Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

福岡かぁ…



行けばよかったなぁ…ワイも
記念写真とサイン欲しいです…(30代男性)。


やっぱりこういう地方都市イベントは狙い目なんだ。追っかけはくまもんしか、したことがないので
よく分からん…。

ワンチャン、交響組曲エオルゼア参加ありまぁす(ないです)。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

アニバーサリー??







うーん??頑張ってはいるんだろうけど、1周年記念イベントが獲得報酬3倍だけとか…。
追加曲も微妙だしねぇ…。うーん。

ブリッツボールとトリプルトライアドは…FF14の人口次第。
FF10をプレイしたユーザーの方が多い気はする…。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

4つ目

DJcfvAAUEAIq-6i.jpg


昨日はFFRK放送もあり、ナイチンゲールのサフを吹いたりとかなりハードな夜を
過ごしたのでメダルの集まりは悪かったです。そんなに時間が確保出来なかったので
10枚で終わり。それでも先週頑張って5枚取っておいたので、なんとか1武器に届きました。

DJczb92UQAAXGon.jpg



それと攻略手帳の駆け込みでチョコボレース15回やりました(白目。

DJdD23uUEAApkB-.jpg
機工士はレベル36になりジョブクエも消化

平日ながら色々と出来たんじゃないかなと…。その分、家事は一切やっておりません(察し。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


難しい、知らない、罰せられない。


これが日本猿が作ってきた社会。本当にくだらない。

道交法が周知されているのは、警察が管轄しているから。
端的に人の生命がかかっているから、厳しく取り締まらなければならない。

??

でも、それって労働も同じなんだけどね。人の生命、もっと言えば日本社会を作り出している。
労基法を管轄する労基局が弱すぎるよ。交通量と労働者なんてほぼ同じ数居るんだし、
まずは労基局を強化しないと取り締まれない。

人が死ななきゃ見向きもされない、取締強化もされない。この近代社会において
中世の流血革命が必要なのか、情けない。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2017