Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


それな。
専業主婦(主夫)ってのはもっとも怖い職業なわけで。
長期的に考えると、どんどんリスクが高くなる制度。

親世代は、よくもまぁこんなリスクヘッジを考えない制度を選択したのか。現代社会では考えられない。

だからこそ、出産した女性従業員が復帰できる社会を、作り出さなければいけないんだけど。
老害どもはそれを理解していない。

口では「少子化対策!結婚しろ!出産しろ!税制が苦しい!」

ふざけんな。
まずは労基法の徹底を行え(この場合、産休制度)。
そうすれば、職場復帰による労働者の確保も行え、未払いの残業代からだって税金を引っ張れる。



よく専業主婦は無職並に叩かれるが、そうせざるを得ない状況があることも理解して欲しい。
日本の労働社会がそうする。それを理解せずに叩くのは頭が悪い。

例外として「働きたくないから専業主婦をする」という選択肢を選ぶのは、リスク管理が出来ていないので
将来的に不幸になる確率は高いと思う。身動き取れなくなるからね。

それを自分自身の親を見て学んだよ。思考力の低さは、自らの不幸を招く。
だから、先を見据え手堅く行動しなければならない。



で、もう一つ付け加えると「しっかり働いている母親を持つ子供は堕落する」ということ。

社会に出てから、ものすごく感じるのは

母親がしっかりしている家庭は、お互いに経済力があるため離婚率が上がる。
さらに離婚した母子家庭の子供は高確率で堕落する。


これに該当する人は何となく多い気がする。体感的な法則なので、気のせいかもしれない。

でも、よくよく考えると…
自分自身は「専業主婦の母親を見て育った」からこそ、前述の考えに至っている。
そう考えた場合、「しっかり働いている母親を見て育った」場合…
逆の思考パターンに陥るのかなと
個人的には感じます。

話はそれますが…
よく仕事をやめる時に「辞めたらいかんよ?」と専業主婦の母親によく言われたものだが、
「労働社会も知らず何を言うか!?」など反発したものだ。
あそこで辞めてなかったら、
今の自分が形成されていなかった事を考えると、判断力に優れているのかなと思ってしまう。
母親と言えども、現場を知らず「退職するのは悪」という考えに凝り固まっている人間とは、
理論は交わせないよ。





じゃあどっちが良いんだよ、と言われると難しい。適度に働いて、適度に子供の面倒を見る。
それが出来たらベストだとは思う。今の日本じゃ難しいけどね。
「難しい?だからこそ挑戦してやるという意思」を持って欲しい。というのが、理想論。

考えれば考えるほど、結婚や子供の事は難しい。根底として日本の労働社会が崩壊しているから
そうなる。そこが解決すればもっと簡単だと思うんだよね。そりゃ少子化も進むわ。
思考を停止させ作るか、思考を繰り返し作らないか、の2択。非常に分かりやすい。

全ては労働問題にあるわけですよ。これは拡大解釈ではない、根拠ありの考え方だと思っているので
早く改善されれば良いなと思います。

まずは出来るところ(労基に通報)からやっていこ!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

カジノ


DQの唯一羨ましいところは、カジノがあること。
これはポケモンでもそうだけど、やっぱりあった方が絶対おもしろい。

FFはカードゲーム以外頑なに入れてこないけど??カードバトルとかゴールドソーサーとか、装備品の
入手できないミニゲームに要はないんですよ。リアルホスト路線は行けども、リアルカジノは入れてこない。

DQの良さだと思います。宗教上プレイできませんが(老害。

同じく宗教上、リアルでパチスロは出来ません。ソシャゲはある程度やります…。

Category: 2017年作成 > HGUCスタークジェガン

Comment (0)  Trackback (0)

そろそろ完成か

IMG_2477.jpg

とりあえず、組んでみました。後はバックアップを仕上げるだけ。

土日はエッジへのライン入れ作業と、手書きマーキングに挑戦。なかなかキレイに出来たかなと。
ごちゃまぜスターク・ジェガンになってしまいましたが、各々の設定画よりカッコイイ面を取り
落とし込んだ作品になる予定です。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

