Category: 日常
ジョーシン木曽川店
Joshin木曽川イオン店に来ています。
— アールグレイ@T3M (@DeliciousSable) 2017年9月15日
朝から、せどりで仕入れに来ている方々を多く見受けました…。
申し訳なさそうな顔しながらやるなら、初めからしなきゃいいのに。あと、ビクビクし過ぎ。挙動不審だわー。
あ、店頭サンプルこんな感じになってます。 pic.twitter.com/lvz5s7Jbqs
ワイも行って来ました…。
ガンプラしか売ってませんでした。
そうじゃないんだよなぁ…パテとかプラ板、プラ棒とかね。よく使うものをですね…。
ってこの展示品ツイ主の作例なのか。一体何者なんだ…。
昔の模型屋が閉店してしまって以降、量販店に切り替わってからは模型人脈はほぼ
皆無だからなぁ…。別に良いんだけど。
お店とコネクション持ってる人は尊敬する。
FAGアニメ化で「はじめてプラモ作る」人がたぶんそこそこ発生してて、かつそのほとんどの人はたぶん、ゲート跡とか眺めながら
— ホビーカフェ ガイア (@hobby_cafe_GAIA) 2017年4月11日
「完成品フィギュアのようにはならないのね、所詮プラモ」
となるんだろうなぁ…
できるよ!完成品フィギュア以上にもできるよ!
(意訳:三重県民ならうちに来て
そうだと思っていました。
轟雷を見るまでは…。
轟雷初の完成品フィギュアが登場、本日より予約開始です!固定ポーズだからこそできる表現に注目!(えーきち) #FAガール
— 美少女コンテンツ@コトブキヤ (@kotobuki_goods) 2017年9月21日
→アニメ「フレームアームズ・ガール」 フレームアームズ・ガール 轟雷 -SESSION GO!!- https://t.co/iEGPL2Sxv0 pic.twitter.com/6G55PNXUbp
これ見せられるとねぇ…
雰囲気が違うのは、陸自の戦車カラー限定版だから余計ですねw
— 秋 (秋春) (@akiharukeiou) 2017年9月11日
無印の轟雷はこんな感じです。
私もたまには、無理に塗装しようとせずに、気楽に素組みを楽しんだ方が良いのかも知れません…w pic.twitter.com/LwPOeKQzeM
キットじゃ物足りないよねっていう…
Category: 日常
最近変化したもの
身近なもので「あ、これイケるやん」と思ったものを2つ上げます。
このお米。
最近、お米の管理不行き届きで、週の真ん中で切られせてしまいました。
↑FF14の影響。
朝ごはんはいつも白米にしているので、流石にないと生活できないため
キリオに買いに行きました。
そこでこのお米の2kg入りを買い(くまもんパケ買い)、早速食べてみると。
美味しい!!
いつもは岐阜県産のこしひかりを10kg3980で買っているんですが、それとは別格でした。
食にはまったく興味はないのですが、流石に美味しさがダンチ。
よくよく調べてみると、どうやら相当評判がいいお米だったらしく、いい買い物をしました。
ただ、普通の店舗には置いてないのでamazonで注文しないといけないのが難点なぐらい。
個人的に結構衝撃でした。
今では普通の市販のお米には戻れない体になってしまいました…。
髪の量重くなってきたな→でもFF14やりたいし、美容院行く時間が勿体無い。
「せや!セルフカットしたろ!!」
今は便利な時代なので、セルフカットのやり方もyoutubeにあります。
それを色々と研究し、少しずつ実践していけば失敗はありません。
道具に関しては実際に美容師が使っているものらしく、市販のものより切れ味が良かったです。
まだ2回ほどしか試していませんが、いい感じに仕上がってます。
時短にもなるし、美容院代の削減にもつながります。
また、定期的にカットすることにより、髪型の「伸びてきた」感を出さず清潔感を保てます。
全体の長さを変えるには、セルフでやるには難易度高いと思いますが、現状維持乃至は
少し軽くする程度であれば一人で出来ます。凄いお手軽。
最近はこの2点、FF14により変えられた生活スタイルですね…。
FF14は生活を変えていく怖いゲームだ…(嘘。
ガンプラはどうなったんだって?
