Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
届いた
とうとう撮影ブースに入らなくなって…。

うおおお、めちゃ格好良い。

バックパック大型化は、プロポーションを統一させるためにも大切な場所。
換装後が左で換装前が右になります。
例によってミサイルポッドの側面がヒケているので修正は必須なようです。
気になった点はつま先。
何故か怠いエッジが付いている。ここはマストでしょう。
Category: FF14
ファンフェス
ファンフェス参加したいなぁ…。
日本
2019年3月23日(土)/ 3月24日(日)
幕張メッセ ホール4-6
楽しそう。是非参加したい。
Category: 日常
タイガーショット
山芳製菓@yamayoshiseika さんとのコラボ商品「ポテトスティックわさびーふ 三国志大戦」15時現在amazonスナック菓子ランキング1位です!明日から発売開始のミニストップがお近くに無い方はamazonで!
— セガ大戦シリーズ広報 (@taisen_ko_ho) 2017年12月18日
※ pic.twitter.com/qjle5NOiET
2カートン余裕でした。わさビーフ兵許すまじ。
ついに修正。メタの竜巻すら速軍で返せるのは流石にやりすぎだったか。
タメ時間、攻城力と大幅ダウン。タメ時間は兎も角攻城力次第かなぁ…。
赤壁
何で下方なんですかねぇ…。ダメ計がほぼ機能しなかった、戦国大戦にしたいのか?
あれぇ、攻城術…??あ、これか「副効果:攻城強化」
え、そっち…大徳下方は無い?
大徳大戦はじまるよー。
恥辱面白そう。攻城、勇猛魅力、2コス槍かぁ。
しかしながら60個スタンプ押さないといけないので、結構やり込む必要性がある。
タイガーショットの修正内容次第では、他のデッキを模索しないといけない。
槍董卓車輪でもやろか…タイガーショットに似てるし。
糜竺がノータッチな理由がさっぱりわからん。あいつが投げ計略のなかで頭二つくらい抜けてるのがわかっていないのだろうか。 #三国志大戦
— 蜜柑星人 (@mikan0899) 2017年12月18日
しーっ!!(よしやれ)。
タイガーショットが下放されれば槍董卓に行くだけの話しよ(投げ車輪厨)
Category: 日常
雑記
無用、陳腐化したルールを決裁権限と責任の元リスクを負って切るのが管理職だと思います…。
— 中野 悠 (@_U2__) 2017年12月18日
本来必要なルールを加えるのも同じ
ただ、管理職丸投げではろくな結果にならないので要求に対しどのように変えるか検討してリスク対策の案を作るのはヒラの仕事とも思います。
要求がアレなのは経営の責任
せやなぁ…心にしみる。
これからは上長に動いてもらわんといかんから、角が立たないように進言していくしか無いか。
管理職丸投げではろくな結果にならないので要求に対しどのように変えるか検討して
リスク対策の案を作るのはヒラの仕事とも思います。
動かなければ良くはならないし、動いて損になることは無いからタイミングを見て言えるよう、
考えをまとめておこう。
日本の多くの企業ではそこが逆になっちゃってますね。
— 司馬鹿太郎 (@s_shiba) 2017年12月16日
すなわち「業務上の旧来のルールや習慣に固執し維持すること」が管理職の役割になっている(と思っている管理職ばかりの)企業の多いこと多いこと。
そんな状態で業績だけ追求してれば衰退もするでしょうし不正も起きるだろうと思います。 https://t.co/oZIgbLRVd9
だよなぁ。やっぱわしらの世代で変えていかなきゃダメだ。そう感じたらすぐ行動だ!
そうやって何も行動しないで待ってるだけだと結局自分が損するだけですよ。できることは自分でした方が良いに決まってます。 https://t.co/CKErXXmUOh
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2017年12月15日
出来ることっていうのは転職するか、進言して変えていくことだから、やはり言うべきことは言った上で
上長の判断を仰ぐしかないな…。最近の悩みが一気に解決した。
世の中には良い師達が沢山いる。
そういう人達を見習い、自分の環境にも落とし込まなきゃ。
馬鹿(上司、経営者)どもをコントロールしていくのも、平社員の仕事。
Category: FF14
FATE SAPPORO
今回旅費は1人8万程度。ここに寒冷地装備を加算した金額が、トータル金額になります。
土曜日はイオンで寒冷地仕様のインナーを2日分揃え、雪まつり巡回用の防水?ジャンパーも新調しました。
とりあえずトータル2万。後はFATEに当選しているか、していないかで装備を整えようと思います。
当選していればホテルでイベントなため、雪まつりは午前中のみ。
落選しているとイベントには参加出来ないため、雪まつりなどの札幌観光になります。
なのでトータル予算は12万ぐらいかなと。
約4年ぶりの旅行なので、まぁ良いかと。使う予定のなかったボーナスをここで切り崩します。

等々色々手配していたので疲れて寝てしまいました。スヤァ…
(靴はいたまま寝てる…外さないと)
クリスマスイベも消化しました。

くま多すぎぃ!
MMOでしか見られない光景ですね。沸き具合が面白かったので1枚。
同時接続数が多く、イベントが始まった直後でしかないと見られないので、こういうのは貴重ですよね。
真のエンドコンテンツ、ハウジングを初めたので10時間ほどやり込んでしまいました。
クラフターのレベル上げは家具作るというモチベーションがあるので頑張れます。
なんとかクリスマスまでには大凡の形を整えたいなと。
まぁ、アパルトメントなんですけどね…(土地あいてないので。