Category: FF14
とんつう配信
(´・ω・)bいま色々な事に悩んでいる方に、ぜひ、見てもらいたい。FF14というゲームを再生した裏話ですが、職業や人生を問わずとても役に立つ良いお話です。(飯テロ要素を過分に含みますw #NGC #FF14 #とんつう https://t.co/IHQsBMTKz1
— 鯨波人(ときと) (@jisyoutantei) 2018年1月28日
吉Pは米村氏とリンクしててホントすこ。本当に凄い人間と出会ってしまった。
現代に生きる社会人や学生の方々には、
是非とも閲覧していただきたい内容になります。
人が人として働き、お互いの価値観を認め合う、理想的なお話しです。
これらを各自実行していけば、より良き未来が形成できそうです。
理想はあるんだけど、それを簡単に言葉で表現できてしまう吉Pは本当に偉大なお人です。
細かくは特に書きません。本当に良い話しだったとしか書けません。
これじゃあ信者が増えても仕方が無いよなぁ…。心に響いた。
字面ではよく見るけど、言葉で聞くとこんな感じなんだ…と、感動して涙腺やばかった。
Category: 日常
雑記
三国死
エラッタ:あっそ。
趙氏:効果時間短縮
いやいやいや、だから強化する必要ないって言ったやんけ。
これ、トータルで弱体化しとるんやが…。この調整は流石に無能過ぎる。
呂布:飛翔効果終了時のダメージ減少
張姜子:・効果時間短縮、竜巻の移動速度低下
お?「桃園、決起を活躍させやすいよう調整致しました。」ってか。まぁ良いわ、許す。
このカード無駄に飛ぶから調整難しそうね。
投げ車輪修正無しなんだ…ふーん…。
追加カードも微妙だね…。
面白そうなカードは刹那連関ぐらいじゃないかなぁ。知力低下あるから色々出来そう。
魏武の超絶騎馬対策にちょうど良さげ。今までは程昱しか居なかったし。
このゲーム、せっかくカード追加あってもまったく面白そうじゃないところが、逆にすごい。
復刻カードとか、それ要りますか?
過去作で散々、赤壁に焼かれ、連関で止まっていたカードの復活。
超武力が止まらない、と言う意見もあるがそれは今のデッキだから止まらないだけ。
カード追加に伴い数枚入れ替えないのはただの無能。
過去作あるんだから、しっかり対策は調べた方が良いよ。ただの旧カードなんだし。
スタンプだけ回収に行くかなぁ。シアトリズムの曲追加が良ければ問題ないんだけど。
エラッタ:あっそ。
趙氏:効果時間短縮
いやいやいや、だから強化する必要ないって言ったやんけ。
これ、トータルで弱体化しとるんやが…。この調整は流石に無能過ぎる。
呂布:飛翔効果終了時のダメージ減少
張姜子:・効果時間短縮、竜巻の移動速度低下
お?「桃園、決起を活躍させやすいよう調整致しました。」ってか。まぁ良いわ、許す。
このカード無駄に飛ぶから調整難しそうね。
投げ車輪修正無しなんだ…ふーん…。
追加カードも微妙だね…。
面白そうなカードは刹那連関ぐらいじゃないかなぁ。知力低下あるから色々出来そう。
魏武の超絶騎馬対策にちょうど良さげ。今までは程昱しか居なかったし。
このゲーム、せっかくカード追加あってもまったく面白そうじゃないところが、逆にすごい。
復刻カードとか、それ要りますか?
