Category: 日常
にし☆やま
特別称号は”雷帝”!
『三国志大戦2』公式大会”覇業への道 ~若獅子の覚醒~”の全国決勝大会が開催!
はえー…。10年前の西山いる。
ゲーム性は良いのに、何でこんなに過疎ってしまったのかなぁ…。不思議だなぁ…。
しかしこの頃からランカーの勝率がおかしい。75%とか凄い。
ランカーしか理解できないテンプレとチャートリストがあるんだろう。
このランカーとのスキル差…格差…だから過疎ったのか?
西山更生させろ、という声もあるけど結局「西山が犯人ではない」というところに落ち着く。
もし犯人であれば、上の全国大会決勝があんなに盛り上がってはいないと思う。
最終責任者は西山なので批判が行くのは仕方が無い…。
やっぱり戦国開発が居ないのと、西山と開発のコミュニケーションが取れていないんだろうね。
少なくとも、Pか開発どちらかが有能であればこんなksg産まれなかったはずだし。
これだからイエスマンの集まりはダメだって言うんです。
傾いた時、誰も立て直す人居ませんからね。
cojやFF14など、蘇生したコンテンツもある中、昨今の三国死を見ていると
それらに到底及ばないクオリティになっている。
だからこそ、今の大戦プレイヤーは移住先を確保しておくことが先決となる。
FF14おすすめです(小声。
【見なきゃ】『FF14』4周年記念番組にGLAYのボーカル・TERUさん出演決定!!
他のゲストも豪華すぎぃぃぃぃぃ!
良い。9/2(土)は引きこもるしかない。
その前に、ジュースとお菓子とデザートとパン、後は簡単に調理できる夜ご飯と夜食を
買い込むか!!午前中に買い物行こ。
吉田神のトーク番組楽しみ。
最近はFF14というより、吉田神の存在を認知してから日常生活が楽しくなってきた。
普通は「あのゲーム作ってるプロデューサーかぁ…ふーん」ってなるのに
吉田神の場合は「あの人FF14作ってるんだ?どういうゲームなんだろ?」
と興味を持たせてくれるから凄い。人格者って偉大だわ。
『三国志大戦2』公式大会”覇業への道 ~若獅子の覚醒~”の全国決勝大会が開催!
はえー…。10年前の西山いる。
ゲーム性は良いのに、何でこんなに過疎ってしまったのかなぁ…。不思議だなぁ…。
しかしこの頃からランカーの勝率がおかしい。75%とか凄い。
ランカーしか理解できないテンプレとチャートリストがあるんだろう。
このランカーとのスキル差…格差…だから過疎ったのか?
西山更生させろ、という声もあるけど結局「西山が犯人ではない」というところに落ち着く。
もし犯人であれば、上の全国大会決勝があんなに盛り上がってはいないと思う。
最終責任者は西山なので批判が行くのは仕方が無い…。
やっぱり戦国開発が居ないのと、西山と開発のコミュニケーションが取れていないんだろうね。
少なくとも、Pか開発どちらかが有能であればこんなksg産まれなかったはずだし。
これだからイエスマンの集まりはダメだって言うんです。
傾いた時、誰も立て直す人居ませんからね。
cojやFF14など、蘇生したコンテンツもある中、昨今の三国死を見ていると
それらに到底及ばないクオリティになっている。
だからこそ、今の大戦プレイヤーは移住先を確保しておくことが先決となる。
FF14おすすめです(小声。
【見なきゃ】『FF14』4周年記念番組にGLAYのボーカル・TERUさん出演決定!!
他のゲストも豪華すぎぃぃぃぃぃ!
FF14ってか吉田が異端児だわ
長所も欠点も極端な奴だが
MMO作りに関しては天才と言えるレベルに思う
まぁ才能と言うより努力と経験が半端無い感じではあるが
良い。9/2(土)は引きこもるしかない。
その前に、ジュースとお菓子とデザートとパン、後は簡単に調理できる夜ご飯と夜食を
買い込むか!!午前中に買い物行こ。
吉田神のトーク番組楽しみ。
最近はFF14というより、吉田神の存在を認知してから日常生活が楽しくなってきた。
普通は「あのゲーム作ってるプロデューサーかぁ…ふーん」ってなるのに
吉田神の場合は「あの人FF14作ってるんだ?どういうゲームなんだろ?」
と興味を持たせてくれるから凄い。人格者って偉大だわ。
Category: 日常
雑記
【悲報】台所用スポンジ、うんこ並に不潔なことが判明「1週間単位で捨てろ」
こういうのはキリが無いからね…。
最悪、食中毒菌だけ処理出来れば良いから、2週間に1回ぐらいしか変えてないな…。
生肉が接触したものは全て熱消毒するぐらい。それ以上は難しい。
雑菌気にする人って、刺し身とか生肉食べないのかな?あっちの方がヤバイレベル。
生肉は25越えてからは食べなくなった。
鳥刺しとか普通に出てくる当たり怖すぎる。
こいつはスポンジの使い方を理解していない
スポンジはブラシなんだよ
汚れを削るための道具でしかない
汚れを落とす役割は洗剤の研磨剤がやっている
そして水で研磨剤と汚れを一緒に流す
スポンジでふいてそれを置いているなら訳じゃあ無いぞ
こういうのはキリが無いからね…。
最悪、食中毒菌だけ処理出来れば良いから、2週間に1回ぐらいしか変えてないな…。
生肉が接触したものは全て熱消毒するぐらい。それ以上は難しい。
雑菌気にする人って、刺し身とか生肉食べないのかな?あっちの方がヤバイレベル。
生肉は25越えてからは食べなくなった。
鳥刺しとか普通に出てくる当たり怖すぎる。
Category: REナイチンゲール(長期スパン)
とりあえず
完成させることを目的とし、特に細かいことはやらず突っ走ります。

スカスカな内部を自由自材で埋め、プラ材でシリンダー(非可動)を作成。
タミヤのミリタリーパーツを貼り付けて終わり。
自由自材は色々仕入れたので、もう少し取り入れたい。適度に穴開けてもう片方やろうか。
全部取り付けると塗装するときが大変だから、穴開けるだけでいいか。
如何に工程数を少なくするか…巨大キットは色々考える事が多い。
空いているからそこに全力でスジボリやプラ板積むわけにはいかん…。完成させなければ
ただの未完成品よ。

スカスカな内部を自由自材で埋め、プラ材でシリンダー(非可動)を作成。
タミヤのミリタリーパーツを貼り付けて終わり。
自由自材は色々仕入れたので、もう少し取り入れたい。適度に穴開けてもう片方やろうか。
全部取り付けると塗装するときが大変だから、穴開けるだけでいいか。
如何に工程数を少なくするか…巨大キットは色々考える事が多い。
空いているからそこに全力でスジボリやプラ板積むわけにはいかん…。完成させなければ
ただの未完成品よ。