Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

同じ画像ばかり

上げるなks。
只今バランス調整中なんですよ…。

IMG_2651.jpg

2mmほどハメきれてないので、ちょっと胴長なイメージ。
ここから干渉部分を切削し、可動を損ねないようにパテ整形します。

模型誌の作例みても、寸胴感が否めないのでそこを払拭できたらなと思います。


首も1mmぐらい延長するかなぁ…。密度は凄いけど、ヒーロー体型じゃないよねぇ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

忠告するかしないかの境目

というのが非常に難しい。

今ある事項で

「それ違法項目なので是正した方がいいです」

と進言したい。しかしなかなかタイミングが合わない。
実際に自分に言われたわけではないし、「社内では良かれと思って」やっていることなので
言い方は考えないといけない。

40-50代って基本社畜だけど、中にはイイ人もいるんですよ?
前の上司なら進言せずに叩き潰すけど今の上司は本当に馬鹿で正直なので
なんとか知識を付けてもらいたい。


だからそういった人には、正しいことを伝え、是正して欲しいなと思うわけです。

基本的に法律を盾として戦う事を想定した場合、いつもお世話になっている上司は敵に回したくない。
戦いに私情を挟むなど、愚か者のすることなので、「争う時」には蚊帳の外に居て欲しい。

だからこそ、それまでに法律を理解してもらい、今の制度を改めてほしいと思う。
もっとも馬鹿な上司が勝手に制度作りをしてしまって、会社は把握していないんだけど…。

まぁ、自分に言われた時に助言しておきますか…。それでも継続するようであれば、
申し訳ないけど…敵と認定する。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

「あおり運転」緊迫の一部始終をとらえたドラレコ映像が公開! 車をおりてきた男が・・・

意味のないクラクションがトラブルになるんだよ
危険を知らせるためじゃなく回避できる程度でしかも安全になってから腹いせに鳴らすやつ多すぎ
こういうクラクション鳴らした時点でトラブルなんだよ
それで文句言われて被害者面する奴いるけど最初に吹っ掛けたの自分だからな


それな。

車道もそうだけど、正論を押し付けるのは死につながる。

「あ、あぶねえじゃねえか(クラクション)」

「なんだこら?」


となりやすい。職場でも同じ。そういった正論の押しつけをするとトラブルの元になる。
職場ならやっても良いけど、一歩引いて対応した方が無難に終わる。

これが車道だと死につながる。


喧嘩上等なのは勢いがあって好きだけど、時と場合は選ぼうよ。

「この争いをした結果、何が得られるのか?」

それを見極められず、争いごとを始めるなどチンパンと同じ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

ひどい目にあった。

磯護国??呂布だけにやられるデッキかよ!?

って感じですり潰されて草。1コス火計居ないと無理。
護国はダメ計とは言え、呂布には基本的に無力なので連環打って護国打って無双撃たせるしかない。

だから日向くんのが相性がいい。困ったらタイガー車輪で対策はあるし。
本来は張姫の枠なので、非常に辛い面はありますが…旗を取るまで苦難の日々。
大体旗取るまで2ヶ月はかかるので、取れた頃には次の旗みたいな感じですが…。

今のフリマ見てるとランカーの餌にしかならないので、勝つためにやってもモチベ
下がるだけですからね。勝率6割は分かる。でも、勝率7割越えてるのは

「ただの雑魚狩り」


覇者と2品て凄い差があると思うんだけど、どうしてマッチングするのか理解に苦しむ。
せめて1品下位までだと思うよ。

ちなみに護国の威力ですが、武神関羽(兵力無し)が9割減りました。
これ、知知護国で知力7確殺。

磯と護国は併用不可だなぁ…。
磯+他号令がいるから武力1の枠がない。タイガーは旨く枠があって良いと思う。
張姫の方が強いけど…。

磯は、磯+意地で前だしして、全滅再起からの磯で防衛が良いかな。
使い込みたい計略ではあるものの、難しそう。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

学者AF1

最近、忙しくてFF14日記書けてません。

最高率のレベリング、「小隊ヴィジル」を回してLv50まで到達しました。

DM6SxdhVoAA2l-6.jpg

メガネが最高に似合わない、GJさん。

今日は三国死やるか、FF14やるか最強の二択。シアトリズムはやらなくていい。


・ウリエンジェスタイルの装備欲しいから学者レベルあげたい。

・磯護国使いたいからゲーセンに行きたい。


悩ましい…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

呉磯

士気5、+7/+2

周瑜、周泰、大喬、呂蒙、孫翊

強いか?あの範囲では大水計と赤壁にですね…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


なるほど。
確かに、「敵」と断定した後どう戦い抜くかは検討していたものの

「敵の本質」

までは、把握対象になってなかった。確かに本質を知らずに戦うことは負け戦に近い。
「相手の本質を理解し、どう対応するのか」。

これは大切にしていきたい事項である。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


「やることがないのに待機しろと言われ、
おかしな話だと思っていた」


これ。そう思っているのに、言わないのが日本猿。

思ったことは言え。

ちなみに上司からの業務命令なので、この場合は残業代が発生してもまったくおかしいことはない。
ただ、県職員=税金の無駄という図式が成り立つので、建前として「税金の無駄遣いは許せない」と
言っているだけ。
「上司からの命令」であれば、労基法的には残業代が発生しても
何らおかしいことはない。



この世の中には、残業できるほど暇人が居て羨ましいわ。
本当に日々忙しい。


仕事、家事、趣味のバランス取るのってつくづく難しいと感じます。

仕事だけで11時間拘束されて、睡眠時間に6時間で残り7時間しか無いからなぁ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


これ。
安かろう悪かろうなので、基本的に安くしなくていい。

スマホ契約時の○○登録で3000円もお得に!

とか、全くいらん。本体価格と手続手数料だけでさっさと契約させて欲しい。

クーポンとか、ポイントサービス。そんなの要りません。必要なものはどれだけ高かろうが買うし、
必要のないものは買わない。

先日、飲食店に入る時、すれ違いざまに

「※▲○×!?」

と言われた。何を言っているのか分からなかったけど、どうやら「クーポン居る!?」
ご厚意で声をかけてくれたらしい。統合失調症かと思って華麗にスルーしたけど(2ch脳)。

声をかけるなら、「あの~」とか声のかけ方があると思う。
しかも、たかが「はま寿司」如きにクーポンとか…どうでもいいわ。
と思い、「ああ結構です」とお礼も言わずスルーしてしまった。

どうやら、お店に置いてあるものを「安く買う」という行為に嫌悪感があるみたい。

それぞれの商品価格って、それ相応の理由があって(人件費)適正価格になっているのに
それより安く買おうとは思わない。だって、結果的に巡り巡って労働者の給料に響くから、
余り良いことだとは思わない。

お店の認知度を上げるための売名行為にしかなってないんじゃないかな、程度。
だからこそ、よく行く店では「より安く」という感覚はない。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

まずは首一つ


三国死をやるか、寒さに負けて引きこもるか。
台風で出来てないからプレイしたい感。家事して体力があればワンチャン…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2017