Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


かっけえ。
これは取引先のみならず、自社のブラック経営者/管理職についても同じ。


イケメン過ぎてヤバイ(語彙不足。
こんな経営者ばかりだったら、働くのは楽しいのにね。

こういう記事読むと
仕事頑張ろう、
老害児を徹底的に潰そうと、力が湧いてくる。

指導者が人格者であれば、自ずとやる気は出てくる。そう実感させる記事である。

決起する時は常にある。これからも抗う意思を持ち、生活を良くしていく!
それが義務である労働との上手い付き合い方。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

バーサス


案の定パーストがあれてて草。

グシオンリベイグはリアスカートがシールド扱いなんだけど、やっぱ動いてると違和感しかない。
あんな位置にあるのにどうやって持ち替えてるんだ…。

しかしペイル実装後、まったくプレイする気にならない。ペイルもバグってるらしいし、
このゲームは酷いな…。今の三国志並に酷いと思う。

何故戦うことをやめないのか…が最高の煽り文句
になってて草はえるww。


三国死


ほう、なかなかやる。
デッキケースキャンペーンの景品を持ってプレイしにいけという、西山の指示。
さんぽけのSRが目玉なんだけど、60*5=300なので金貨が足りない。
今日のさんぽけ更新で新武将出ればガチャやってもいい。

孫権、鄒、馬超、春香、孔明と全て使えるカード(意味深)なので全部取っておきたい。

最近、将器の存在が薄くなってきているので厳選はしなくて良い
(モチベ低下しているからか、将器なんてどうでもよく感じる)

1.5コスト戦はゴミ。このカードプールでコスト限定戦とか…。3連休中に押し込んであるのが良心。
こんなの消化試合。全く楽しくない。


発送されているのか。

後100戦は馬姫かぁ…。バージョン上がってデッキが落ち着く頃には、デッキ変更できそう。
とりあえず、武神馬姫関興月姫で安定しているけど。雲散という手もあるので、試してみたい。

次はやっとイラストが変わる八卦でも使いたい。まずは馬姫の旗をですね…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

【再炎上】ヒカルさんとラファエルさんがクレカ不正使用疑惑で詐欺罪になるかも!
弁護士からの指摘でヤバイ事態に・・・


弁護士youtuberで草。
法律を解説するのは良いと思うけど、わざわざ出てくる必要性ある?
youtuberって顔出す意味無いと思うんだけど…。それこそ芸能人の真似っ子するなら分かるけど
解説動画なら音声と、法律原本だけで良いと思う。

こうやって顔出してくる売名行為は芸人っぽくて信用できない。

某弁護士事務所の○○が解説する△△動画、で良いと思うんだけどなぁ。


ヒカル氏の方はまた金持ち豪遊動画なのか。
詐欺を疑われても尚、お金に固執するのはちょっとね。
クジ動画とかは「この世の悪を暴くぜ」感あって面白かったけど、
ただの豪遊動画なんて何が面白いのやら。

所詮は詐欺集団の末端だったというオチになりそうで、勿体無いな。

インサイダー疑惑が払拭できないうちは、「お金」以外の事で動画作成すればいいのに
「火に油」とはこの事。お茶を濁す期間は必要だよ。


こうやって悪目立ちする金持ちは十中八九失脚するから、もう少し自重して欲しい。
税務署からは常時監視対象だし、お巡りさんなんかも非協力的になってくる。
良くない流れではある。というか、もう失脚しそう…。有望な人材なんだけどなぁ、
ここで消えるのはあまりにも勿体無い。
プロゲーマー専門学生「プロを諦めました。
い大人が金目当てで“eスポーツ”に乗り込んでくる。そんなことばかり」


声優もそうだけど、こういう専門学校行く人は凄いと思う。
でも、若い内に「失敗」という経験をしておけば、後の人生において良い「経験」とされるので
高い勉強代を払ったと思えば全然おk。

そこで気づけた君は立派だよ。よくやった、後の人生の糧にしていけ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

