Category: 日常
初PG
PGエクシアのプロポ最高かよ……めちゃくちゃいいじゃんこれ…… pic.twitter.com/J1frLYPsWM
— 狸徴 Ask (@Raccoon_Dog_Ask) 2017年9月29日
滅茶苦茶かっこええやん。
素組みしか無理やろうけど、ワンチャン購入考えても良い。
それぐらい出来が良い。
やっとこさPG トランザムライザーの00ガンダムだけ組めました。武器類や0ライザーは後回し('ω`) #g_00 pic.twitter.com/m2rbDjERUW
— こげや (@kogeya3) 2017年7月6日
8年前の00ゴリライザーはなんだったの??胸が大きすぎるのか…。
第57回 全日本模型ホビーショー(一般公開日:30日/1日)会場展示新製品
— でじたみん (@digitamin) 2017年9月29日
GSIクレオス
ガンダムマーカーエアブラシシステム
ガンダムマーカーを吹くので エアブラシの洗浄がいらない 画期的アイテム! pic.twitter.com/46cLfoUKdD
うーん、見た感じコンプレッサーにも接続できそうだけどどうなるか。
昔コピックで似たようなものがあったけど、使い勝手はどうなんだろう?
皆、大絶賛なんだけど肝心な「エア缶」「ガンダムマーカー専用」ということを見落としているのでは?
小学生の時ガンダムマーカーで全塗りしたけど、塗膜はそんなに強くなった気がするから、
果たして本当に使えるかは疑問。
素直にハンドピース+ガス管の6000円ぐらいの買った方が良いんじゃ。
もっというと4万出して一式買った方が良いんじゃ…?
お値段的にも、あくまで小中学生向けのツールだと思う。実際ターゲットはそこだよね。
Category: 日常
雑記
某社から転職してきた人に「S太さん、メールを送るときにはメール宛先欄は役職が上から順にしないとマナー違反ですよ!」指摘されたので「役職順に記入すると付加価値が生まれるんですか?そんなことに気を使ってる無駄な労力を仕事に使ってください」と返したけど、まだこういうアホがいてうんざり。
— S太 ゲイ負け犬 (@gaymakeinu) 2017年9月27日
めっちゃ分かるww。
仕事で複数人にメールを送信するときに、メールのあて先を役職順に並べることを
— S太 ゲイ負け犬 (@gaymakeinu) 2017年9月27日
ちなみに、ワイの社内メール設定はデフォルトから何も変更していません。
全員、フルネームで登録してあるのでそれにわざわざ「編集して役職を付ける」なんて事はしませんし、
宛先の順序??wwwえ、何言ってんの…。
…あれでも役職って、一斉に上がることもあるし、その都度更新してんのかwww。
でもねぇ、こういう事って営業で入ってくるブラック社員はしっかりやってるんだよね。
ブラック社員「ワイさん、○○さんの役職って何?」
ワイ「分かりません。組織表見れば書いてあるんで、これでお願いします(コピーワタシ-」
ただただ、くだらねえとしか。
まぁやりたい人だけやれば良いんじゃないですか?強要するのであれば、役職の更新は自動で
行われ、その役職順に並ぶようなメーラー開発したら??売れると思うよ。
時間もったいなさすぎて草生える。
こんなことやってたら定時で帰れないじゃないですかwww。
アンケート結果見ると半々ぐらいか。こういう事を強要してくる奴よりは「生命力」あるので…
くだらないことしなくても生きていけるんで…。
Category: 日常
ガンプラ
えぇ…パーツのみと本体同梱版があるって…聞いてないです。
強化型ZZだけ組みたい、ワイ困惑。
強化パーツのみ買うか、改造パーツだと思って一式買うか…。色々改造してみたいから、
後者が手堅いか?まぁ両方1つずつ買うか。最悪同梱版は保存して置いてもいいし。
予備パーツとして使っても良い。
強化型同梱キット出すならFA-ZZ出せっていう。それからFAZZ派生したって良いじゃない?