ランクマ

ランクマを少しやったけど、まぁ…。ガクガクじゃなければプレイ出来る。
ダイブあるのでフルブよりは簡単で良いな。これぞゆとり仕様。

ゲーセンだと1クレかかっているので、ガチ機体しか使いませんが家庭用であれば
好きな機体使えるので良いです。

DF-3XzIU0AALUl4.jpg

Fbで5割強。ここからどのぐらい下がるかが見どころですね。
4強だけになってるかと思いきや、下の方はそうでも無い。普通に遊べるレベルだった。

しかし相変わらずFbの操作が出来ない。両CS溜めながら、ステダイブとか無理過ぎんか…。
格闘CSは1落ち後しか使わないけど、使わないほうが勝てるレベル。

名称未設定-2

マキオンは稼働から3ヶ月シャフ専強機体だけ使って、このクソ雑魚戦績。
流石に家庭用で5割割ることは無いと思いますが…。適当に遊んで行きたいと思います。

やっぱり家庭用勢とアケ勢では雲泥の差が…アケ勢ガチ過ぎてワロエナイ。
FFRK
IMG_2473.jpg

GWフェスで3万入れて引かなかった、スラッシュカービンを石25個で引く。
さらにカインの超絶も引き当てて行く辺り、引き強すぎる。FFRKは恵まれたガチャ運持ってます。
ただ他ゲーのガチャが渋いだけですけどね…。

Category: FF14

声優

が豪華で笑える。

ガトー、シャア、ラクス←わかる。

どこかで聞いたことあるなと思って調べたら

敵はナス!!←今ココ。

武神関羽おったわ。なんか耳障りな声だなと思ったら、お前か!

なわけで、面白くストーリーを進めています。

DF_RRbFVYAEnSub.jpg

今はモルボル倒しつつレア武器狙ってます。1ダンジョン30分以上かかるので、なれないうちは
疲労度が高い。もう少しでチュートリアル終わるので、色々やっていきたいですねぇ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

Pセルフ


あ…これクアンタだ。
色々出来るクアンタ。カッコイイ。しかし、何故格闘機体に??
格闘寄り万能機の間違いだった。強そう(弱そう。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

【悲報】課金にこだわりまくったスマホゲー『ブレスオブファイア6』サービス終了へ

はえーよww。流石COG押しのタイトルなだけある。

最近見ないんだけど、杉浦どこいった?MHF10周年の本にも載ってなかったのに
エグゼクティブプロデューサー()はどこにいったんだ(困惑。
一説には退職したと噂が流れていたが…。COGが余りにも不甲斐ないから仕方ない。

滝行編以降、どのタイトルでも見ないんだけどなぁ。

DDの運営にも居ないようだし。統括者だから余り外には出てこないのかなぁ…出世したな。


20~30代の月の手取りは? ツイッターでアンケートをとったら
日本は絶望しかなかった 「結婚も出来んし少子化が進む訳だ」


へぇ…面白いことやってんじゃん~↑。

なるほど。

ちなみに、地方30代ワイ氏

手取り:21万(みなし残業20時間込み)
残業時間:0(みなし残業付いてるから絶対に残業やらん)

年収400万!貯金金額300万以下!やったぜ。

よし、ギリギリ中間層に滑り込んだぞ★
これホンマ低すぎやろ…残業付いてなかったら20万いかんのやぞ…。


どんなに給料が安かろうが定時帰宅さえ出来れば、
問題なし!
それと社員旅行不参加が許されるところであればALLOK。


給料なんかどうでもいいんだ。少しでも社畜と関わりたくない、只それだけだ。

その状態が幸せなんで、OKです!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

久しぶりにホビージャパン


HJがモデグラみたいな事やってる。
ステキ。今月号のHJは永久保存版でしょうね。

ディオラマ作成やマスオディテール、メタリックグラデーションのやり方が書いてあります。
これぞ模型誌って感じが出ていて良い。毎月これだったら買いますよ。保存用にもう一冊
買ってもいいぐらい。それぐらい会心の出来。

ちょっとガンプラモチベ下がっていたので、モチベアップ。模型誌はこうでないとな!

