Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


せやせや。

早く(世界的)暴力トランペッター"日野皓正"も逮捕してどうぞ。
日野皓正氏、中学生の髪つかむ=体験学習のコンサート中-東京・世田谷

公の場で暴力振るうのは十中八九常習犯なので、早く牢獄に閉じ込めて欲しい。
老害の暴力ほど見苦しいものはない。

年長者がこれではな。この事件は被害届出されてないので、逮捕されないみたいです。
世間体を気にして被害届を出さない?

自分の子供一人守れない親はクズだ。


君子危うきに近寄らず
意味
人格者は、自分のふるまいを慎み、危険なことに、かかわりを持たない、ということ。
解説
教養があり徳が高い人は、自分をおさえてやり過ぎないため、言葉や行動が乱暴でなく、
他人との争いも少ない。 また、あぶないような事柄には手を出さない
、ということのようです。
悪く言えば、臆病者のことですが、自分を臆病者として、その恥ずかしさを隠す時に、
使うことが多いようです。


これやぞ。基本中の基本。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

シアトリズム


岐阜はビビっぽいな。イラネ。

デシは…?無いっぽいな…。残念。

長野県がモグに見えるけど、Dr.モグじゃなければいらんなぁ。FFRK民はどこに行けば良いんだ…。

おおおおお。やっぱりデシか?長野旅ワンチャン。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

ライバルウィングズ

pvp.jpg

今週は勝率7割!!しゅごい。
絆より操作技術は要らないので、如何に状況判断し連携を取るか。

味方に恵まれていますねぇ…。

赤は有利なので、基本的には負け無いかなぁ…といった所。
問題青になってしまった場合。

とりあえずの考え方は、南or北レーンを攻める。レーン有利になったら中央を一気に落とし、
ジェネを確保。中央を何時取りに行き、いつ放棄するのかが、勝敗を分けますね。

たーのしー。

稀に味方に「状況判断せずにオプ先行はダメですよww」なんて煽り来るけどスルー推奨。

CE有利で誰もロボ出さない状態でタワー歩兵攻撃受けてるなら出すでしょ?
歩兵の集団にチェイサーなんて出しても意味ないんだし。デコイとしてオプ出した方がマシ。
タワーの体力温存と、ヘイト集中出来るオプのが絶対いい。チェイサーなんて消し炭に
されるがオチ。チェイサーは対歩兵ではなく、対機工なんだよなぁ…。


その後、コア僅差で勝利したので良かった。
僅差で勝てたんだからオプ時間稼ぎ有りだと思うけどね。

「Kazなんとか」って言うPNだったからスルーしたんだけど、本名系PNにマシなのは居ないな。

なんて事を、戦場で喧嘩しても士気が下がるだけなので、無反応。

・文句はブログに書く。味方の士気を下げない。
・戦場では現状報告に徹し、味方の士気を上げる。
・敵オプは自分で倒す。
・タワー2本折った後、自分でオプは出さない。
・操作量が増えるジャスティスには乗らない
・操作量の少ないオプに乗り、状況把握と指揮に努める。

最近はこの6点を心がけてます。
自分オプ出しは結構大切です。なんせ盤面を動かせるので面白い。


仕事と同じで、味方の失敗は指示が無かったり、士気が低いから起こる。
失敗を責めるのではなく、どうやれば逆転出来るのかを常に考え、士気を上げることに努めています。

士気下げる上司や経営者ほど無能な奴は居ない。
その教訓を活かせば、勝ちやすくはなるんじゃないかなと思い動くようにしています。


オプは対歩兵に対しては、強力な時間稼ぎになるという実録。
同レーンにロボ居ないこと前提だけど。


もちろん無闇矢鱈に出すもんじゃないけどね。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

SAPPORO!!


やっと国内イベントだ。
2人枠で応募して、通ったら札幌行きます。

吉田テンパード「吉Pのサイン欲しい」
始めて半年のにわかなので特に出来ることはないけど、とりあえず楽しみたい。

吉田テンパード「むーたんマフラーペアでしていく」
って、2/10から3連休やんけ!これ当選発表いつなんだ。飛行機チケット取れるんか?

応募もしてないのにテンション上がってきた。


※応募締め切りは、2017年12月11日(月)23:59までです。
メアド確認して応募しておこう。


お勤め
え、ゲーム業界??に お 勤 め で す か ??




この質問の意図を知りたいよね。イベント参加したらスタッフに聞く話題が増えた。
事前に会話の話題を考えて参加しないと、消化不良になるからなぁ。

コミュ力無いのでその分事前準備していかなければ…!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


結構「今まで頑張らなかったから、ブラック企業にしか入れないんだよ」理論を展開する人いるけど
私は正直納得できません。

どれだけ、勉強が出来なくても運動が出来なくても友達が少なくても、それは学生時代の
出来事でしかありません。スクールカーストというくだらない階級社会の中で、
惨めな思いをしようが社会に出たら関係ありません。

間違いに気づき、行動すれば挽回できます。

それに気づけるか?行動できるか?

が最大の問題だと思います。いつ行動したって遅くはありません。

もっともアンテナ張ってないと得られる情報も限られ、視野が狭くなってしまうので
常日頃から信念を持ち、いざという時の選択肢は無限に用意していきたいものです。


貴乃花親方を見てみましょう。
ああやって戦い抜ける人格者こそ、新しい時代を作る人間なんです。
気づいたら即行動。それを大々的にやってのける人間は輝いていますよね。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2017