Category: 日常
雑記
マジかよデイリーヤマザキ最低だな
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2017年12月27日
↓
「レジ誤差が出たら損失分を補填しろ!給与天引きする!」
↑
天引きは給与全額払いを規定した労基法第24条違反。こんなだからブラックバイト扱いされるんだよ。
被害者は差し引かれた金額を「未払賃金」として請求できる権利があるぞ!(画像:内部関係者提供) pic.twitter.com/D8P3jBsyDo
基本的に「故意に損失を出した」場合を除いて、マイナス分を請求するのは違法。
これはハッキリと記載されている。
で、故意に損失を出すってどう証明するんだって話しになるんですが、それは分かりません。
故意でやったんです!って言えば故意になるのか?
請求されたら払わなければいいし、天引きされたら労基へGOGO!
で解決出来るので、こういう案件は非常に面白い(勝ち確。
世の中には子供のような馬鹿な大人が本当に多いので、
自衛するためにも必要最低限の労基法は知るべきなんですよねぇ。
Category: 日常
雑記
お店が受取を頼んでもレビューに悪く書かれたり泣き寝入りするしかない事態に
うちもそれで悩みましたが、代引きでしか買えない方って、実際そんなにはいらっしゃらないと思います。コンビニだけだと難しいかもしれないですが、郵便局でも払えるものを選べば、だいたい網羅できるんじゃないかと。
— なかにしようこ (@umeko_yoko) 2017年12月26日
ちゃんと届いて払ってもらって入金になるまでの心労の方が、ほんとキツイですよね
え…?せっかく同業者がアドバイスしてくれているのに?
コンビニ決済にすればええやんけ。
代引きでしか買えない方に提供したい?じゃあ、3000円ごときの手数料に泣き言言うな。
でもでもだってちゃんはホントイライラするな
悪質な客がいるなら悪質な店もあるんだ
システム的に可能ならしょうがないだろ
嫌なら代引き止めろ、止めないなら文句言うな
それな。
あれもやだ、これもやだ、私の不幸な話し聞いて?
このゆるキャラの中の奴は女だろ。問題解決する気ゼロww。
ツイカス女の悪いところをすべて盛り込んだ奴だな。
富山は馬鹿しかいねーのか(偏見。
富山県民はこの馬鹿なゆるキャラにクレーム入れたほうが良いわ。ひどい。
セクハラ防止の企業向けのセミナー講師が言ってたことがなかなか深い沼で、中高齢の「どこからがセクハラか線引きがわからない」人に「その言葉、自分の娘に言えますか」と言ってもピンとこないと。それが「上司のお嬢さんに言えますか」と条件を変えると途端に納得して青ざめるらしい。
— 冬斗 (@Wintzer) 2017年12月18日
なるほどイイ。
でも、上司の娘に会う機会なんて非現実的だからな…。自分の子供でいいじゃん。
すべての事象、「自分の子供」にやられて納得するかどうかで判断できる。
体罰容認派もそうだよね。
一般的な権力者の弱点は「自分の子供」。
自分の地位を保つために作り上げた家族が弱点になる様は滑稽。
これほど弱く、分かりやすい弱点も他にあるまい。
「彼を知り、己を知れば、百戦して危うからず」
勝ち方さえ分かってしまえば後は準備するのみよ。
Category: 家庭用ゲーム雑記
ゼノブレイド信者
うーん、何回見てもイイ。
ちなみにネタバレしますが、この最後の方に来るラスボスみたいなのは最終的に
味方勢力になります。そして創造主が現れてラスボス化するという、驚愕の展開。
しかも初期から居るメンツがその側近だったとか、もう二転三転する辺りが
堪らなく面白い。次はどうなるんだ…?と、常に続きが気になる。
ゼノブレはね、なんの不満も無いRPGなんですよ。
このゲーム元はwiiで、発売当時から評判が高くソフトはプレミア価格で8000円ぐらいに
なってました。私は3DSでプレイしたのですが、如何せんグラフィックの劣化が激しく(ry。
ゼノブレイド2のチャンバラムービーが凄すぎるので、前作はどうだったかな?と思い返していました。
今見てもすげーわ。
なお、ゼノブレ2ではトランザムする模様。
少しネタバレで見ましたが、今回も素晴らしいムービーだった。
FF15はどうだったか分かりませんが(未プレイ)、
現行JRPG屈指の出来なんじゃないかなと思います。
FF15ほど売上は伸びてないので、そんなに評価も見受けられませんが。
Category: 日常
年末
1月3日から追加される新曲を紹介するクポ!ディシディアより『「God in Fire - arrange -」from DFF』と『「我ら来たれり - arrange -」 from FF零式』の2曲が追加されるクポ!動画はこちらクポ→https://t.co/0K9a3whEjC #TFFAC pic.twitter.com/RIdOIgdQPD
— シアトリズムFFAC 公式 (@tff_ac) 2017年12月26日
我ら来たれり!?