過去作で散々、赤壁に焼かれ、連関で止まっていたカードの復活。
超武力が止まらない、と言う意見もあるがそれは今のデッキだから止まらないだけ。
カード追加に伴い数枚入れ替えないのはただの無能。
過去作あるんだから、しっかり対策は調べた方が良いよ。ただの旧カードなんだし。
スタンプだけ回収に行くかなぁ。シアトリズムの曲追加が良ければ問題ないんだけど。
Category: 家庭用ゲーム雑記
MHW
【ショートカット登録がいつの間にか変更されている/初期化されている】=
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2018年1月29日
ショートカット登録がいつの間にか変更されている場合、アイテムBOXで「マイセット呼び出し」を利用していることが考えらえます。各アイテムマイセットにはそのマイセット登録時点のショートカット内容も一緒に保存されます。
これかぁ…バグかと思ったら仕様なんだ。
アイテムマイセットにショートカット/定型文が紐づけされている。
紐付けする必要は無かったようにも思える。
しかしTwitterはオンライン関係の文句多いな。
オンゲーの鯖落ちなんて結構あるんだから、オフでやればいいのに。
MHWの凄いところはオフラインでもオンラインが楽しめること。今までのオンゲーは
鯖落ちるとプレイ出来なかっただけに、凄い良い仕様だと思う。
まぁ、マルチの仕様に至っては擁護できないけどねぇ…。
MOとしてのノウハウはあると思っていたが…実に残念。
Category: 家庭用ゲーム雑記
MHW
言うほど悪くはないか。
キャラクリに2時間ほど悩んで最終的にヒエン様で行くことにしました。
ゴウセツ作ろうと思ったけど、そもそも髪型とペイントが無くて無理だった。


髪型が少ないので微妙にね…。まぁロールプレイするわけでもないのでこんなもんで妥協。
25時間ぐらいまったりプレイしての感想。
良い悪いで分けて良いものなのかは微妙ですが、思ったことを仕分けしてまとめます。
悪い点
・キーコンフィグがない:MHF勢死亡。
・グラフィックの描画が凄い…反面、その影響で目が疲れる。
・字が小さい、文字サイズ設定できず…
・段差で酔う。拠点に階層は必要だったのか?
・マルチが分かりづらい。MHFのノウハウを活かせていない。
・Howtoが少なすぎる
・モンスの移動が多すぎる
良い点
・当たり判定の緩和で大凡の攻撃は範囲通り。
・モガ森が面白すぎる。一回採取すれば地図に記載されるので探すのが容易
・護石の緩和。護石=カフのように生産出来るようになった。
・クエストの細分化。今まではキークエ、食材クエなど一緒くたにされていたので分かりづらかった。
・調合素材の緩和。
生命の粉塵=にが虫+不死虫、閃光玉=光蟲。捕獲玉=眠り草+マヒダケ
・調合書の削除。全て調合確率が100になった。
・ウィッシュ、ショートカット登録が追加。これは使いやすい。
・バウンティでモガ森が捗る。
・防具の最大強化値がレベルに依存しなくなった。今まではRARE1とRARE3で最終的な
防御力に差が出ていましたが、一律に。
・武器の一部派生で素材返却。
・スキルに関しては1部位で発動するため、一式装備の強要が一部無くなった。
一式スキルもあるので必要に応じて、一式かキメラか選択できるようになった。
・キャンプでアイテム整理、食事が行える。忘れ物対策。武器の変更も可
等々書き出すとキリがない。
武器はキーコンフィグの影響で、最終的に笛に落ち着いた。
弓:ドラゴンズドグマ風になってしまい、爽快感が無くなった。
発射時にスタミナ消費(弓道部おつかれ!)したり、
段差の影響で戦いづらすぎる。スタミナ系スキルが安定しても、段差がある時点でダメだ。
水平撃ちや貫通矢でDPS上がるのに、それが両方出来ないなら火力はお察し。
操虫棍:エキスは取りやすくなったものの。モンスの移動中にエキスが切れる。
エキハン虫に期待したい所。業物系スキルが無いので、手数で稼いだり、乗りで
切れ味を消費してしまう。少なくとも下位では役に立たない。
スラアク:使いやすいものの、下位武器がダメ過ぎる。どう派生させても緑ゲージが
短すぎて使い物にならない。
太刀:なにこれ、初心者用か?(煽り。いつもながら相当使いやすい、量産型ダメ絶対。
笛:移動速度ダウンや吹きアクション中の攻撃ヒット判定が遅くなったものの
抜群に使いやすい。リーチが長く、旋律が右上に表示されるので
色んな笛が使えるようになった。

というわけで笛装備。KOかスタミナ奪取は寄せたほうが良いのかなぁ…と思いつつ、
盛れるだけ盛った。
広域に関しては不要だったので、KOもしくスタミナ奪取の腰が見つかれば変更する予定。
閃光強化は検証動画出ないと使用感が分からないのでとりあえず。
ちなみにタロス脚に匠付いているのでオススメです。
笛と相性の悪いガンキン骨格用に、操虫棍とセットで運用しようかなぁと思考中。
今は調査レイアを倒し、光蟲、マヒダケ、マンドラゴラを拠点で栽培出来るようになった。
フリークエ消化しつつ栽培マンを営みます。閃光調合出来ないと違和感があるので
しばらくはソロ安定。
ホントソロ面白い。
マルチは仕様が残念過ぎるので…。ソロゲーとしてみればかなりいい線いっている。
FF14はPT、MHWはソロ!
