Category: 日常
雑記
政治に文句は言うくせに10代より投票率が低い「20代、30代」って
バカしかいないだろwwwww
なるほど、たしかに。
選挙に行かなくなった理由としては、
・時事問題に即して無い公約が多い。
・共産党など、時事問題を前面には出すが到底無理な公約が多すぎるから。
現代を生きる30代としてはこれかな。
別に興味が無いわけじゃないから、大まかな公約は把握している。白票入れに行くのは
時間の無駄なので。
飛び抜けて、良い政策、ダメな政策が無い限り投票には行かなくなったね。
今なら労基法違反の厳罰化を掲げてくれたら、皆投票行くと思うよ。
残業0なんか掲げても意味無いんだよ、根本的な解決策が無い。
そもそも働いたこともない政治家に根本を理解させることは難しい。
だったら、法律を尊守するという意味で「厳罰化」した方がより現実的。
で、これやると経営者から非難の声が来るからやらないんでしょ?もう、はいはいって感じ。
だから、個人的には孤軍奮闘する覚悟で休日は英気を養いたいという理由。
若い頃は世間なんてよく分からんから、とりあえず行っていたけど、こうやって10年以上働いた上で
出た回答は上記になるんですよね。それだけ国民を裏切り続けた、とは言いませんが
「国」という組織に期待しても無駄だということに気づいた。
対ブラック企業であれば、孤軍奮闘で制裁は可能だから。特に政府という組織に頼る問題でも無いかなと。
バカしかいないだろwwwww
なるほど、たしかに。
選挙に行かなくなった理由としては、
・時事問題に即して無い公約が多い。
・共産党など、時事問題を前面には出すが到底無理な公約が多すぎるから。
現代を生きる30代としてはこれかな。
別に興味が無いわけじゃないから、大まかな公約は把握している。白票入れに行くのは
時間の無駄なので。
飛び抜けて、良い政策、ダメな政策が無い限り投票には行かなくなったね。
今なら労基法違反の厳罰化を掲げてくれたら、皆投票行くと思うよ。
残業0なんか掲げても意味無いんだよ、根本的な解決策が無い。
そもそも働いたこともない政治家に根本を理解させることは難しい。
だったら、法律を尊守するという意味で「厳罰化」した方がより現実的。
で、これやると経営者から非難の声が来るからやらないんでしょ?もう、はいはいって感じ。
だから、個人的には孤軍奮闘する覚悟で休日は英気を養いたいという理由。
若い頃は世間なんてよく分からんから、とりあえず行っていたけど、こうやって10年以上働いた上で
出た回答は上記になるんですよね。それだけ国民を裏切り続けた、とは言いませんが
「国」という組織に期待しても無駄だということに気づいた。
対ブラック企業であれば、孤軍奮闘で制裁は可能だから。特に政府という組織に頼る問題でも無いかなと。