Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

中小企業のおっさん
「若者たちが会社やめたくならないように社員旅行でコミュニケーションや!」⇒
さらに若者がやめる悪循環wwwwwww



社員旅行断るとメンタル強化出来るし、オススメ。

文句あるなら言ってみろ、口論してやるから。の精神。
逆境を乗り越える力を手にする、と思えば安いもんよ。

無駄に参加するから増長して、こういう結果になる。
こういう文化を消すためには、自らの意思表示が必要になる。

率先して辞退して欲しいと思う。
年2回程度の飲み会はともかくとして…社員旅行なんて百害あって一利無し。

もっと自由に生きよう。


ガンプラ日本大会で小2から5連覇の天才少女の作品完成度が高すぎ!
テレビで紹介されネット民がざわつくwwww


TVが扱うから変なイメージが付く。

翔べ!孤高の(??)天才少女

実際の工作は父親が少し手伝ってる程度だろう
ただ、ジオラマの題材や構図、水槽やパイプのアイデアなんかは父主導だろうな
子供らしさ、女の子らしさが全く無い


あくまで、お父さんと一緒にガンプラを作っているだけで、
一人孤独に作り上げたわけじゃ無いでしょ。

GWCは「手伝ったり、助言してはいけない」なんて規約無いしね。

お父さんの的確なアドバイス(指示)を娘が理解して、実行したまで。
こんな親子の仲がいいのは見てて微笑ましいじゃん。うちでは考えられない。


バンダイ的には低年齢の希望の光だから、毎年受賞させ、ブラッシュアップしているだけ。

その流れが悪いかどうかは人にもよるし、参加者にもよる。でも、ガンプラという良コンテンツを
維持するためにはそういったプロモーションも必要だから。

かつてtype絆がそうであったように。

個人的には別に良いと思うんだけど、参加者はどう思ってるんだろうね…。
ガンプラに関しては一部、「ターンXの差し色を真似する時は許可取ったの?」という
変態がいた
だけで、基本的にギスギスしないイメージ。
「皆で技術向上させていこう!」という前向きな人ばかりなので、優しい世界ですよ。

まぁ大賞を取りに行って取れるもんでもないので、あくまでそういった「低年齢枠」だと
割り切れば良い
とは思うんだけどね。

マスコミというのは間違った印象を与えるから、ホント害だわ。
もう暗黙の了解で「一緒に楽しく作った結果、賞いただきました」で
終わらせれば何も言われんだろうに。


もっとも作者側にそういった意図はないかもしれないけどね…。

個人的には、ああいった環境(家庭環境、工具等)で育てば、「誰でもそうなるよな」としか
思いません。
良い意味で、低年齢層の目標になれば良いんじゃないですかね。
ガンプラって本人のセンス以上に、まず第一に環境が大切だからね…。

エアブラシの使い方、ジオラマの作り方…等、
学校で教えてくれない事を教えてくれる人がいるだけで格段に伸びが違う。

さらに一つの作品を完成させ、それを他人に見てもらい、次回作も一緒に作る。
これだけですごく恵まれた環境。伸びる要素しかない。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

久しぶりに家ゲー

【速報】 『ゼノブレイド2』 12月1日発売決定!限定プロコンも発売!!

良きに計らえ。

神ゲーくるぞー。

12/1発売

【速報】 『スーパーマリオ オデッセイ』 同梱版のニンテンドースイッチが発売決定!
マリオカラーのジョイコンも!


あわあわわ…まだ慌てるような時間ではない。これ同梱版、予約出来るんかな…。

10/27発売


10/27:マリオデ

12/15:ゼノブレ2

2/15:聖剣2


年末はFF14休止期間ですかねぇ。スウィッチ手に入ったらゼルダもやりたいし。
FF14はあまりクリアしたくないので、家ゲーに移りたいです。
問題はスウィッチが手に入るかどうか。


ここが最大の焦点。マリオデだけは外せないタイトルだけに、何とかして入手したいんだが…。
ジョーシン木曽川店に我が魂を込める!
三大「名作シリーズ」をオワコンにしたナンバリング『聖剣伝説4』『アーク3』あとひとつは?

聖剣4、それな…1-3までは神ゲーだったのにどうしてこうなった。
アーク3…あーこれね、2までは驚きの面白さだった…。シャア居たし。
アーク4っぽいのも出てたよね、うっ頭が…!

じゃあ私からはとっておきのクソゲーをあげよう。

戦場のヴァルキュリア2!ちゃん。

なーんで、戦争シリアス系だったのに学園ものにしてしまったんだ。
意外に上がってないのな。

至高のグラフィック、ウェルキンの落ち着いた雰囲気…兄弟愛…アリシアの一途な想い…
どこ行ったんだ??

サクラ大戦の後釜にしたばかりに、腐敗してしまった。蒼ヴァルも酷いデキだったよ。

許さんぞ。

他にもジオン独立戦争記とかガンダム戦記とか色々あるけど…ナンバリングではないので除外する。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

6つ目

DJmx-hRV4AAq_lL.jpg

昨日は良く出た。23時まで妖怪やってたけど、累計23枚出た。
よく出る日は集まり方が違うな。
機工士はレベル40になりました。レベリングも兼ねているので、そろそろ装備も新調しないと。

で、以前から気になっていたロード・オブ・ヴァーミニオンをやってみた。

DJnNLQXUMAI-tgi.jpg

操作性になれず悪戦苦闘。なんとか攻略手帳の3回は満たしましたが…。
あまりおもしろくない…。

理由としては
操作面では、AC版であった固有計略の打ち方が分からない。
戦術面では、クリスタルをゴリ押しして落とせば良いのか、それともクリスタルフォローを
しながら落とせば良いのか…。
後、ミニマップが無く分かりづらい←今見たらあるやんけ!

計略ボタン?に重なって見づらすぎるww。

ただ、攻略手帳の報酬は激ウマなので一週間に3プレイほどはやろうかなと。
少し調べてからやろう…チュートリアルだけじゃワケワカラン。


妖怪集めしながら過去の14時間放送見ていたんですが、
「ダブルクロスホットバー」というのが画期的だったので近いうちに導入してみたいと思います。
導入にはスキルの場所を決めないといけないので、ちょっと時間がかかりそうです。
この3連休は、ダブルクロスホットバーの導入と、リテイナー拡張予定。
アイテムボックスが3枠埋まってるとギャザクラが捗らず、フラストレーションが。
課金で解決できるので早めに雇うことにしましょう。


昨日は凄い捗ったので、今日はシアトリズムやりに行く時間がありそう。
GSにもシアトリズム実装しよう!

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2017