しかしMGZZはホントカッコイイな。こりゃ売り切れ続出でプレ値も付くはずだわ。
ザクキャノン テストタイプ
え、そっち!?と思ったらテストタイプだった。
今年は年末のMGは強化型ZZのみかな?
Category: 日常
wwwww
稼働1周年を記念した新曲を4曲紹介するクポ!まずはシアトアレンジ曲第2弾『マトーヤの洞窟 -シアトリズムFFAC Arrange- from FF』の超絶譜面クポ!FMSでは初めての難易度「15」の譜面クポ♪賑やかなリズムと一緒にトリガーもたくさん流れてくるクポ!#TFFAC pic.twitter.com/5WB0y7gYjC
— シアトリズムFFAC 公式 (@tff_ac) 2017年9月28日
よ、読めないww。ひどすぎる><。
これ無理やで…。難易度15は鬼門。
SS…鳥は今度かな( ˙-˙ ) pic.twitter.com/v2d89Owrqw
— vacatale (@nanasan_choco) 2017年9月27日
凄すぎワロ…えない。
Category: FF14
12個目

次でラスト!!
本編も進めておりますが、「龍詩戦争」編面白いです。
みんなオルシュファンがイイ!と言いますが、個人的には
エスティニアン好き。
信念を貫く不屈の竜騎士、的な姿は惚れ惚れするわけで。
微妙にネタバレ読みましたが、最後まで活躍してくれると良いなぁ。
最近だと英傑ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦が流れるだけで、鳥肌立ってくるようになってしまった。
英傑~からの不吉なる前兆の流れがイイ!
やっぱりゲームBGMは本編やらないと響いてこないですね。
ゲームミュージックはゲームあっての音楽なので、単体で聴いても「なんじゃこりゃ」となるのは当然。
家でFF14プレイして、ゲーセンで英傑を叩くんですね~。イイ!
Category: 日常
雑記
この状態できちんと成果をだせる人たち知ってる。保育園に子供預けてるお母さんお父さん。あの人達の時間効率まじ高い。時間内でかっちりこなして帰る。大事なのは能力よりも覚悟かも。 https://t.co/Ss3zO91ReV @yonemura2006さんから
— daiji.sshr (@DaijiSasahara) 2017年9月27日
良いこと言う。
別に子供預けてる場合でなくても、「早く帰ってゲーセンに行きたい」という一心で定時帰宅する癖が
ついたので理由はなんでもかまわないと思います。熱中できるものを見つけることが出来れば
簡単なことよ。
ある程度、自分に適した仕事をやっていれば「覚悟」を決めることで
最高率で仕事が進み、定時に帰ることが出来る。
だから仕事選びって大切なんですよね。長時間労働になる人って、「自分の能力が追い付いてないか」
「上司からキャパ以上の仕事を振られている」だけなんです。
そういう自分の置かれている状況を客観的に見て、問題点を見つけられれば解決するのは
簡単なことです。如何に分析するかですよね。
それが解決できたら、後は習慣づけるだけ。簡単。
Category: 日常
今日は楽しい
わさビーフ三国志
バーサスDLC
色々とイベントはあるものの、イマイチテンションが上がらない。
シアトリズムやりにいくかー程度。今はMGZZが楽しいんですよねぇ。
模型作らない人「真のモデラーやプロ作例師は見えない部分まで完璧にディティールを仕上げるからお前は失格」
— あおいまなぶ@フレンズチホーあ01 (@aoimanabu) 2017年9月25日
プロのモデラー「なんなら見えない部分は合せ目消しすらしない」
せやせや。
だからさ、フロント/サイド/リアアーマーの裏打ちディテールに凝るの辞めへん?
