Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

初PG

初めてPG欲しいと思った。

滅茶苦茶かっこええやん。

素組みしか無理やろうけど、ワンチャン購入考えても良い。

それぐらい出来が良い。



8年前の00ゴリライザーはなんだったの??胸が大きすぎるのか…。




うーん、見た感じコンプレッサーにも接続できそうだけどどうなるか。
昔コピックで似たようなものがあったけど、使い勝手はどうなんだろう?

皆、大絶賛なんだけど肝心な「エア缶」「ガンダムマーカー専用」ということを見落としているのでは?

小学生の時ガンダムマーカーで全塗りしたけど、塗膜はそんなに強くなった気がするから、
果たして本当に使えるかは疑問。

素直にハンドピース+ガス管の6000円ぐらいの買った方が良いんじゃ。
もっというと4万出して一式買った方が良いんじゃ…?

お値段的にも、あくまで小中学生向けのツールだと思う。実際ターゲットはそこだよね。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記



めっちゃ分かるww。


ちなみに、ワイの社内メール設定はデフォルトから何も変更していません。
全員、フルネームで登録してあるのでそれにわざわざ「編集して役職を付ける」なんて事はしませんし、
宛先の順序??www
え、何言ってんの…。


…あれでも役職って、一斉に上がることもあるし、その都度更新してんのかwww。


でもねぇ、こういう事って営業で入ってくるブラック社員はしっかりやってるんだよね。

ブラック社員「ワイさん、○○さんの役職って何?」

ワイ「分かりません。組織表見れば書いてあるんで、これでお願いします(コピーワタシ-」



ただただ、くだらねえとしか。

まぁやりたい人だけやれば良いんじゃないですか?強要するのであれば、役職の更新は自動で
行われ、その役職順に並ぶようなメーラー開発したら??売れると思うよ。


時間もったいなさすぎて草生える。
こんなことやってたら定時で帰れないじゃないですかwww。

アンケート結果見ると半々ぐらいか。こういう事を強要してくる奴よりは「生命力」あるので…
くだらないことしなくても生きていけるんで…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ガンプラ

MG強化型ZZ

えぇ…パーツのみと本体同梱版があるって…聞いてないです。

強化型ZZだけ組みたい、ワイ困惑。
強化パーツのみ買うか、改造パーツだと思って一式買うか…。色々改造してみたいから、
後者が手堅いか?まぁ両方1つずつ買うか。最悪同梱版は保存して置いてもいいし。
予備パーツとして使っても良い。

強化型同梱キット出すならFA-ZZ出せっていう。それからFAZZ派生したって良いじゃない?

しかしMGZZはホントカッコイイな。こりゃ売り切れ続出でプレ値も付くはずだわ。

ザクキャノン テストタイプ

え、そっち!?と思ったらテストタイプだった。


今年は年末のMGは強化型ZZのみかな?

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

wwwww


よ、読めないww。ひどすぎる><。

これ無理やで…。難易度15は鬼門。



凄すぎワロ…えない。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

12個目

DKvW0kyVYAEe53Y.jpg

次でラスト!!

本編も進めておりますが、「龍詩戦争」編面白いです。

みんなオルシュファンがイイ!と言いますが、個人的には
エスティニアン好き。

信念を貫く不屈の竜騎士、的な姿は惚れ惚れするわけで。
微妙にネタバレ読みましたが、最後まで活躍してくれると良いなぁ。


最近だと英傑ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦が流れるだけで、鳥肌立ってくるようになってしまった。
英傑~からの不吉なる前兆の流れがイイ!

