Category: 日常
客観的に見ると
労基に是正要求したら、クビにされた。
という事実は変わらないので、酷え企業だなぁと思います。
が
今日も私はブログ書いていられるので元気みたいです(定時退社。
まぁ企業選定はどこを取るかなので…
リスク
労基に通報したらクビになろうが
リターン
毎日事務所で仕事の合間にブログ書いて、定時退社できれば
(社員旅行不参加)
良いわけで。これで年収400~450万ですからねぇ…。
私は正義の味方ではありませんし、利己主義者なので自分だけが定時に帰宅できれば
それで良いのです。他人を守ったりしてもリターンなんてありません。
社会に出たら全て自己責任なんです。
だからこそ、よく考え行動するべきだと常々書いているわけです。
いざという時戦えるようにしておけば、後はもう適当に生活すれば良いんじゃないですかね~。
戦わないときは気楽に生きましょう。
という事実は変わらないので、酷え企業だなぁと思います。
が
今日も私はブログ書いていられるので元気みたいです(定時退社。
まぁ企業選定はどこを取るかなので…
リスク
労基に通報したらクビになろうが
リターン
毎日事務所で仕事の合間にブログ書いて、定時退社できれば
(社員旅行不参加)
良いわけで。これで年収400~450万ですからねぇ…。
私は正義の味方ではありませんし、利己主義者なので自分だけが定時に帰宅できれば
それで良いのです。他人を守ったりしてもリターンなんてありません。
社会に出たら全て自己責任なんです。
だからこそ、よく考え行動するべきだと常々書いているわけです。
いざという時戦えるようにしておけば、後はもう適当に生活すれば良いんじゃないですかね~。
戦わないときは気楽に生きましょう。
Category: 日常
労基問題
去年、労基に連絡した件の続報を書きます。
とは言っても、今見ると私が通報した内容とは関係なく…
全く別でガサ入れが入ったみたいです。悲しい…ww。
経緯はよくわからないので、箇条書き。
1:従業員が「有給が好きなタイミングで取得できない」と労基に通報する。
※私の所属する腐った組織は「月曜日と金曜日に有給を取ると、旅行に行ける()と言う理由」で
取得することが出来ない暗黙の了解が有ります。
2:ガサ入れが入り、経営者がブチ切れる。
改善せずにブチ切れるところが笑えるww。
3:通報したと思われる従業員に解雇通告。
もっとも解雇通告と言うよりは、「是正報告書などの書類工作で改善されなかったので退職にした」
と言うのが名目みたいです。
4:関係部署10名ほど退職
半年ぐらい前に大量退職があったのは知っていましたが、理由は明かされず。
という流れ。
個人の意見としては、旅行なんか10年に一回も行けば良い方だし、
年間休日125日(有給消化含む)あって、定時帰宅。
なので、別に有給を月金に取らなくても何とかなるので、「そこは」不満には感じておりません。
私から見ると、「え、そこ労基介入させるの?」といった感想で何とも言い難い。
で、今回の件から何を学ぶか。
それは告発者のツメの甘さ。
会社は解雇ではなく、退職で処理しているので非常にうまい。社労士が噛んでるのがまるか分かりで
面白い。まぁ無能にしてはよく社労士を頼っていると思うよ?経営者君。
告発内容は兎も角、「やるなら徹底的にやれ」
一連の流れは、最悪を想定していれば分かること。で、退職するのもいい。
問題はそのあと。
何故、SNSなどのツールを使って社会的制裁を与えないのか、
不思議で仕方が無い。
別にSNSじゃなくてもいい、ユニオンとか報道機関とか色々あるやろ?
敗北する方が濃厚なんだから、負け戦の立ち回りを考えておくべき。
そんな生半可な決意で、労基を介入させ、自分たちが起こした行動により、職を失い泣き寝入りするのか。
叛乱を起こす以上、やるべきことは全てやらなきゃ…。
何とも情けいない叛乱で終わってしまったのは、うちの組織らしい。想像力が足りないよ?
