Category: 日常
雑記
『人から認められたい欲』について。
— 天野 雀 (@b0mb00) 2018年1月20日
(自分の場合) pic.twitter.com/TTuq9IrV7M
なるほど、分かる。
これがまさに今の私なんですね~。ついでにブログって自己表現し、自賛できる
最高に気持ちよくなれるツールなんです。
自己満足でいいんですよ。
だからTwitterとは別垢で、ブログ持つとポジティブになれますよ^^。
Category: 日常
質問ボックスに投げてみた。
労基に通報した人って特定されるんですか?特定されないように配慮されるものだと思っていましたが。無理やり退職させることも法的に無理だと思いますが。もし本当だとしたら裁判とかやったら企業側が負けますね。 #peing #質問箱 https://t.co/e5vtsWoBqT
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2018年1月23日
解雇無効は出ないにしても何かしら賠償を払うことになるでしょうな。
— Mr.Goat@完成まであと少し (@Morigori_Kazu) 2018年1月23日
意に沿わないのを排除する気持ちというのはわかるけど、経営者としての力量を図るうえでは一つの要素かも。 https://t.co/vgnOCUqggC
労基の調査がピンポイント過ぎるからです。また強制解雇自体は可能で労審か裁判で覆さない限り無効になりません。
— juza (@juza_cloud17) 2018年1月23日
ただそのような企業は先が見えているでしょうし、戻っても不利益扱いされるだけなので辞めた方がその方の為なのかも… https://t.co/XxXsHatAFw
なるほどね。
やっと疑問が解決した。質問ボックス便利だ。
昨日の雪で会社休みにしなかったり早退にしなかったりしたらブラックってツイート見たけど、交通事情なんて人それぞれ違うし、休む必要があるなら自分で判断して休めばいいでしょ。有給使えば?何でも会社にお守りしてくださいとか何歳のお子様だよw
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2018年1月23日
ほんとそれ。
自己の判断で申請して帰ればいい。
「申請したのに却下された」とすればブラックだと批判すればいい。
自己主張も出来ないなら従うしか無いよね?
だから、労基に通報してクビにされるような会社はブラックだし
そんな会社の社員旅行には絶対に参加しません。
という事をリアルでも主張していきます。これは絶対だ。
定時に帰宅できなくなったり、年収が400以下切るようであれば即退職するんで4649!
じゃあね、さよなら。
Category: 日常
雑記
★公式サイト更新★2018年01月22日、「エクストラタイプMS支給キャンペーン」を掲載しました。詳しくは公式サイトをご覧ください。https://t.co/oglq9Jm7pP
— 機動戦士ガンダム 戦場の絆 (@gundamkizuna) 2018年1月22日
バズーカアレックス。
マキオン、絆とバズーカ持ったアレックスが容認されるようになってきた。
チョバムアーマーとハイパーバズーカって併用不可なんだけど…。こういうのはイマイチ好きになれない。
量産機ならまだしもなぁ…。
これは年内MG化あるんじゃないか。
アレックスは毎回キット化に恵まれないので、MG、HGUCどちらでも良いので欲しい。
Category: FF14
肉
今週土曜の23:30くらいからFF14の吉田Pのとんつう生放送があります。
— とんつう.bot (@tontsu_yakiniku) 2018年1月22日
詳しいことはまだわからないですがtwitchで簡単に見られるようなのでご覧ください。
ほんとにやるのか!?
