Category: 日常
雑記
面接まで行くのに仕事決まらん…てときに受けたアドバイス。
— SAGARAसागर@城東鯨飲馬食団 (@fattyglutton) 2017年11月15日
「『何か質問等ありますか?』と聞かれたら、『ご縁あってこちらの会社に内定いただいた場合、出社日までに勉強しておくことやしておくことはありますか』と言え」
マジでこれ言ったら3件ぐらい内定来たよ…
??
新卒の就活かぁ~??(煽り。
新卒の就活では、私も同じことやってましたが…余りにくだらないので、
今となっては愚問だったなと。
というか、この質問ってテンプレで就活ガイドに書いてあると思うよ。
この質問をしていいのはホワイト企業前提のお話。
最後の質問コーナーでそんな抽象的な質問は不要。
この会社がブラックかホワイトか?を見抜く質問をするのが最適解。
もちろん、ツイ主の質問をすれば内定は頂けるかもしれません。
ただ私達労働者は内定を頂くために面接をしているのではありません。
面接を希望する本質を考えてください。その根底には、
中長期的に継続でき、
自分が成長できる企業かどうかを見定める
という大きな目標があるはずです。それを忘れてはいけません。
だから、マニュアル通りの質問ではダメなわけです。お金が欲しいのか、時間が欲しいのか、
社会貢献活動がしたいのか、各々目的があると思います。
そこを根折羽織聞きましょう。その上で、上記の質問をするならばわかります。
が、基本的には不要です。入社してから勉強していっても、全然遅くはありません。
未経験者でも可だったのでとある建設業のへの転職の時にそれを言ったら「君社会人五年やったんでしょ?社会がそんなに甘くないことわかるよね。何を学んでくるか自分で考えてこいよ。」的な事をやんわり言われました。募集要項や年齢、業種にもよると思いますが会社での教育体制を知れると思いました
— オメッチ田中@ホームレス、 (@omebagen) 2017年11月16日
建設業界みたいなブラックだから、という話しではありません。
基本的にこれです。だから、
何を勉強したら良いですかね(ワクワク。
なんてのは、新卒レベルの質問でまったく意味を成さないことを理解して欲しい。
そんな甘ったれた質問をするレベルでは、ブラック企業に喰われるぞ。
世間はそんなに甘くない。もっと真剣に考え、面接に挑んで欲しい。
「思い出せシン、お前は本当は、何が欲しかったんだ!」
手段が目的になっている人は目を覚ましてどうぞ、アスランさんも言ってるじゃないですか。
まぁブラック企業に入るのも経験のうちですが…そこで抗える人とそうでない人がいるので。
後者であれば、可能な限り接触は避けたほうが良いと思いますよ。
うわー…イケメン!!仕事できるやつの共通点は、自分と相性の良い仕事についてること。
— K.U.Z.@ゲシュタルトの祈り (@KUZ_3STT3P) 2017年11月16日
ちゃんと休息できてるから仕事ができるんじゃなくて、(無理せず)普通にやってできる量の仕事をしているので休息取る余裕がある。
(いつ休んでるかわからないってタイプのできる人もいますしね)
因果関係を逆転させてはいけない。
まさにこれなんですよね。
世の中の残業する人は十中八九、
「自分の力量に合ってない仕事を受け持っている」。
自分のキャパを知り、転職して調整していこう。そうすればきっと残業は50時間以下になるよ。
転職を恐れるな。合わなかったら辞めろ、その方が会社や労働者にとってプラスに働く。
今だけ見るな、中長期的に考えていこう!
Category: 日常
なるほど
デッキパーツについて質問されることが結構多いので思ってることを簡単に書きました
— も (@mongyaha) 2017年11月16日
槍孫堅,EX孫権,麋竺固定の1コスに張皇后か徐夫人入れて残り1.5コスで好きな兵主バランスにしたら完成です pic.twitter.com/JdajmX2jEl
徐夫人か、盲点だった。
対呂布は車輪あるので、やる機会があれば使ってみよう。
ちなみに、今週の蜀大会消化は…
張飛、張苞、張翼、孔明
でやります。大徳は縮地で潰してやんよ。
と思ったら攻城張翼無い…。守城でも良いけどねぇ…。
Category: 日常
雑記
【生放送】「カプコンTV!」本日11月15日(水) よる8時から生放送!辻本Pと徳田Dが出演し、なんと新フィールド「瘴気の谷」などを《実機プレイ》にてご紹介!お見逃しなく!視聴はこちら⇒https://t.co/g9su1iIUQA #モンハンワールド #CAPCOM_TV pic.twitter.com/fcIz74xr4v
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年11月15日
20時!!早い、早いよスレッガー中尉。21時開始なら楽なんだけどなぁ…(FF14感
こりゃ生姜焼きと春雨炒め作って全裸待機か。
このメニューならギリギリ20時に食卓に間に合う。夕食食べながら、プラモ作りながら見るとしよう!!
期待の新作『ゼノブレイド2』最新レビューが到着!
「音楽◎戦闘◎ストーリー◎」神ゲーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
震えてきた…。
Category: 日常
蒼海の死闘
【#カードランド大会情報 #ガンダムウォー】
— カードランド秋葉原店@MTG買取強化月間 (@cardland_akiba) 2017年11月15日
Q、クラシックフォーマットって?
A、背景が旧型のカードのみのカードが使用できるフォーマットです。
大体1デッキ3000円以内で組めます!
デッキも多数存在し、メタゲームもあるのでかなり始めやすいと思います!
画像のカードにピンときた人は是非!!! pic.twitter.com/7p006xC82z
はえー…懐かしい。
デュアル出てからは三国志大戦に移行したから分からんけど、間違いなく蒼海の死闘環境は
面白かった。個人的には永久の絆、BB1環境も推したいところですが…。
クロスウォー
ガンスリで草。いつの大会も予選はガンスリでしたねーぶれないバンダイかっこ良すぎぃ。
「何か文句あるの?いつもこうだったけど??」
と言わんばかりの展開。見ている分には面白い。心底カード事業部には呆れるしか無い。
オワコン。
Category: 日常
時間がない
今日はワードで広告作るっていう最高難易度業務やってるんだけど、全く進まない。
ワードの使い方分かりません(ゆとり感。
どう頑張っても元から低いクオリティがさらに下がってしまう。辛い。
素直にイラレじゃダメなんですかねぇ…え、先方が編集できないとダメ?
そう…。
イラレで作ってpdfをxlsに変換して文字だけ編集出来るようにしてみるか…?
このまま仕事が増えなければできそうだけどなぁ…どこで調整するか。
やっと終わった。最終的には、pdfベースで作って空白スペースに打ち込めるようにした。
…古典的なものになってしまった。
だって、pdf→wordの変換ソフトが役立たずなんだもの…。
文字が消える、アピアランスが残像で残る等…はぁ…つっかえ。
ただ、誰でも編集できるようにしていった方が仕事が楽になるので、今後も
継続して勉強していくか。