もっとも私は他人には興味が無いので、別に可哀想だとか、私を巻き込んでくれれば…何てことは
到底思いません。明らかな準備不足。その一言に尽きる。
労働問題は経営者、労働者お互いシビアにいこう。
本気でやらなければ、是正なんてされない。
やるかやられるか。やられるぐらいなら、やらない方がマシ。
最悪でも、手立ては尽くした、と言える状況でなきゃよくやったとは言えぬ。
とは言っても、今見ると私が通報した内容とは関係なく…
全く別でガサ入れが入ったみたいです。悲しい…ww。
経緯はよくわからないので、箇条書き。
1:従業員が「有給が好きなタイミングで取得できない」と労基に通報する。
※私の所属する腐った組織は「月曜日と金曜日に有給を取ると、旅行に行ける()と言う理由」で
取得することが出来ない暗黙の了解が有ります。
2:ガサ入れが入り、経営者がブチ切れる。
改善せずにブチ切れるところが笑えるww。
3:通報したと思われる従業員に解雇通告。
もっとも解雇通告と言うよりは、「是正報告書などの書類工作で改善されなかったので退職にした」
と言うのが名目みたいです。
4:関係部署10名ほど退職
半年ぐらい前に大量退職があったのは知っていましたが、理由は明かされず。
という流れ。
個人の意見としては、旅行なんか10年に一回も行けば良い方だし、
年間休日125日(有給消化含む)あって、定時帰宅。
なので、別に有給を月金に取らなくても何とかなるので、「そこは」不満には感じておりません。
私から見ると、「え、そこ労基介入させるの?」といった感想で何とも言い難い。
で、今回の件から何を学ぶか。
それは告発者のツメの甘さ。
会社は解雇ではなく、退職で処理しているので非常にうまい。社労士が噛んでるのがまるか分かりで
面白い。まぁ無能にしてはよく社労士を頼っていると思うよ?経営者君。
告発内容は兎も角、「やるなら徹底的にやれ」
一連の流れは、最悪を想定していれば分かること。で、退職するのもいい。
問題はそのあと。
何故、SNSなどのツールを使って社会的制裁を与えないのか、
不思議で仕方が無い。
別にSNSじゃなくてもいい、ユニオンとか報道機関とか色々あるやろ?
敗北する方が濃厚なんだから、負け戦の立ち回りを考えておくべき。
そんな生半可な決意で、労基を介入させ、自分たちが起こした行動により、職を失い泣き寝入りするのか。
叛乱を起こす以上、やるべきことは全てやらなきゃ…。
何とも情けいない叛乱で終わってしまったのは、うちの組織らしい。想像力が足りないよ?
もっとも私は他人には興味が無いので、別に可哀想だとか、私を巻き込んでくれれば…何てことは
到底思いません。明らかな準備不足。その一言に尽きる。
労働問題は経営者、労働者お互いシビアにいこう。
本気でやらなければ、是正なんてされない。
やるかやられるか。やられるぐらいなら、やらない方がマシ。
最悪でも、手立ては尽くした、と言える状況でなきゃよくやったとは言えぬ。
Category: 日常
METAL
メタルビルドとか特に買わないからあれなんだけど
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2018年1月18日
火縄銃構える武者ガンダムってくっそかっこよく思う
HGでほしいなぁ pic.twitter.com/CNJ6UELWKN
しゅごい。
もう騙されません
え???ナイトガンダムが腰抜かすほど安っぽかったのでこれは全力回避
ナイトガンダムってそんなに酷かったんだ。じゃあこれもダメだな…。
Category: 日常
散財する
と言うのはキッカケ作りにもなる。
3万課金したから高難易度全てクリアするしかない。
模型工具を1万も購入したから試してみるしかない。
と言うように、散財してしまったからこそ「やらなければ無駄買い」になるという
恐怖心を植え付け強制的にモチベを上げるスタイル。
これやってみる。
基本的にスジボリはやらない派なんだけど、試しにやってみよう。
来週はMHW始まるし、ガンプラもいじっておかないと…。
3万課金したから高難易度全てクリアするしかない。
模型工具を1万も購入したから試してみるしかない。
と言うように、散財してしまったからこそ「やらなければ無駄買い」になるという
恐怖心を植え付け強制的にモチベを上げるスタイル。
スピンブレード等を使って凹モールドの彫り方を紹介してくださってます。
— ゴッドハンド@模型工具専門【公式】 (@godhandshop) 2018年1月19日
スピンブレードは「回さずに使ってもいい」薄刃の彫刻刀なんですよ♪
▼スピンブレードシリーズhttps://t.co/VxEigeedw1 https://t.co/9xisTf9C2G
これやってみる。
基本的にスジボリはやらない派なんだけど、試しにやってみよう。
来週はMHW始まるし、ガンプラもいじっておかないと…。