れいぞうこ

正常に戻っていて無事解決。でも、冷凍していた食材が尽く半解凍されていたので
品質が劣化している…。早めに消化せねば。

今日が終わると9月。ここ最近はFF14に埋没しているので、時間の経過が早すぎる。
でもまぁ、無職になるほどのめり込む要素はないので、労働しつつ家事しつつ少し摘む程度で
遊べるところが良いですね。

9月は既に多忙の予定が…。

9/2:FF1414時間放送
9/3:未定
9/6:三国志Ver.UP
9/9:未定
9/10:免許更新
9/30:休出

既に休日2日分の業務予定があるため、非常に重い。
特に楽しみなイベントもないし、なんだかなぁ。

せめて免許更新は3連休中にすべきだったか。
まぁ面倒なことは早めに終わらせましょう。日時変更する際、祝日確認しなかったのは
反省すべき点。
もっと計画的に生活せな…。

Category: REナイチンゲール(長期スパン)

Comment (0)  Trackback (0)

乾燥後

パテを抜き出して終わりだ…。
想像以上に苦戦したので、マスキングテープで隙間作った方が良かったかもしれん…。
紙だとダメかな…セロテープで隙間作ってやろうか。

引き抜く際に、親指にデザインナイフが刺さった。痛い。
それでも作業は進めないといけないから、パテが血まみれになって変色する。流石にグロい…。

IMG_2535.jpg

結局取り外して瞬着で位置調節した。メンターム有能。

IMG_2536.jpg

取り外すとこんな感じ。干渉する部分のケアと塗装を考慮した改造。
予想以上に手間がかかった。反対側も今週中には仕上げたい。

離型剤を使った型抜きはもう少し考えてやらないと…。ジェガンの時は上手く言ったんだけど、
今回はイマイチ。研究せな。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

こまかっ


はえー…。すごか…。

同じノコ持ってるけど、薄くスライス出来ない。悩み。

よし、わしのサイコザクを生贄にナイチンゲールを召喚…と思ったけど、完成しなさそうなので
とりあえずプロポーションいじるだけにしよう…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

映画作家「Jアラートを広範囲で鳴らすって事は、政府はどこにミサイルが飛んで来るか
分からないということ。迎撃なんて無理。それともただ脅かすためのプロパガンダか?」


少し調べてみると、イージス艦の迎撃ミサイルは迎撃率は100%。
ただし、レーダーに反応したもののみ。
発射地点が無限にあるのに、それを全てレーダー監視するのは難しい。

さらに、着弾予定地点が日本に被害がないと断定された場合、迎撃ミサイルは
撃たない(最低5億かかるとか)。

というのが実状らしい。だから言っていることは間違ってないと思う。

【朗報】音ゲーをやると頭が良くなることが判明!
脳が活性化し思考力&想像力がアップ!!


なるほど?音ゲーって

・譜面を覚える
・クリティカルが出るタイミングを測る
・ボタンの押し方を変える

等々、非常に頭を使うので脳の活性化には繋がるだろうね。
でもただ闇雲にプレイしているだけではダメ。なんで上手く行かないのか、考えながらやらないと。

対人ゲーと違って、システムを理解し、譜面を覚え、タイミングを掴めばどんどん評価が上がっていくので
そういった面でもモチベも維持し易い。

対人ゲーは人相手だし、評価も階級でしかされないのでモチベは維持難しいし、ストレスがたまる一方。

音ゲーはプログラム相手
対人ゲーは人相手


どちらが簡単でどちらが難しいかは一目瞭然。対人ゲーは「センス」が要求されるけど、音ゲーは
プログラミングを読み解くだけ。誰でも出来る「少し」頭を使ったコンテンツの方が
伸びやすい
ことは確か。センスに左右されないしね。



Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

しろものかでん

はぁ…憂鬱だ…。

昨日帰宅したら冷凍庫の中が半解凍状態に陥っていた。
日曜日に、グラタンを作った際、オーブンレンジ+アイロンを同時に起動させた事により
ブレーカーが落ちた。その影響が??

