Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

ケンコバ、吉本興業の新入社員の退職理由にあきれる「世も末やな」⇒
しかしネットで賛否両論

余裕なさ過ぎワロタww。

本来「お前」などという呼び方は、刎頚の友にして初めて許容されるものである。
まして、片方が一方的に「お前」呼ばわりするなど、不遜以外の何物でもない。恥を知れ。



これな。
別に「お前」呼ばわりされるのは良いんだけど、「片方だけ」というのは飲み込んではいけない。
そこはお互い「お前」で呼びあえば良い。

それじゃあダメなんか?
立場が上な事を利用し、一方的に攻撃を仕掛けてくるのであれば迎え撃つしかなかろう。
吉本って見た目通り、残念な会社だね★



ほんとこれ。人生経験豊富なのが見て取れる。

転職回数=ガチャ回した回数

ガチャ回して何が悪いの?それって自己資産無いやつの僻みだよね?

ガチャ回すのは悪。無課金(貧乏人)お疲れ様です^^。

煽りスタイルすこ。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

よしだ?



エステにゃん公式でワロタww。


松野さん黒すぎですよ…~^

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


良いこと言うやんけ。

まさにこれ。

天職を探すよりも、向いている仕事を粛々とこなしていったほうが良い。
これは社会に出ないと分からない。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

シアトリズム






こんなん三国志のカード追加にぶつけて来て、何を考えているのか。



超絶ライズ?超絶クロノ、超絶我ら来たレリ?

AO(頭おかしい。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

第7小隊、出撃する!

IMG_2904.jpg

戦ヴァル4が面白すぎる件について。

FF14も三国志も全て捨てられるゲームとは一体…!?

4年ぐらい前につくったエーデルワイス号を眼の前に置いてプレイするのすこ。


スプリット迷彩がガチで塗装してあって草生えるww。
誰だよ、こんな面倒な塗装をフルマスキングで再現した奴…!?
当時はどれだけモチベーション高かったのか?

エアブラシ導入モチベーションって偉大ですね。
今では到底再現できない。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

生命(縁)散って

明日は待ちに待った、有給勢、無職勢の縁散りDayです。
人柱頼んだぞ。

共振、寡兵強い
白馬、周姫産廃


予想。まぁ、わしは漢呂布だけあればいいので、様子見でシアトリズムをやります。
やっぱり縁で欲しいカードがないのが致命的。

別に強いカード出せとは言わないけど、
「使ってみたいカード」を出さない辺り本当に無能だと思う。


特に周姫は酷いもので、1.5槍号令というもっとも使いにくい号令。
これまでも使われたのは、ぶっ壊れの奮起号令ぐらい。
勢力指定ありで共振のフルコン用にしか使えない辺り、本当にゴミカードの可能性が高い。

漢呂布はどう考えても使いづらいので追加カード次第。
呂布、孫堅、皇甫嵩、1.5落雷でも良いけど。

それと駆除の反計に修正入らなかったので、刹那号令と選択になる。
士気3を温存するか刹那で吐くか…。4カウントあれば強い。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記



櫻井孝宏

10/3


20170305220132d2f.jpg

こんな感じ。葵井伊直政とか使っていましたが、まったく気づきませんでした。
久しぶりの櫻井氏なので、使いたいなと思います。


追加カードはこれと言って欲しいものがないのは、いつもの事なんでしょうね。

大体大幅うpデートで追加されるのって、女性SRorRでデッキの主戦力となるカードは
EXやスタンプのパターンが多い。
となると、別にプレイする必要無さそうだなって結論が出るわけですよねぇ…。悲しい。

漢呂布ぐらいしか使いたいカードがない。


夏侯覇と華陀は戦国臭が強い。SR取るならこの2枚かなぁ…。

李典修正なし、大丈夫ですかー?

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


ローカスBとか普通に上手い。

ローカスAです…。最後の○↑を片手で交互に押しながら、緑赤の繰り返し出来ません…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

社畜さん、会社の飲み会を拒否した結果ひどい仕打ちを受ける・・・
こんなことされるから余計参加したくなくなるんだよ!!


なるほどね~。
わしはこれで仕事辞めたけどww。

歓迎会するね→わかる

来週末○○の誕生日会だから行こうよ!→ゴミ

3日後退職。

もう7年ぐらい前の話ですが…。

こういう飲み会強要ってある意味良いと思うんですよね。
組織の内情がすぐに理解できる要素なので、継続するか断ち切るかがすぐに判断出来る。
このようにプライベートの時間まで拘束してくるところはまともな所ではないので、
退職安定です。


合う人には合うと思うですが、そうでない場合は去るのが得策。
飲み会が多いことに文句言っても何の解決にもならない。法律で規定されてない項目に関しては
「合わなければ去る」が最適解だよ。
それが自衛するって事。

付き合うのは時間の無駄。

月1とかなら流石に嫌だけど年2から3だし行ってるなあ
その程度なら給料のうちと思える


これ。半年に一回が限度。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記




うーん…理想の世の中。
適材適所で自分にあった職場選びをすればいいと思うんですよね。
そうすれば、無駄なパワハラや鬱病も無くなりますよ。

現代の労働社会問題、ブラック、パワハラ、鬱病…
この三点セットが一気に解決する。


やっぱり分かってる人は違うなぁ…。
心の底から尊敬する。

Twitterは名言製造機やな…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2018