やっぱりゲームBGMは本編やらないと響いてこないですね。
ゲームミュージックはゲームあっての音楽なので、単体で聴いても「なんじゃこりゃ」となるのは当然。


家でFF14プレイして、ゲーセンで英傑を叩くんですね~。イイ!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


良いこと言う。

別に子供預けてる場合でなくても、「早く帰ってゲーセンに行きたい」という一心で定時帰宅する癖が
ついたので理由はなんでもかまわない
と思います。熱中できるものを見つけることが出来れば
簡単なことよ。

ある程度、自分に適した仕事をやっていれば「覚悟」を決めることで
最高率で仕事が進み、定時に帰ることが出来る。

だから仕事選びって大切なんですよね。長時間労働になる人って、「自分の能力が追い付いてないか」
「上司からキャパ以上の仕事を振られている」だけなんです。

そういう自分の置かれている状況を客観的に見て、問題点を見つけられれば解決するのは
簡単なことです。如何に分析するかですよね。

それが解決できたら、後は習慣づけるだけ。簡単。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

今日は楽しい

シアトリズムアップデート
わさビーフ三国志
バーサスDLC


色々とイベントはあるものの、イマイチテンションが上がらない。
シアトリズムやりにいくかー程度。今はMGZZが楽しいんですよねぇ。


せやせや。
だからさ、フロント/サイド/リアアーマーの裏打ちディテールに凝るの辞めへん?

リアはともかくフロントとか絶対見えんからな…。試作4号機はやったけど、ジェガンは
パテで埋めただけ。一回工作しておくと、「ここ見えへんやんけ!」と労力の無駄に気づけるので
良いかなと思います。

何を生放送するんやろ。
来週の追加曲公開されるかな。

Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

そろそろ

素組み完成します。サーベル付けると撮影台に入らなくなるかも…。

IMG_2597.jpg

変形キットは直立させるのが大変だ…。変形はオミットして接着するかな。
強化型は変形出来ないし、それでいいよね。その分強度を高める。

と思ったら、スーパーGフォートレスというのがあるらしい。
6e6f0d74.jpg
(これハイメガランチャーってどうなってるんだ…こんなに細くないよな…?)
なんという80年代のプロペラントタンク。ダサすぎるww。
今だと、Sガンbstのパーツと差し替えて作ることができそう。Sガンのbstってプレバン…?



たっかww。ちょっと無理だな…。MGZZ出来が良いからGフォートレスも作りたいなぁ。


そもそも無理だった…

以下参考資料

1506329690927.jpg
1506344973780.jpg

強化型ってリアアーマーあるんだ…知らなかった。プレバンでついてくるのかな…?

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

さて、今年も…!

ガンプラEXPO in NAGOYA

やってきました。去年はちょうど試作4号機とかトライオンが展示してあった気がします。
試作4号機が去年?いや、もっと前だった気もしないでもないが…。

展示イベントなんて人多すぎでイマイチ楽しめないのですが、こういうイベントがないと
外出する機会が無いので…。期間中の混んでない時期に行きたいなと。

展示品は恐らく、PGエクシアが目玉でそれ以外はBF関係の新作ぐらいかな。

ガンプラサポーターズは毎年見る機会はあるものの、人多すぎて見れてないので
機会があれば、

気温も落ち着き、衣替えの季節です。
新しい服でも買って、久しぶりに出かけるのもありですね。

夏は基本的にFF14漬けだったので、妖怪ウォッチイベが落ち着いたらもう少しプレイ時間数を
落とそうと思います。秋のうちに行動しておかないと、また冬は引きこもりになるので。

期間:2017年 10月 7日 (土) 〜 10月 29日 (日)

というか、今週末はホビーショーか。新作展示もホビーショーと同じ内容だろうね。

そろそろ10月の予定も立てねば。そういえば、休出があったな。面倒だ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

それな









シアトリズム民の総意。

1周年記念イベントがいつもの曲追加と、要らないネシカストラップキャンペーン…。

これは流石に…擁護できない。

もう少し違ったことをやった方が良かったんじゃ…?既存の譜面に超絶を4曲追加しました。
とかの方がインパクトあるよ。どんなに曲追加しても、その曲に思い入れがなければプレイは控える。

ナンバリングの超絶追加で良かったんじゃないですかね…。このアニバーサリーは悪手。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2017