MHWプレイしながら見ましょう。吉P肉屋配信。
Category: 日常
雑記
月収26万で右の生活は厳しいと思うの pic.twitter.com/s3PBkt9VP5
— エビ (@Marty_EbiFly) 2018年1月21日
これって、結婚予定と書いてあるし、同棲していて家賃折半してる場合じゃないかね。
額面26万ならこんなもんやと思うけどなぁ。
家賃は駐車場込みやろ。30代リーマン平均やと思うけどなぁ…。って26歳か…運送業とか
トラック運転手なんじゃないの?ドライブ好きって書いてるし。
貯金額も当たってて怖いww
結婚とヨーロッパ旅行は抜きでな。
後食事は、基本自炊で休日だけ外食です(はま寿司レベル。おしゃれなお店にも行きません。
まぁ、あくまで現在のお話しです。
いつ辞めるか分からないので、生涯賃金も不明。
気ままに生きようぜ。
【逮捕の高2 父殺さないと暴力】父親を包丁で刺して殺害したとして逮捕された高校2年生が「父親を殺さないと母親と妹と弟が暴力をふるわれると思った」と供述。殺意を否認し、「けんかを止めようとして刺した」とも。 https://t.co/9filfNnNwC
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年1月21日
立ち回り完璧。
子供の親殺しはこれが言えるか言えないか、で変わってくる。
子供が親を殺す事件は増えてきているけど、十中八九親が悪いからな。殺されても同情はされんよ。
因果応報とはまさにこの事。
慶応の大学生もこれ言いなよ。弟が暴力振るわれるってさ。
たとえ嘘でもいい、実親が殺したいほどの存在であったのなら許される嘘だ。
残された母親も「それは嘘です」なんて言わないよ?絶対に庇ってくれるから。
そもそも殺したくなる親ってどんだけ毒親なんだ。ただただ子供が可哀想。
排除という英断をするしか無かった状況が本当に居た堪れない。
日頃の恨みを晴らすのはいい、だがそれで自分が損する事は絶対にあってはならない。
もし法律で裁かれる覚悟があるのならば、最低限の損失に抑えるべきである。
Category: 日常
雑記
日本の道徳教育は、『悪いことはするな』『正直に誠実に生きろ』ばかりを教えるが、世の中には悪人がいるし、馬鹿正直なのは損をする事が多いことを教えた方がよい。経営者は基本的に欲深くて狡い存在。しかし、大多数の人がサラリーマンとして働くからには現実社会での生き方を教えるべきである。
— ブラック企業対策コンサルタント (@toru794) 2018年1月22日
ほんとそれ。
社会に出て感じたのは
「見た目は大人、中身は子供のゴミリーマン」
「私利私欲に走るゴミ経営者」
この存在。
こういう奴らと戦うには、毒をもって毒を制すのが一番。
相手が法令遵守せず攻撃してくるのであれば、法令遵守しつつ反撃をすれば100%勝てる。
毒を持ちつつ、正当防衛出来れば勝率は高い。
基本的に攻撃はしないが、反撃は出来るように常々臨戦態勢をとっておくべき。
まぁ全部が全部じゃないから義務教育で教えるのは、ちょっとむずかしいと思うけど。
普段は仕事ができない奴が雪かき作業では、妙に精を出していたりする。仕事の評価は向き不向きに左右される。何をやらしてもダメな人間は極めて少ない。低評価が固定している社員が多い企業は適材適所の配置が出来ていない。人を見る目がない経営者の証明である。
— ブラック企業対策コンサルタント (@toru794) 2018年1月22日
これは労働者も問題あるよね。
適材適所だからこそ、退職するなり何なり行動できる。
適材適所を経営者に求めるのはちょっと違うかなぁ…。正社員って解雇するのはほぼ無理ゲーだし。
だからやめさせるためにパワハラが起きるんですよね。
辞めさせたくない社員にパワハラする馬鹿が居る会社は、すぐ辞めて良いです。
パワハラは「早く辞めろ」と言う意思表示なんです。
もう少し解雇に関する法律が緩くなれば良いのに。誰も得をしない、悲しい世界。
企業による殺人と
— うえはら (@uIVb18tCZ2neKXd) 2018年1月22日
いうところに
同意です、しかし、
100時間の残業を
「容認」と言うよりは
「制限」いきなり
100から0にすると
経済に悪影響が出るから
徐々に、という考え
だと思いますが、、
いやだから、100時間ってのは今まで無制限だったのをとりあえず制限付けただけだって。
そう焦るなよ。わしらが死ぬ頃には40時間まで引き下がるやろ…(震え声。
国の動きが遅いと思うなら自分で自衛しなさい。
少なくとも私はそうしている。
ちょっと気になる男子がいたら昨日は大雪大丈夫だった?と聞いてみましょう。そこで会社から帰宅命令がでたから早退したよと答えたらホワイト企業勤務の優良株です。逃さずゲットしましょう。
— ひかりん@婚活コンサル (@hikarin22) 2018年1月22日
まぁあくまで現時点ではな。
そもそも物件選択に勤め先なんか関係あるか?
会社辞めたら凡人やんけ!?
例え大手に勤めていてもDV夫になる可能性だってあるのに…。
ちゃんと人柄を見て決めたほうが良いですよ…(察し。