どちらかというと個人のブログで延々と駄文を書きなぐってるタイプ。
コミュニケーションを取らないタイプ。

ワイやったか…。

他人は馬鹿すぎて付き合うのに疲れる。

少々傲慢な物言いなのかもしれないけど自分で考えるって習慣がない人って本当に多いと思う
もっと傲慢な物言いをすると、馬鹿が多すぎて疲弊する


分かるww。
「え、なんでそこでそうなるの!?」ってよく感じるから、もう他人には期待していない。

だって、十人十色なんて言葉もあるんだし人それぞれだよ。
自分としての最善策が、他の人の考えだとそうならないこともある。それは当たり前。


だから、もう深くは付き合わないと決めた。

客観性を第一に考え、自分の考えは正しいと思っていた方が楽に過ごせる。
他人は馬鹿だからそうなるんだよ、でも他人だから関係ないってね。
これがいわゆるストレスフリー。

自分が間違っていれば、修正することで成長の糧となる。
他人を注意しても得にはならんし、関わらないのが吉。
ただ余りにもそれを意識しすぎると、狂人になってしまうので
「何であの人は、ああいう行動をしたんだろう?」
と常々考えるようにしている。

考えた結果
「あ~、そういう思考だったら仕方が無いな」とか「それは無い、頭マクギリスだわ」
になる。
それすらも糧になるので、行動原理を読み解くのは結構面白いです。

自分の知性が他人様と比べてどうあるかはさっぱり分からないけど
自分にとって一番幸せな時間は自分の空想の世界に引きこもっている時ではある

傍から見てもそう見えるよ。

頭に溜まったモノを吐き出す場は必要だしそれがあることは幸せだと思う


アウトプットって凄い大切なんですよね。

日常生活でも「ブログに書いたからやらなきゃ」という良い意味で強迫観念にとらわれる。
「面倒だな、まだ良いや」が無くなる。

「社員旅行断るの面倒だな」
「美容院行くのもう少し先でいいや」
「スリッパ破れてきたけどまだいいや」
「Yシャツの襟黒ずんで来たけどまだいいや」
「靴下に穴開いてるけどまだいいや」

全て今すぐやる!に変わります。

ブログには散々時間の無駄、身だしなみは人間性を表す、とか偉そうに書いといて…
著者がそれかよってならないように。
自分を律する意味でも大切なのかなと。

人にしゃべって終わりだと記録に残らないので、ブログや手帳に日々思ったことを綴ると
記録に残るので非常に有用ではないのかなと思っています。

本物の世捨て人になりたいけど勇気がない


とうの昔に(世捨て人に)なっている!今の法治国家とは思えない労働環境がそうするんだ。


内容が何であれ外界の些末事に煩わされず自己の思考にのみ没頭できることは幸せなのは確か

>>114
そう思うけどそういう人って傍から見ると所謂幸せそうな人ではないよね
近寄りがたくて、凡人が他人との共感で得る喜びからは遠ざかっているような存在
どちらがいいかじゃなくどっちもは得られないんだろうなと思う

>>118
その通り
二兎を得ようと欲張るより己に非幸福感を呼込む可能性を片方切り捨てる
決断力があるとも言える

そういう人に他人が自分をどう見るかなどということは些事に過ぎないよ


これな。八方美人なんて望まないので、片方は切り捨てる考え。これが非常に大事。
万人にウケる人間ほど、器用貧乏だと思うよ。何も突出するものがない。
ま、そういう人が好まれることが多いんだろうけど。そういう存在にはなりたくないので。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

登用

活気出てて草。
攻城張苞、攻撃孫権、兵力孫堅が欲しいんだけど、瞬殺でな。

この流れだとゴミはゴミで処分。有用主将器のみで解任してTwitterに貼るのが得策っぽいな。
ゴミです、と提示するよりは「現環境で使われている主将器集めてみました」と出した方が
登用率は上がる。SR~Rまでで区切った方が良い。

これで遠隔トレードは無に帰すか…。

IMG_2429_201706300929015fd.jpg

最近、暇でさんぽけが捗る。無償石で王異ゲットじゃぞ。
なお弱い模様、魏弓★5としか役に立たん。
やっぱ周瑜が至高だったな…あれは1万では引けなかったんだ。


昨日は暇だったのでシアトリズムやりに行った。
帰り際に巨大コダックを見つけて早速確保した。500で3クレだったため、500円で取れた。
IMG_2427_20170630092943132.jpg
かわE。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

み、み…縁!


