Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

よしだあああ



2017年はFFXIV二度目の拡張パッケージとなる『紅蓮のリベレーター』を
無事にリリースすることができ、新生FFXIV開始4年目にして、
最大アクティブプレイヤー数を更新
することができました。


よくネトゲで登録者数500万人突破!とかやっていますが、アクティブは7000人ぐらいだったりする
ゲーム(MHF)があります。そういったタイトルと比べるのは酷かもしれませんが…。

何を隠そう、最大アクティブ更新という他のネトゲでは聞いたことのない、
前代未聞な状態になっているFF14ちゃん。


この好調っぷりはいつまで続くかな~。少なくともMHF4周年よりは全然活気があるので、
今年もまったり続けていきます。


吉Pの凄いところはリアルのみならず、ゲーム内でも現れ、ユーザーの質疑応答や要望に回答しているところ。
今までこんなゲームプロデューサー見たこと無い。エアプなら沢山見るけど。

この人財を得たことはスクエニにとっても、FFにとっても多大なる資産となる。

これでスクエニはあと10年戦える。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

お金が貯まらない人たちには共通する「イマドキ家族の貧乏習慣」

【1】出勤前などに飲み物を買っている

【2】コンビニなどで“ちょこちょこ買い”する

【3】通販では配送料が無料になる金額まで買う

【4】“ちょっといいモノ”を買っている

【5】電子マネーやクレカの“キャッシュレス買い”



これは現代社会において当てはまらないような?もっと突き詰めて考えると…


1:自炊をせず、常に外食

2:生鮮スーパーより、コンビニでの買い物が多い。

3:最先端技術が好き、クレカ通販を多用する。

4:ソシャゲに月1万以上課金する。

5:消化していないコンテンツがあるのに次を買う(積みゲー)。


現代版にするとこんな感じ。全てに該当する人は貯金0の人。
逆にこれに気をつければ、毎月貯金は出来るので可能な限り努力して蓄えて行きたいものです。

それと常々思うけど、毎日飲む鼻炎薬(朝夜用)と頭痛薬、ビタミン剤などの薬剤品が
地味に痛い。でも、快適に過ごすためには欠かすことが出来ないので…仕方が無い。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


これ。
好きが偏れば「裸の王様」になることは間違いない。
今のゴミみたいな経営者の連中を見れば分かるやろ?
周囲にイエスマンしか居ないからそうなるんやで。

お互いの事を客観的に評価できるパートナーが居てこそ、より良い人間性が身につくというもの。

何事もバランスよ。

自分を好きな連中ばかりと付き合ってると客観性に乏しくなる。ある程度、敵対勢力とも
戦ってこそ得られるものもある。

なるほどねぇ。でも、こういう不正行為って従業員人数が多い会社しか話題にならないからなぁ。
何とも悲しい所。

ぜひ、営業社員の方は、会社にだまされずに労働相談をしてみてほしい。


せやなぁ…。ただ、営業職やってる人って「労働相談出来る人」はいないと思うんだよなぁ。
営業=社畜の図式が成立するので…。

(営業が残業代を請求しづらい件に関して補足。単身移動の場合、移動時間は労働時間に含まれないため
線引が曖昧になりやすいからです。上司と指示があってとか、同行でなら労働時間に含まれます。
でも、それを毎日メモして40時間越えたら請求するの?って話しです。そもそも、そんなに緻密な計算を
行える有能な人財が営業職に就くわけがありません)


現実問題、私達の出来ることは

「営業職につかない」「残業代一律なら定時で帰宅する」

という自衛行為しか出来ませんよね。
大企業に行けば営業が自社内で戦ってる姿が見受けられるのか?
少なくとも中小では見たこと無い。日本人の性格上、大手でもかわりはないと思うけどね。


賃金未払いが発生→労働裁判起こす→多額な弁護士費用が必要。
[弁護士費用]-[賠償金(未払い賃金)]=をプラスにしようとすると、膨大な未払賃金が必要。
未払賃金=膨大な残業時間


すなわち、労働者が戦っても金銭面的なプラスになる要素は限りなく低く、裁判を起こし戦うだけ損。
だったら最初から残業をしない方が賢いです。
という結論になるわけです。とてもわかりやすい。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2018