リアはともかくフロントとか絶対見えんからな…。試作4号機はやったけど、ジェガンは
パテで埋めただけ。一回工作しておくと、「ここ見えへんやんけ!」と労力の無駄に気づけるので
良いかなと思います。
『ディシディアFF』公式生放送#12&植松伸夫氏がゲストの『シアトリズムFF オールスターカーニバル』1周年SP番組は2017年10月3日(火)20時から! #DFF_A #TFFA https://t.co/ipVYcsMlCe pic.twitter.com/90EUMRCirA
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年9月27日
何を生放送するんやろ。
来週の追加曲公開されるかな。
Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
そろそろ

変形キットは直立させるのが大変だ…。変形はオミットして接着するかな。
強化型は変形出来ないし、それでいいよね。その分強度を高める。
と思ったら、スーパーGフォートレスというのがあるらしい。

(これハイメガランチャーってどうなってるんだ…こんなに細くないよな…?)
なんという80年代のプロペラントタンク。ダサすぎるww。
今だと、Sガンbstのパーツと差し替えて作ることができそう。Sガンのbstってプレバン…?
たっかww。ちょっと無理だな…。MGZZ出来が良いからGフォートレスも作りたいなぁ。
次はスーパーGフォートレスに挑戦かなぁ pic.twitter.com/FVSicjC0Il
— 氷川へきる (@hekky3) 2016年5月24日
そもそも無理だった…
以下参考資料


強化型ってリアアーマーあるんだ…知らなかった。プレバンでついてくるのかな…?
Category: 日常
さて、今年も…!
やってきました。去年はちょうど試作4号機とかトライオンが展示してあった気がします。
試作4号機が去年?いや、もっと前だった気もしないでもないが…。
展示イベントなんて人多すぎでイマイチ楽しめないのですが、こういうイベントがないと
外出する機会が無いので…。期間中の混んでない時期に行きたいなと。
展示品は恐らく、PGエクシアが目玉でそれ以外はBF関係の新作ぐらいかな。
ガンプラサポーターズは毎年見る機会はあるものの、人多すぎて見れてないので
機会があれば、
気温も落ち着き、衣替えの季節です。
新しい服でも買って、久しぶりに出かけるのもありですね。
夏は基本的にFF14漬けだったので、妖怪ウォッチイベが落ち着いたらもう少しプレイ時間数を
落とそうと思います。秋のうちに行動しておかないと、また冬は引きこもりになるので。
期間:2017年 10月 7日 (土) 〜 10月 29日 (日)
というか、今週末はホビーショーか。新作展示もホビーショーと同じ内容だろうね。
そろそろ10月の予定も立てねば。そういえば、休出があったな。面倒だ。
Category: 日常
それな
明日からの新曲を紹介クポ!シアトFFACのオリジナルアレンジ第2弾『マトーヤの洞窟』が登場クポ!更に1周年を記念して、BRA★BRA、FF TRIBUTE~THANKS~、DFFの豪華ラインナップも登場クポ!#TFFAC https://t.co/gbQRnM1GoY pic.twitter.com/ZxLCqEdbRD
— シアトリズムFFAC 公式 (@tff_ac) 2017年9月26日
一周年だけど大型アプデとかはしないのかな?
— みとす*ぼっちペアスタイルおばさん (@www_mythos_don) 2017年9月26日
そろそろ難易度振りなおしとか、速度の幅増やすとか、背景真っ暗も追加するとか、言い出したらキリないが、細かいとこも含めて直し出してもええ頃合いかと思ってたんやが。#TFFAC
うーん。。。うーーーーん。。もう少しがんばろ? #TFFAC
— ぼっちペアスタイルじじい_38/44 (@NULooooove) 2017年9月26日
シアトリズム民の総意。
1周年記念イベントがいつもの曲追加と、要らないネシカストラップキャンペーン…。
これは流石に…擁護できない。
もう少し違ったことをやった方が良かったんじゃ…?既存の譜面に超絶を4曲追加しました。
とかの方がインパクトあるよ。どんなに曲追加しても、その曲に思い入れがなければプレイは控える。
ナンバリングの超絶追加で良かったんじゃないですかね…。このアニバーサリーは悪手。