Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


正論。
まぁ色々価値観はあるので一概には言えない。これを強要していく友人なんて出来ないから、
頭のスミに置いておくのが良いよ。

ワイは基本的に「タメ口で話せる関係」は好きではないので、社会人になってから出会う人は
全て敬語だけどね。立場、年齢関係なく。




これ某国死大戦のランカーじゃん。
凄い的確なご指摘だこと。実例があるのが面白いところ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ABCマントが!?

あれ、HJに乗ってたっけ?



しゅごい。

ABCマントってサンドロック改にもついてたのか。普通に砂塵から守るようの保護シートだと思ってた。
AC時代のビーム兵器ってマントで防げるほど低出力なのかな…。
ビルゴですらビームキャノンだった気がするけど。リーオーとかサーペントは実弾だし。
普通に考えると防塵シートだよなぁ…。

ちなみにマシンガンとシールドは旧MGから流用。当時のオリジナルデザインがついてくるだけ。

しかしやっとバンダイも布製のマントやめて、プラ成型にしてきたか。遅すぎだよ…。
もう本命のクロボンは出きってしまった。

長谷川クロボンキット化はよ。プレバンでバリエーション+プラ製マントでええんやで。

Category: 2017年作成 > HGUCスタークジェガン

Comment (0)  Trackback (0)

CCAMSV

俺、スターク・ジェガン完成したらギラ・ドーガ重装型作って並べるんだ。

レズンドーガとアンジェロズール買えば良いかな??

次作はナイチンか重装型か…。CCAMAVとは恐ろしいものだ…中毒性すらある。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

三国死



まさかの征圧2と内乱修正無し。今日も西山クオリティです。

西山Pは今のゲーム面白いんですかね。征圧ゲーは関羽で返せると思っているんだろうけど、
逆に考えると関羽でしか返せないわけで。自分自身が英傑号令使って五分五分の
バランスぐらいにしないとダメだと思うよ。


追加カードに関してはシャドバみたいになってきた。
目玉は

馬姫
システムボイス 戦姫 8


さんぽけはやっと王異と周瑜実装なので、金貨を解き放つ。

萌豚ゲー化するのはセガの御家芸。戦ヴァルがいい例だよ。

馬姫は大徳とか受け継ぎと重ねるのは選択肢として無いので

武神、馬姫、徐庶、関平

白銀、馬姫、徐庶、夏侯覇or馬謖or関興

のいづれかでしょうね。馬姫流行るなら大水計とか赤壁が強い。
となると受け継ぎしという選択肢も出て来る。なかなか環境的には面白そうだが…。

とは言え、7/4憤激号令が強いとは到底思えないので、もとに戻った
神速と麻痺矢とかには勝てないでしょうね。

+3、4割回復でも厳しいと思う。それぐらい武力依存は高い。
何より今作はもっとも武力依存が高いので、魏武でも無い限り憤激号令は強いと思えない。
馬姫入れつつ、結局武神打つ未来が見えるよ。


最近のモチベーションは「旗」。次は馬姫の旗とるため、張姫を後20回ぐらい消化せねば。

昨日は久しぶりにプレイしたら4-8で憤死した。たまにしかプレイしないから、グサグサ刺さって
温まる。このストレスに耐えながら後20回。
武力依存高い環境だと、臥龍来ても強くなさそうだな…(敵討ちを使いながら。


シアトリズム


こちらも久しぶりにやったら面白かった。
長期休暇はシアトリズム、絆、三国志とやる事沢山。
問題はお盆休み前に消化してしまわないよう、長期休暇まではやり控え必至。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303108 2017