Category: 日常
今週は…
18日:シアトリズム曲追加:知らない曲ばかりでやる気なし。
19日:三国死Ver.UP。環境はまったく変わらない。
21日:局地戦。追加カードショボすぎてやる気なし。どうせ神速使いがさらに粋がるだけの
魏限定戦。許チョがどのくらい頑張れるか。でも、離間いるから無理だよ。
なんだかなー。楽しみな事はない。2週間に一回のシアトリズム曲追加ぐらい楽しみで
居たいんだけど。ここ2ヶ月ぐらいマイナー曲ばかり追加で、モチベ急激にダウンしてる。
バーサスはランクマ実装されたら本気出す。
マキオン3ヶ月で4000戦やった実力見せてやりますよ!(シャフ専Gセルフ勝率45のクソ雑魚。
早くPセルフだそ。
なわけで、今週はガンプラ頑張ります★前向きに行こ。
Category: 日常
Pセルフ
糞弱そうなんだけど…せめてメイン撃てよと。これだと格闘機体に見えるぞ…。
バーサスで来ればガチなんだがなぁ…。
そういえば3連休一回もバーサスやってないな。
待ってた! #TFFAC pic.twitter.com/dfrcK1ROE9
— エリンギめんま (@eringimenma) 2017年7月18日
おい、シアトリズムを殺してはならん!!
USAはともかく、クリスタルクロニクルなんて誰得なんだよ。
そろそろシアトリズム撤去される勢いなんだけど。
この曲の追加は頭おかしいとしか思えない。
7月の投資金額500円未満。これゲーセンから撤去されるやつ…。
Category: 日常
雑記
「嫌なら辞めろ。また別の仕事を探せばいい。雇う側もあなたの替えなんていくらでもいると思っている」というのは一見イーブンなようだが、大抵は辞める側が嫌な思いをしているので、雇う側も嫌な思いをしなければ対等ではない。
— 部下 (@guchirubuka) 2017年6月26日
だから辞めるときは経営者側に不快なダメージを与えるようにしよう
すごい執念。
ワイも執念深いけど、もう辞めると決めたらネットの口コミサイトにボロクソに書いて終わりだわ。
問題は辞めると決める直前。どうやって揉めて辞めてやろうか、いつも考えている。
もちろん、社内で揉めるのは何のプラスにもならないので、外部機関入れて
徹底的に潰したい。「執念」と「切り替え」は、非常に大切なタイミング。これをミスると、
自分にも害が出てきてしまう。これを執念に押しつぶされると言います。
この判断はしっかり行っていきたい。
「パパ、信号無視は罰金だよね?でも信号無視で人を死なせたら逮捕だよね?
— 週休1日制は違法 (@adwt1298) 2017年7月15日
労働基準法を違反したら罰金だよね?でも労働基準法違反で人を死なせても逮捕しないのは何故?
なぜ違法経営者は野放し状態なの?一層の事、労働基準法違反は罰金をやめて、全員逮捕にしちゃえば?」
民事と刑事事件というのがあってだな。
基本的に民事で逮捕されることはないんだ。でも、そもそもそれが根本的におかしいんだよな…。
労基法はもう刑事事件にしろ、それが一番手っ取り早い。色々考え出すと矛盾ばかりだから。
人を殺しても逮捕されない、のであれば私刑しかなかろう。過労死の遺族は甘い。
もっと執念を持ち、経営者に挑むべきだ。
撃って良いのは撃たれる覚悟のある奴だけだ
撃ち返さねば撃たれるのは、他でもない自分達労働者なんだよ。
Category: 2017年作成 > HGUCスタークジェガン
進捗

進んでる↑
もっとも前から全塗装は終わっていたので、鬼マスキング作業を地道にやっていただけですが。
・スタークジェガン
ダクト部分の黄色を丁寧に塗り分け。ダクト内の黒い塗りつぶし部分に関しては、
アクリルガッシュにて筆塗り&アクリル溶剤で拭き取りで処理してあります。便利。
後は、イラストにどう近づけるかを握っている「実線」。試しに、足にエナメル塗料で
書いてみました。フラットブラックでエッジにチッピングの要領で塗料を乗せてあります。
これをやるだけでも「面」にメリハリが付いて、2次元塗装でもないのに、「あたかもそう見える」
ような錯覚に陥ります。実際見るとそうではありませんが、写真だと結構如実に。
手前が処理済みで、奥が未処理。結構雰囲気出るんじゃないかと思います。
カメラアイに関しては試しでハイライト入れてみました。この上からいつもの
テープ貼れば良いかなと考えております。
・ガンキャノン
微妙に完成させる気がないので、記事は別談分けません。
アクリルガッシュで塗る2次元風ガンキャノンですが、影の部分を増やしたらいい感じになった。
具体的に見比べてもらうとわかりますが…
胴体
突起部分が少なく面が広いため、影がデキにくく「影少なめ」になっております。
胴体に関しては、まぁ普通の塗装だなって感じです。
腰
こちらが見て欲しい部分。スタークジェガンの試し塗りでガンガン塗っており、
わざとらしく影を増やしてみました。意図的に「影多め」となっております。
するとどうでしょう?何となく、2次元風塗装に見えてきませんか。
という訳で、影ができそうにないところにも、エッジやワカメ影を書くことにより
より2次元に見せる事が出来る、と言ったことが分かってきました。
引き続き塗り重ねていきます。
ちなみに腰の影の部分ですが、黒で塗っている割に赤黒く見えてきます。
これも目の錯覚なんでしょうかね。
ガンプラモチベが急上昇したので、一気に攻略せよ。
Category: 日常
3連休の過ごし方
・1日目
車検出して、実家でスピーカーとコントローラーの設置。リモートでff14やる。
三国死を少しやってあったまる。
夕方頃、リーマンを考慮してか土曜日に飛び込むやつが居たので
電車が止まった。不慣れな代車で一宮まで迎えにいく。
疲れたので夜はマスキング作業とFF14。
・2日目
11時頃起床。暑くて出かけるのはやめる。
西友とカネスエに買い出し。その後は塗装してFF14。
暑さとはやる気を無くさせる。
・3日目
午前中に、ジョブ獲得のためサブクラスを15まで上げる。
なお、4.0パッチでサブクラスの育成が、不要になったらしく、完全に無駄だった…。
タムタム行って、スミ入れ塗料と接着剤関係を新調。
揮発してしまっていたので、このタイミングで新しくした。
帰り道に三国志を少しやって、ダンバイン見ながらガンプラ作ってたら見終わってしまった。
フリーダムの素組みが終わった。
夜はFF14。バディチョコボ入手まで。レベル32。
こんな感じ。特に何をやったわけでも無く…。こういう連休は何が良いって、
ガンプラが進む事。
外に出れば非日常を味わえる気分転換になるけど、家に居てもガンプラが通常の
3倍進む。どう過ごしてもプラスに働くのが連休。
ただ、ゲーセンに入り浸るのは平日でも出来るので、極力は避けたい所。