超絶なし
1月3日からのルクスクリスタルバトルは「庇護か破壊か対決!」クポ。全国勝利報酬は「FINAL FANTASY Record Keeper アレンジメドレー」、ホーム店舗勝利報酬は「THEATRHYTHM FINAL FANTASY MENUアレンジメドレー」クポ♪https://t.co/OGW7kEiSuk #TFFAC pic.twitter.com/igm2w9cieu
— シアトリズムFFAC 公式 (@tff_ac) 2017年12月26日
FFRKメドレー!?
超絶なし
はい、終了!
いつもの運営なので、先日15曲追加された超絶をシコシコ叩くだけです。
絆
ライバルウィングズやってから絆やると味気ないね。
この手のゲームは煮詰まってくると、タワーを犠牲にする代わりに、モビ戦で勝つ。
迂闊にタンクに手を出してくる奴から仕留める!
という正攻法が確立されてしまっているので、PTガチャゲーだよね…。
もっとも、ライバルウィングズも現環境だとそうなってるけどね…。
後、マッチングしねえ。Fbの消化に良かったけど、2戦中マッチングするのは1戦のみ。
面白いんだけど、わざわざゲーセンでやるか?家でライバルウィングズをやっていた方が
楽しいのではないか?と思えてくる。
絆はガンダムのゲームって感じがしないんだよね。主にFPS視点なので。
三国志大戦
スタンプ怠い。もうEXだけ取得してプレイしたくない。品位挙げても覇者にボコられるだけだし
じゃあ何のためにプレイするのか。それが見えてこない。苦痛で仕方が無い。
これなぁ…ゲーセンが衰退するのも理解できる。
やっぱりFF14は進化しすぎたゲームだ。麻薬みたいな効能がある。
Category: 日常
雑記
「有効求人倍率 1.56倍 43年10カ月ぶり高水準」って言われてるけど、あくまで平均値だからな!
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2017年12月26日
人手不足は「従業員300人未満の中小企業」と「過重労働・低賃金業界」中心。みんな大好き「5000人以上の大手企業」は倍率0.39倍で、2011年以降で一番厳しいのだ。(グラフは2018年新卒求人倍率) pic.twitter.com/vbD8bjuiIY
それな。
今年の転職活動は3月で終了していた。
理由は求人が多い割に、ブラック企業(業種)が多くホワイトの判別に時間がかかるため。
常にアンテナは張っていたいという心づもりはあるんだけど、ちょっとブラック求人が多すぎて
探すのに非常に労力がかかる。
今は各企業、働き方改革を進めているので、まぁそれが一段落してからでも良いかなと思います。
別談、今の会社を辞める必要が無いのもありますけどね。
未払い賃金の請求が長くなる
— ばーん7(Barn-007) (@banzai0520) 2017年12月26日
2017年の未払い賃金が2019年から2022年までOK。
まだ決まってないし、企業側からしても払いたくないと言ってるわけではないし、別に拒否する案件なのかな?
それよりも盗人猛々しいという表現が過激。
このばーん7って人、精神異常者並に毎回リプしてて草。
盗っ人猛々しいって表現過剰か?
ツイ主の主張はまともなんだから、そこは「表現の自由」として受け入れれば楽になると思うよ。
一々、人の発言に「表現が~」とか文句付けに行くのはどうかと。
それ含めて精神異常者なんだろうけどね。