Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

リックドム陸戦仕様というパワーワード好き。

陸戦型ガンダム宇宙仕様
陸戦型ガンダム高機動型
フルアーマーガンダム試作1号機フルバーニアン
ガンダイバー宙間戦闘仕様
高機動型ザクⅡ重装型

まぁ色々考えられます。ガンプラに正解などありませんが、ネーミングセンスには
気をつけていきたいです。少なくとも、単語内で矛盾することはあってはならないので
単語の意味は理解しておきたいですね。



M91はデザイン良いのにトールストライクはどうしてこうなった。
エールストライカーの良さが潰されていてデザインがクソだ。小学生みたいな組み合わせだね…。

AGE2のウイングとエールストライカーのウイングが被ってて微妙過ぎる。
エールとかフォースに関しては「シンプルな素体」+「高機動型バックパック」と言うのが
良さの秘訣だったのにね。こういう2重重ねは良くない。
それこそ、

フルアーマーガンダム重装型よ

え、重装フルアーマーガンダム7号機…?

うっ頭が…

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


確かに。
DFFとかシアトリズムもそうだけど、この短文で印象づけるイメージが凄い。
DFFACの称号はどれも欲しいものばかり。

W500_01_WoL-thumb-500x90-17517.png

こういう中2病の称号好き。RKドットだし。
取得条件は該当キャラで500勝!!

マ、マゾい…。対戦回数じゃなくて勝利数なのが…。新規お断りゲーか?(煽り。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ゲーセン末期


知ってた。
ゲーセンでの収益が見込めないとなると、すぐコンシュマーに回帰しようとする。

いいぞ、もっとやれ。

ボダのコントローラーってどういうのだったっけ?
2009091617175223d.jpg
なるほど。PS4のマウスはG600がおすすめです(ダイレクト・マーケティング。

それとセットでタブレットモニター。これで完璧なボダが再現できる。
って、モニターまた売り切れになってる…。大人気商品やな。

左のスティックに関しては、PS4コントローラーのボタン配置でいけそうなので
コントローラーは出ないかなぁ。

コレはやりたい。ディシディアよりやりたい。
10VS10ってのがミソ。

2018年コンシュマーが熱い。
なおゲーセンェ・・・。
皆で買おう、PS4pro!
ロード時間がダンチなので無印はやめとけよ。

絆…家庭用版…1/16発表…やろ?セガにすら先越されるバンナムはマズイぞ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


なるほどね~。
そりゃ今の教員に問おてもダメだわ。

まぁ、部活なんて強制されても行かなきゃ良いじゃん(いいじゃん)。

そこら辺は生徒に判断されせればいいと思うけどね。

自己主張するってのは、何かを強制されたときにするもんだから、良い教育になるんじゃないかな?
学生の頃から自己主張する人間を育てることが出来るのは良いことだ。


あくまでも最初は入部を強制し、続行するかしないかは生徒判断で良いと思うんだ。
やってみれば意外に面白いこともある。その逆も然り。
如何に経験させ、その後の人生の選択肢を増やすか。そういった意味では、強制入部は
決して悪いことではない。

根本的に、部活は要らない派なんだけど。いきなり0には出来ないので継続するしないは
個人の自由…にしていくのが良いと思うよ。

せやな。
まぁ部活強制されたんで、ブチ切れてゲーセン通いだして良かったと思います(小並感。
グレる=ゲーセンという安易な考えは笑える。

いいゲーム、いい思い出全て今の社会人生活に活かせている。昔のゲーセンは鬼畜だったな。
部活より辛かったわwww灰皿飛んで来るんだもん…。戦うしかないやんけ…
いい時代を経験して、すまんな。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


分かる。
RGZほどやぐいものはないよ(方言。

不器用なわしクラスになると、組んでいる最中に空中分解して、そのままゴミ箱行きだからな。
ホントRGは早く終了して欲しい。ジャスティスとストライクは組めたけど…。
あまり購入したくないシリーズ。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

DFFNT

お、我らがシアトリズム、FFRKのハザPやんけ。

おい、DFFNT課金ありだぞ。
DFFは騒がないのに、バーサスになると発狂する奴が出る辺りガンダム勢は民度が低い。



しかし新規キャラが多い。そして全てナンバリング後半なため、安心感。

声優から、逆引きして抜粋。しようと思ったけど、
ヴィランサイドとヒーラーサイドとか言う理解不能な名詞が出てきたので断念。
ググっても出てこないんだが…?

サンクレッドはもう確定でいいやろ。スキンあるし、ユーキャンだし。
本当はエスティにゃんが最適(スキン有り、カラバリ有り)なんですが、ちょっと声優的に弱い。

個人的には東方不敗マスターゴウセツ!
ゴウセツはDFF向けだと思うんです…(嘘。

PS4proのディスク試運転がてら買ってみるかなぁ。プレイ時間はないけど。
DLCにサンクレッドorエスティにゃん確定予想で買う。
なお、DLCが実装される前に売り払う模様。今までのシリーズもそうしてきたように…。
わしも早く帰ってプレイしたい(売りたい。


しかしプレイ画面みても、頭の上に線が付いていてまったく面白そうに感じない…。
l_5645b5a2d564d.jpg
この頭の上の線が、個人的な美的センスに反していて嫌悪感。
この線いる?と常々思っている。ガンダムVSのようなアラートじゃいかんのか?

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2018