Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

MHW

早食い抜いてヴァルの自動回復でも良さそうかなぁ…。

頭 58 バゼルヘルムβ
胴 64 ウルズメイルβ
腕 64 ウルズアームβ
腰 64 ウルズコイルβ
脚 42 ボロスグリーヴα
護石 0 耳栓の護石Ⅲ

装飾品 体力珠【1】* 3 耐絶珠【1】* 1

耳栓Lv5 気絶耐性Lv3 体力増強Lv3 超回復力 空きスロ4

装飾品があれば組めるし、ハイメタも脱げるのか…。うーん、とりあえずプレイするしか無いか。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

三国志已死


終わりの始まり

こうなったらゲームは終わる。(自社コラボ)

誰が望むのか?これがカード追加であれば、まだ理解できる。
今足りないのは、アバターではなくカードプールだ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記



倍速!?やりたい!



大量の経験値かぁ…うーん。
いや、そこは「オメガ討伐の証」とか称号をですね…。


Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


面白そう(小並感。
しかし、MHWが1ヶ月で終わってしまうとは意外…。ヴァルキュリアもSRWXも3月末。
MHWとFF14の両刀でそこまで過ごせるかは微妙な所。

主人公…線細すぎで草。いのまた絵かな、テイルズ?
毎回主人公は使わないから良いけど。主人公は第四次ぐらいの路線が好き。
いや、それだけなわけないじゃん。
本人が本音話すわけがない。それも一つの要因だけど、原因はもっと別にある。
そこで納得していては退職者の気持ちなんか一生わからないだろうね。


そんなくだらないことは無視していればいい。
もっと根底として、仕事内容、労働時間、給料、通勤時間、人間関係等別の
理由があることを理解した方がいいよ。


退職なんて様々な要因が重なるか、どうしても譲れない点が1つだけある場合のみ。
後者が該当するかと言われれば、絶対にそんなことはありえない。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

MHW

歴戦キリン討伐。HR52に到達。

あ、あれ…?終わってしまった…。あっけない。
斬裂60発(ダウン時地雷殴り)と大タルG4(地雷)、大タル2、徹甲榴弾9で倒してしまった。

ソロだと体力少なすぎて睡眠爆殺だとすぐ終わりますね。
ちなみに、雷をくらい2死しました。その後は体力装具で保険をかけ討伐。
護石は気絶3だったけど、雷耐性or体力の方が良いかな。

初見で13分だったのでかなり楽に戦えました。ダウン時に地雷置いてそのまま殴りましたが、
頭部を殴ればスタンするので10分以内はいけそう。

歴戦古龍は素材を無視すれば一番簡単で早く終わるかな。

さて、今日からは特にモチベも無くクエ埋めの作業に入りましょう。
歴戦個体はクエが出たらやる程度。珠ガチャはイマイチ気乗りしないので、
護石Ⅲをコンプする事を目標にプレイしようかなと。

もちろん、歴戦個体が出ていれば優先的に消化はしますが。

装備に関しては、取り急ぎハイメタ胴を脱ぎたいので早食い珠が2つぐらい欲しい。
正直早食いは1でも2でも構わない。問題なのは装備品が少ないこと。
ジョーで追加されるのは分かっているので、少ないことは理解できるんだけど…。

耳栓は火力スキル早食いも火力スキル茸も実質火力スキル
砥石高速も実質火力スキル怯み軽減も火力スキル
耳栓5早食い3茸3砥石3怯み軽減3


今までのMHであればそうなんだろう。ただ、今作はちょっと違う。

耳栓→火力
早食い→火力


茸→火力(積むなら早食いと選択だろうね。回復Gで十分)
砥石→今作に限り必ず移動が発生するので不要。怯めばとどまるが、不確定要素
怯み軽減→PTプレイ用。そもそもSA維持出来ない武器用→いる?

↑これがいたわりであれば分かる。


なので、上位2スキルは入れて、残りは気絶3入れておいた方が良い。
DPS向上、閃光拘束、PTサポート等しやすくなる。

この3つはもうほぼ確定で入れないといけないので、結構装備は絞られてしまう。
もちろん、体術弓とか睡眠爆殺はまた別。近接はこのスキル+αで組まないと
ストレスが溜まる。

PT壁殴りorTA以外のプレイでは、文字だけになりやすい火力スキルは不要です。
耳栓5早食い3気絶3はソロでPTでも活躍できる汎用スキル。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272802 2018