キャラクリに2時間ほど悩んで最終的にヒエン様で行くことにしました。
ゴウセツ作ろうと思ったけど、そもそも髪型とペイントが無くて無理だった。


髪型が少ないので微妙にね…。まぁロールプレイするわけでもないのでこんなもんで妥協。
25時間ぐらいまったりプレイしての感想。
良い悪いで分けて良いものなのかは微妙ですが、思ったことを仕分けしてまとめます。
悪い点
・キーコンフィグがない:MHF勢死亡。
・グラフィックの描画が凄い…反面、その影響で目が疲れる。
・字が小さい、文字サイズ設定できず…
・段差で酔う。拠点に階層は必要だったのか?
・マルチが分かりづらい。MHFのノウハウを活かせていない。
・Howtoが少なすぎる
・モンスの移動が多すぎる
良い点
・当たり判定の緩和で大凡の攻撃は範囲通り。
・モガ森が面白すぎる。一回採取すれば地図に記載されるので探すのが容易
・護石の緩和。護石=カフのように生産出来るようになった。
・クエストの細分化。今まではキークエ、食材クエなど一緒くたにされていたので分かりづらかった。
・調合素材の緩和。
生命の粉塵=にが虫+不死虫、閃光玉=光蟲。捕獲玉=眠り草+マヒダケ
・調合書の削除。全て調合確率が100になった。
・ウィッシュ、ショートカット登録が追加。これは使いやすい。
・バウンティでモガ森が捗る。
・防具の最大強化値がレベルに依存しなくなった。今まではRARE1とRARE3で最終的な
防御力に差が出ていましたが、一律に。
・武器の一部派生で素材返却。
・スキルに関しては1部位で発動するため、一式装備の強要が一部無くなった。
一式スキルもあるので必要に応じて、一式かキメラか選択できるようになった。
・キャンプでアイテム整理、食事が行える。忘れ物対策。武器の変更も可
等々書き出すとキリがない。
武器はキーコンフィグの影響で、最終的に笛に落ち着いた。
弓:ドラゴンズドグマ風になってしまい、爽快感が無くなった。
発射時にスタミナ消費(弓道部おつかれ!)したり、
段差の影響で戦いづらすぎる。スタミナ系スキルが安定しても、段差がある時点でダメだ。
水平撃ちや貫通矢でDPS上がるのに、それが両方出来ないなら火力はお察し。
操虫棍:エキスは取りやすくなったものの。モンスの移動中にエキスが切れる。
エキハン虫に期待したい所。業物系スキルが無いので、手数で稼いだり、乗りで
切れ味を消費してしまう。少なくとも下位では役に立たない。
スラアク:使いやすいものの、下位武器がダメ過ぎる。どう派生させても緑ゲージが
短すぎて使い物にならない。
太刀:なにこれ、初心者用か?(煽り。いつもながら相当使いやすい、量産型ダメ絶対。
笛:移動速度ダウンや吹きアクション中の攻撃ヒット判定が遅くなったものの
抜群に使いやすい。リーチが長く、旋律が右上に表示されるので
色んな笛が使えるようになった。

というわけで笛装備。KOかスタミナ奪取は寄せたほうが良いのかなぁ…と思いつつ、
盛れるだけ盛った。
広域に関しては不要だったので、KOもしくスタミナ奪取の腰が見つかれば変更する予定。
閃光強化は検証動画出ないと使用感が分からないのでとりあえず。
ちなみにタロス脚に匠付いているのでオススメです。
笛と相性の悪いガンキン骨格用に、操虫棍とセットで運用しようかなぁと思考中。
今は調査レイアを倒し、光蟲、マヒダケ、マンドラゴラを拠点で栽培出来るようになった。
フリークエ消化しつつ栽培マンを営みます。閃光調合出来ないと違和感があるので
しばらくはソロ安定。
ホントソロ面白い。
マルチは仕様が残念過ぎるので…。ソロゲーとしてみればかなりいい線いっている。
FF14はPT、MHWはソロ!