大草原不可避。

とりあえず、UC、Cから解任。UC/Cは0.5、Rは5、SRは10ぐらいのレートになると予測し、
UC/Cから解任していくスタイル。

縁で引きたいカードが無い場合は、UC/Cからの解任がおすすめ。もっともレート変更になったら
暴動起きるか…。補填もしない方向の運営だし。





オアシスにシアトリズム1台入ったんだ。でも2台以上無い所ではプレイしないなぁ…。
やっぱりレジャラン穂積(4台)に敵う店舗はない。なお、遠い模様。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記




即買い!!
な、はずなんだけどもうハード置く所無いよ…。無念。



【FF14】若かりし頃の吉田直樹さんの画像が発掘される!ジャラジャラしてないぞwwwww

吉P、イケメン。
ハザPもそうなんだけど、スクエニに入るといい具合にオラつくのは、そういう社風なんだろうか。
いやでも違うな、ただ単に仲が良いだけか。いいぞもっとやれ。

ガンダムVSが無ければ、FF14やろうかと思っているので吉Pには注目してます。


【この、ハゲーー!】自民党・豊田真由子氏の新たなブチギレ動画が公開される

草。ちーがうだろー、ちがうだろ!www

これニコニコのおもちゃ案件じゃん。久しぶりにニコ動見るか。


安倍首相「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」
→非正規をナメているとの批判殺到


非正規に正規と同じだけの責任感とやる気を持てとか、頭おかしいんやろか?
これ批判するやつは奴隷使いたいだけのクズだろ。


それな。やる気あるなら正規になれ定期。
非正規でやる気を持つ事は良いことだろうけど、それってただの意識高い系。

バイトリーダー()は落ち着けよ。そんな頑張って仕事しなくても大丈夫だから、イレギュラーな事は
正規に振ってくれればいいよ。作業と業務は区別しよ。
作業は非正規がやれ、業務は正規がやる。それでいいじゃん。

そんなに仕事やりたかったら正規になって管理職目指しなよ。誰もやりたがらないから。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

カスタマイズサーキット

結果発表

オラザクとかワールドなんちゃらはガチ過ぎてついていけないので、
これぐらい軽いコンテストのが良い。

参加したかったんだけど、スタークジェガン抱えてたので特には。全体的に見ると
意外に応募があったのかな?と。

量産部門:RX-77 ガンキャノン 初期~後期移行試作機
鉄血:グリムゲルデ・アルター

ざーっと見ると2作品好き。何が良いって
ポージングセンス。
それが自分に圧倒的に足りていないので、ポージングセンスある作品にはとても惹かれる。

それと3つキット使うと、結構ゴテゴテになってしまうところを、スリムに仕上げている所が凄い。
見習わなければ。

個人的には工作よりも、写真撮った時に「如何に臨場感を出せるかだと思っている」ので
大切にしていきたいとは思うんですが…。

何より塗装が剥げるのが嫌で動かしたくないんですよね
悲しい。塗装する前にクリアランス処理しとけよっていうね…。


ですよねぇー。
腰にサーベルをマウント出来るようになってる。余程REで不評だったのか。

ミサイルの直径が小さい…REと比べると、スケールやディテールの問題なのか安っぽく感じる。
REを作ってしまったので、MGBD1号機待ちます…。はよ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

【悲報】市川海老蔵さんに「ブログ更新しすぎ」と心無い批判をする人たちがいる模様、
「本当にギスギスした世の中だな」


ストレス発散なんだろ
書き出すことでストレスが軽減する
暴飲暴食に逃げるよりかは健康的
ここで怒りやらなにやらを書くのもストレス発散になってるんやで?


これぞ。ブログは、ノーリスクでストレス発散できる優良ツールやぞ?

海老蔵擁護してるやつは「海老蔵 性格悪い」でぐぐってみ
擁護する気失せるから


本人に問題があるから叩かれるだけ。普通にブログ更新してただけで、
叩かれるわけ無いじゃん。もしあったとしてもスルーしていれば良いし。
それ以外に問題があるんだよ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ボーナス

手取55万。

アベノミクスかぁ!?そりゃ労基局にも通報する余裕があるわけだ。
犯人探しされてクビでも全然痛くないわww。

さて。今年のボーナスの処理方法は…

20万:PC2台
6万:車検
1万:エアブラシ(予備)
3万:生ごみ処理機
1万:スリッパ、シャツ

@19万。今週中に使用用途を決めて後は貯金だ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


朝日は糞だから仕方が無い。
祖父が朝日勤めだったけど、酒乱とギャンブルが酷くて早く死んで欲しいと
父親がよく言ってたわ。全うな人間の書く記事(調査する内容)ではない。

普通終わったら帰るだろ??三国死置いてあればやって帰るけど。

まぁワイの場合は終わらんでも帰るけど。文句あるならかかってこい!


これな。
ま、手が遅いってのもあるんですけど…。素組みで良いから完成させないとねぇ…。
プレバンの積み率は全モデラーの共通課題だと思います。


届く頃には自分の中で旬が過ぎている
なくしたり、加工失敗するとヤフオクで買うハメになる(部品請求は為替なので無理。
↑を恐れ組む気力がなくなる。


概ねこの3つが原因でしょうね。

悔しい!
セガってメーカーがダメだ。ヴァルキュリアぐらいしかコラボ先がないのと、
それが死んでしまったのが…。

スクエニは周りが強すぎよ。コンシューマを捨ててしまったセガに未来は…?

キャプ翼とか人形三国志とか…。蒼天航路とか一騎当千とか三国伝入れてよ。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2017