Category: 2017年作成 > HGUCスタークジェガン
完成
と言ったがあれは嘘だ。

吉Pのゆるゆる生放送みながら3時間ほど手書きでマーキング。

とりあえず、ここまで。後は腰のビームライフルの塗装と、センサーアイのミラージュ処理。
ラインマーキングは今までデカールでやってたけど、手書きのほうが雰囲気出て良いかもしれない。
今日はそこを触ろうかな…。

吉Pのゆるゆる生放送みながら3時間ほど手書きでマーキング。

とりあえず、ここまで。後は腰のビームライフルの塗装と、センサーアイのミラージュ処理。
ラインマーキングは今までデカールでやってたけど、手書きのほうが雰囲気出て良いかもしれない。
今日はそこを触ろうかな…。
Category: 日常
雑記
サービス業とか販売やる人は絶対学生時代にバイトして免疫つけておいた方が良い。老人と接するのは本当に精神を擦り減らす。客って想像以上に老人ばっかりやぞ。高齢化社会を実感すると思う。同じこと3回ぐらい言わないと伝わらないし無茶言われるし。もちろん良いお客さんもいるけど。#学生さんへ
— 流浪の書店員™㌠ (@shotenin) 2017年8月5日
客というか…
「クレームや、どうでもいい問い合わせをしてくる」ヤツは年寄多い。
結果としてそれが客が多いとして感じるだけでは?
まぁ単純に年金生活で暇だっての言うのもあるかもしれんけどね。
バブル経済成長時代、「無理してやればそれだけ見返りがあった」生活してきた
老人にとってはそれが当たり前だった。しかし、今のデフレ経済の中でも同じような感覚に陥り、
無理難題を押し付けてくる…それが老害。
だからこそ、優先席などは誰も老害に譲らなくなり、自分達が受けられるサービスが受けられなくなる。
まさに因果応報。
老害を許すな、徹底的に潰せ。毒をもって毒を制さねば、こちらがやられる。
ちなみにココで言う、
「良いお客さん」って言うのは「クレームも無理難題も言わないお客さん」ということ。
でもそれって普通のお客さんだと思うわけです。
「不良が掃除していたら、いい人に見られる」この典型的なパターンです。
勘違いし易いので注意!
それと学生へ向けるなら、サービス業はやめろって結論に至る。
説明は省くけど(察し
サービス業は学生時代のバイトだけでやればいい。
真面目な話し、正社員として勤めるべきところは少ないと思うよ…。
Category: FF14
面白い
FF14にハマって時間泥棒。

こういう旧作ファンサービスもあって、どの世代にも受けるFFになっております。
金曜日は吉Pゆるゆる散歩という、吉Pがワールドに現れてユーザーと
交流するとかいうどうでも良い生放送の閲覧者が、6万人
新バージョンの情報配信動画であれば分からんでも無いんですけど…。
三国死やMHFでは到底考えられない数字。ソシャゲにユーザー取られたかと
思ってたけど、普通のゲーマーは「FF14に集まっていたんだ」と実感しました。
未知の世界…これだけアクティブが居るなんて知らなかった。
あんなPTゲー、時間もかかるしMHFの2倍ぐらいしか居ないでしょと思ってたら、6倍…!?
素直に凄い。吉Pもトークが面白く、人格者なので新しいバージョン情報が無くとも
雑談だけのラジオ感覚で聞くことが出来ます。それに惹かれるユーザーも沢山いるんでしょうね。
久しぶりに良いコンテンツと出会った。
バンナム、セガと酷い有様だったから余計にそう感じる。
まだまだコンシューマ捨てたもんじゃないです。

こういう旧作ファンサービスもあって、どの世代にも受けるFFになっております。
金曜日は吉Pゆるゆる散歩という、吉Pがワールドに現れてユーザーと
交流するとかいうどうでも良い生放送の閲覧者が、6万人
新バージョンの情報配信動画であれば分からんでも無いんですけど…。
三国死やMHFでは到底考えられない数字。ソシャゲにユーザー取られたかと
思ってたけど、普通のゲーマーは「FF14に集まっていたんだ」と実感しました。
未知の世界…これだけアクティブが居るなんて知らなかった。
あんなPTゲー、時間もかかるしMHFの2倍ぐらいしか居ないでしょと思ってたら、6倍…!?
素直に凄い。吉Pもトークが面白く、人格者なので新しいバージョン情報が無くとも
雑談だけのラジオ感覚で聞くことが出来ます。それに惹かれるユーザーも沢山いるんでしょうね。
久しぶりに良いコンテンツと出会った。
バンナム、セガと酷い有様だったから余計にそう感じる。
まだまだコンシューマ捨てたもんじゃないです。