ちょっと待って、妖怪ウォッチイベント終わったらやるから…。イベントが無ければ同時進行
出来るんですが、流石に期間を区切られるとイベント消化優先になってしまいます…。
Category: 日常
ゲーム
アップデートデータVer.1.05の配信が9/25(月)に決定!プレイヤーマッチの1on1追加や、あのボス機体がアルティメットバトルのエクストラ限定でプレイアブル化などのアップデートを実施。10月上旬には機体調整を実施予定!詳細は近日公開! #ガンダムバーサス #G_VS
— PS4『GUNDAM VERSUS』 (@GundamVersus) 2017年9月14日
荒れてて草生える。
もういいじゃん、やらなければ。PS4持ってるんだったらFF14無料で出来るし、そっちの方が
精神衛生上良いぞ。
Pパック以降全くやってないな。別につまらなくはないんだけど、もう飽きた。
戦場の絆VR
— U.N.オーエン (@nana__sunsun) 2017年9月14日
今年の11月に試験運用決定
筐体はPOD型ではない模様 pic.twitter.com/YkYMy1bE7X
POD無しww。これは良い公開処刑。
今週末はTGSですね。各々の企業、生放送で見ようかな。
また引きこもるように食料買い溜めしよう。
わさっち兵の勇姿!!
— セガ大戦シリーズ広報 (@taisen_ko_ho) 2017年9月20日
↓『わさビーフ』コラボ開催!(9月26日より)https://t.co/YGRuggyEnB#三国志大戦 pic.twitter.com/Ec2A9NG75X
発売するのは良いんだけど、箱買い出来るようになってるの?
乾燥菓子であればどれだけあってもいいので、売っていたら2箱ぐらい欲しいなぁ。
通販で売ってクレメンス。
Ver.1.1で大きく変わるようなので、このバージョンでダメなら終わりでしょうね。
Category: FF14
ノルマ15個
まったく出なかったので、寝る直前までやっていました。
30個集めないと武器と引き換えることが出来ないので、2日で1つになった、ということになります。
ネトゲに関しては特に語ることも無いので、粛々と進めています。
語ることがないってのは非常に良いことで特に不満は無いんだろうなって感じです。
ついでに、FFRK。
FFRK
クリタワ4層、シンリュウ・ホシヒメ倒せません…。
魔石★4はひとまずやってないんですが、この4層が2日間かけても倒せません…。
エンドコンテンツですら無いのに、何でこんなに強いのか。
召喚PT:瞬時にタゲが取りにくいので全体攻撃で押せ→ダウン後火力なしで失敗。
反射忍術PT:展開戦術、ぼうふうじんでダウンさせずに戦う。アビリティ切れ+壁切れてクリアならず。
水チェインPT:2回ダウンさせればクリア出来る計算…しかしながら2回目のダウンが取れない。
チェンスタPT:2回目のマーカー判定が2Tしか無いため、チェンスタ*2からの超絶を打ち込む
↑今ココ。
ライトニング:エンアス、チェンスタ:超絶バースト
ティーダ:エンアス、チェンスタ:超絶バースト
ヴァン:エンアス、フルブレ:バースト
ラムザ:たくす、ハイマジ:バースト
ローザ:シェル、ケアルジャ:超絶
戦術としては、必殺技ゲージをフルで溜めてから押し込みたいので、壁2枚目張ってから
畳み掛ける。
1:エンアスで必殺技ゲージを3本まで溜める(1回目のマーカーはスルー)
2:2回目のマーカーをチェンスタ+超絶で落とす。バーアビで殴る(壁2のタイミングは要検討)
3:ダウン復帰後、1T挟みすぐにマーカーが出るのでそれに備えチェンスタ。
4:2に戻る
の流れ。これで倒せないかなぁ…という目算です。倒せなかったらミスリル砕きます…。
何故クリタワ如きでこんなに苦戦するのか。