幾度かブレーカー落ちは経験しているけど、家電の調子が悪くなったのは初めて。

とりあえず、冷却の強設定にして様子見。朝確認したら、肉関係は冷凍されていたものの
保冷剤が凍ってなかった。

これは買い替えかなぁ…。買い換える出費はともかくとして、
冷蔵庫を業者に引き取ってもらわないといけない。果てしなく面倒だ…。

今日もテンションは低い。上げる要素もないし…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ダメだこりゃ







渾身のバトル2超絶なし

最近のシアトリズムはぱっとしないね。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

女性上司のパワハラ・ビンタに男ブチ切れ、
パン切り包丁で過剰防衛…巨大地下街を修羅場に変えた「神戸屋」の惨劇


殺しに行くなら刃物持ち出してもいいけど、「28歳女パート(笑)なんぞ拳で十分だ」。
そうすれば正当防衛になったのになぁ…。判断ミスだよ。

なぜトドメを刺さなかったのか


これ。殺意もないのに刃物を持ち出すのは臆病者のすること。
刃物持つなら覚悟を決めないと、ただの犯罪者にしか過ぎない。
決起する時は誰にでもあるのでその辺の見極めは出来るようにならないとね?

感情的になってやり返すのは良いんだ、
ただし、やり返し方だけには気をつけないと今回みたいな事件になる。
そこは法治国家らしく、法律に添ってじんわり潰していかないと。


倍返しってのは3回殴られたら6回殴り返す事で、刃物を使っていいとは言ってない。


でも、この反骨精神は見習っていきたい。
今時の若者にしてはいい度胸をしている。コイツはデキる。
後は28歳女パート()も傷害罪で逮捕しよう。

相手が女だろうと
パワハラしてたんなら俺は男を全力で擁護するわ
過剰防衛?それがどうした
やらなきゃやられるんだよ
情状酌量の余地って奴で可能な限り刑罰を軽くして欲しい。


これは良い労働者の鏡。労働者たるもの、常にこの精神でなければ。
「やらなきゃ、やられる」そういう世界に生きているということを理解している。
今の労働社会の中に欠けているものはこの考え、大切にしていきたい。

別の従業員がシャッター締めるって、止めてやれよ……


無理無理www。日本猿ってこういう隠蔽体質だから、他人に頼っていては絶対にダメ。
臭いものには蓋をするという思考にしかならない。チンパン化が進む。

アホだなぁ、俺なら即警察行って事件にするけど
示談にしようとしても絶対譲らずできるだけ大事にする。
その後会社相手にして頂くもんガッツリ頂くけどなぁ
せっかく美味しい状況になったのに法律とかの知識がないと逆に
自分が捕まっちゃうんだな、無知は罪だわ


それな。こんな美味しい案件はないぞ。合法的に相手を潰し、お見舞金すら貰える状況。
これぞまさに機会損失、勿体無いおばけがでるわ。

ヒステリー起こすパートBBAって更年期くらいの年齢の人が多いイメージだけどまだ28かよ
パート女は総じてクズ、はっきりわかんだね


分かる。28にもなってパート4年目って…民度が知れる。低能。

上下関係握ると相手の人権すら好きにできると思うクズって一定数いるからな
下の立場の奴らは定期的にこういう事件起こして思い知らせてやるべきだな


これ。今回の事件は管理職への当て付けにするといい。だからこそ、評価したい。


しかしなぁ、これが従業員同士だから可哀想だな…。
経営者以外の雑魚相手にしても意味ないだろ…。倒すべき敵は大きくないと面白くない。


それを言い出すと天災からね。
ミサイルなんてどこに着弾するか分からないのに、避難とか自宅待機とかは判断が難しい。

それに比べ、天災は予め予測される被害が分かるから対応はしやすい。

それすらも出来ていない日本社会が、ミサイルという瞬間的な不確定要素に対応出来るわけがない。
いきなりやれってのは無理なんだよ。まずは基本に戻って、「天災時」の対応から見直すべき。
その延長上として「ミサイル攻撃への備え」を考えていくべき。

ちなみにこういう時の遅刻とか早退は気にしなくて良いんじゃない?

自己の判断で行動して生き残ったもん勝ちで良いと思う。他人の評価なんて気にするな。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303108 2017