Category: 日常
雑記
残業しても幸せにはなれない。幸福感をストレスが上回ってしまう😨
— アプリマーケティング研究所 (@appmarkelabo) 2018年1月18日
残業から生まれる「ストレス」が、残業代で得られる「幸福感」を超えてしまうためだという
週に55時間〜はたらくと、生産性が急低下して「ストレスばかり増える」という、スタンフォード大学の調査もある
残酷すぎる成功法則 より pic.twitter.com/n0dBD4hwBL
それな。
せっかく残業代が手に入っても、それに対するストレスの方が大きいから。
残業なんてほぼしたこと無いし、ストレスフリーの生活は重要。
残業って7割自己責任で3割が会社責任なんですよね。
無理な仕事なら納期伸ばせば良い。「どうしても」必要っていうなら、最悪残業はする。
ただそれだけのこと。
なんでもそうだけど、「断れるか」が重要じゃないんですかね。
「どうしても」が多発するようであれば、組織の構成が悪いから転職する事にしている。
転職なんて誰でも出来るんだから、もっと自分を大切にして欲しいと思う。
「有能だから転職出来る」というネットの妄想(自己顕示)はやめてほしい。
幾度となく転職してるけど、生憎「行動力と信念」以外は持ち合わせていない。
だから、スキルとか職歴関係ないです。誰でも転職はできます。
如何に企業研究と、自己分析をするか。それだけのことなので非常に簡単です。
もっと皆が転職し、労働市場の流動性を高められると良い。
そうすれば自ずとブラック企業を淘汰することが出来るし、職場が合わずうつ病になる人だって減らせる。
労働市場の流動化こそ、今の奴隷労働社会に対する一つの答え。
そしてそれを実行していくのは、私達労働者の役目。
それを理解出来るかどうかで、人生が決まってくる。
打倒すべき相手は、労働者でもなく、日本という国でもなく、
諸悪の根源ゴミ経営者である。
だったらつぶれてください。労働者はもちろん、不当競争で他社にも迷惑。付加価値をつける経営ができない経営者のエゴ。
— Ay@元IT人材ベンチャー社員、公認会計 (@fdhfjvjgjgi32g2) 2018年1月18日
優秀な労働者なら転職もできるだろうし、こんな会社を救済する意味がない。
>「残業代を払っていたら会社なんてやっていけない」 https://t.co/dYO1q1qIKv
それを管理出来ない国の責任もありますが、根底を考えるとやはり経営者が一番の悪。
だからこそ、会社に(気付かれずに)ダメージを与える「正社員の退職」と言う行為は有効な攻撃手段。
もっとみんな退職★しようぜ。
正社員を雇用するコストはあまりにもデカイ。
もちろん馬鹿な経営者は気付いてないだろうけどね。
(それがまたうまい、スリップダメージ的な意味で)
Category: 日常
頭の使い所。
何でそんなにってもらえるの?って。
依頼の仕方じゃないの?そんな毎回、都度連絡して交渉される側の身になってみろよ。
時間の無駄。
それを考慮して事前に貰っておくのが吉。
社内イベントに参加しなくても、普通に優遇してもらえるのはありがたいなぁ。
要するに依頼の仕方、頭の使い方。
馬鹿は媚売らないと生きていけないけど、
相手に配慮して行動する人は媚なんか売る必要はない。
という実例。
社内イベント参加する時間使って考える脳にしたら?ww
ホント効率悪い、合理的じゃない奴が多いわ。
Category: 日常
雑記
嘘だろ?スイッチ本体とPS4本体の売上がやべーことになってっぞ!
DFFNTはコエテク開発だから(震え声。
それな。ストーリーのムービーぐらいしか開発費かかってない。いや、こんなアーケードの焼き直し売れるわけねーだろそもそも。
pspみたいなのじゃなくて対戦しかないんだからこれ。格ゲーが全く売れないのと一緒。
そもそもあのストーリーいるか?CPU戦充実させてくれた方が良かったよね。
『モンスターハンターワールド』売れすぎてやばい!Amazonで発売日分が売り切れに!
発売日以降お届け分がランキング1位になるほどの売れっぷり!
凄いな。普通にDL版で良い気がするが?
面白いとは思うが、いつまで継続してプレイ出来るかが問題。
MHFみたいになれば10年は遊べるし、いつもの家庭用路線であれば3ヶ月持てば良い方。
ただ、管轄がCOGではないのであくまでも家庭用路線で、半年に小型アップデート入れば良い方。
それをやるかと言われれば微妙な所。「大型アップデートするぐらいなら、次回作出すよ」であれば
次回作買いますよ。それが家庭用の楽しみ方。
私には見える…有料DLCを全て込みのMHWロイヤル版が発表され騒ぐことが。
もういい加減学ぼう?
個人的に3ヶ月でほぼ終わる内容であれば、DLCを買う必要はなく、その後にまとめた
ロイヤル版(笑)を買えば良い。
正直、体験版を少しかじり、ムービーを見ているが、
まったく面白そうに感じない
これは単にMHFを10年続けていた影響で「飽きが来た」だけだと思いたい。
DFFNT→あんなに人口が多いゲームなら楽しいはずだ→緑ロックゲーでクソ。
MHW→もうMHは飽きたよなぁ→神ゲー
というように、購入前と評価が逆転する現象に期待する。
後2週間ですよ。FF14の4.2アップデートと重ねてくる当たり…。
よしだ、ちょっと待ってろ。すぐ消化して戻って来るから!