三国死

なんか見たことある元ランカーと当たるとブチ切れる。ワイ弱すぎてボコボコ。

だから征圧はさあ、強者に絶対勝てない仕様なんだよね!!

っていうのを実感できてすぐ温まるわ。
正直、今の環境で格上倒すのって、赤青赤しかないんだよね。敵討ち使ってると必然的に
征圧ゲーになるので、格上に勝つデッキではない。


董白印刷して、さんぽけ張飛印刷したら

攻城3兵1が出て冷静になった。

覇者~2品上:中毒者、百万は投資している。
セガから優遇され、投資金額も考えられなくなっている。完全な中毒者(良顧客)
2品中~3品下:経験者、10年選手。負けてブチ切れる、クソ雑魚ナメクジ枠
4品上~最下層:大戦シリーズをプレイした事がある層、または新規。
          あまり勝ちには拘らない。エンジョイ勢、勝ち組。

最近はこんなイメージ。このゲーム征圧あるから、ほぼ逆転出来ないしな…。早くデッキ変えたい。

2-2で勝率五割なのに、なんでこんなにストレス溜まるんやろか…絶対ゲーム性おかしいよね。
もうやらん、こんなksg引退。

こいついつも引退してるな…(察し。



ゲーセンモチベ下がるとガンプラモチベが上がる法則。土日は頑張るゾイ★

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

【炎上】ゲーセン店長「格ゲーあとのダベリに焼肉とか見ると
頭痛くなる。その金を店に回せよ」


確かにゲーセン仲間で焼肉とか高すぎだわ。毎回行ってたらお金無くなっちゃうよ。
でもね…
ゲームセンターはにーわんだ
店舗がこれでは…ね。炎上するのも仕方が無い。

ワイやったら焼肉とかボッタクリのお店に投資するよりは、ゲーセンに投資する方が有意義だと
思う
けどね。店長の気持ちは十分分かる。店長もゲーマーなんでしょ。

でもね、今のユーザーはあくまで交流手段がゲームなだけであって、
昔の「ゲーセンだけの身内」
って雰囲気はないからね。


(17年前のお話し)
結構記憶に残ってるのは、とあるゲーセンで遊んでた時、誰かが

「なんて呼べばいいですか?名前教えてもらっても良いですか?」

って問いかけに対して

「ああ、良いよ別に。ねーねー、ういっす(挨拶)とかって話しかけてくれればいいし」

と回答したやり取りを鮮明に覚えている。この雰囲気好きなんですよね。
ゲームを通して交流はするが、それ以上は入り込まない。

これこそ、ゲーセン黄金時代の雰囲気。
SNSの発達に伴い、こういう関係は最近なくなりましたよね。

個人的には悲しいし、監視社会な感があってあまり好きにはなれません。
見知らぬ誰かとゲームをやるってのが、ゲーセンの醍醐味だったんだけど。
身元を明かしてしまうとどうもね…。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

バーサス修正

別談やりこんでないので、ホットの下サブぐらいで良いよ、とか思ってたら
修正が来ない…か。

Pセルフ解禁されるまでやり控え。もとからほぼやってないので、どうも思わんけど。
好きの反対は「無関心」なんだな。

こうやって常にプレイしないスタイル。
まぁバンダイのゲームに期待なんかしないことだ。分かっただろ?
常にこういう運営方針なんだ。

一昔前のゲームはオフラインだったから、それほど粗は目立たなかった。
けど、今ソシャゲ全盛期のオンライン時代。こういった運営方針で企業体質が露呈してしまう。
ナムコと合併してからも良くなることはなく、常にこんな感じ。バンダイゲーは昔からほぼ地雷だった。
それは企業体質そのものに問題があるのではないか?という風に最近感じてきた。

それぐらいバンダイゲーの運営は雑で適当。

ガンプラは好きだけど、バンダイゲーには拒否反応が出るようになってきた。悲しいね、バナージ。

今日はHJorモデグラ買うのと董白印刷してこようかなと。先日人身事故で行けなかったので(怒。




はい、来た。この修正内容驚くわ…。エゴサしろ


炎上不可避。

セガもバンダイもクソ過ぎませんかね…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2017