Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

あっ(察し


ヤバすぎる…。

確認する。
ソウルリバース10サテ導入は大丈夫なんだな?
10サテ導入は大丈夫なんだな?

最近EWの台詞が脳裏を過るので見直してみても良いかもしれない。

帰ったら観る。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

吉田P/D/取締役…

【スクエニ】FF14吉田直樹氏、DQ10齋藤陽介氏、北瀬佳範氏ら開発担当の
取締役就任が発表!!


よしだああああ

アチーブメント更新おめ!



・執行役員…決定した重要事項を実行する役割を担う。
重要事項や方針を決定する権限は持たない。
執行役員は、法律上の明確な位置づけはなく、単なる敬称であり、従業員。


↓おや…吉田の様子が…?

・取締役…会社の重要事項や方針を決定する権限を持つ。


社畜の最上級を抜けた!
役員報酬ゲット出来るぞ。やったぜ!

これからも応援していきます。次のPLLの冒頭が楽しみ過ぎて辛い。

役職長すぎワロタww。
兼ねすぎて草生える。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記



???
ワガママが許されない、とは一体。

そのワガママ、
ひょっとして許していないのは自分自信ではありませんか??

知らないうちに世間体と言う言葉に踊らされ、既存の価値観に自分を落とし込んでいませんか?

今の狂った世界では、
まず常識を疑うことからはじめたほうが賢く生活できると思いますよ。

時代は常に移り変わっています。その中で自分自信で価値観を生み出し、信念を貫いて生活すれば
自ずと幸せになれる。というのが持論。
本当にそれ。
義務教育とは恐ろしいものなのです。言ってしまえば、基本軸とそれを形成する教職員の意識は
昭和の時代から何も変化が無いのかもしれません。



ただ、毒親の中には
「あの楽しかった(非日常)義務教育時代を、子供ともう一度体験したい」
と言う
不思議な考えを持たれる方もいらっしゃいます。

あんな日本の悪い文化の集合体、子供に体験させたいと思いますか?

少なくとも私は思いません。もちろん、友だちを作り一緒に学び、遊ぶのは楽しかったと思います。
しかし、それに付随する「教職員の質」が著しく悪かった記憶があります。
そんな古い考えの大人に自分の子供を預けようとは思えません。



この人の感性面白いな。定期的に読もう。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


エンド行くのにスロ空き奴www。

これMHと同じで装飾品0奴と同じだからな。MHほど効力を発揮するものでもないので
穴空きなのも分かる。
現にハイマテリジャのシステムがよく分からず(調べていない)、
ギャザクラ以外は全て穴空の私が居ます。

でも、流石にエンドに行く勇気はないわ…。装備揃えるのって最低限のマナーだと思うし。
装備揃ってたからと言ってクリア出来るわけじゃないコンテンツなのに…?
今出来得る限りの事はするべき。


これはオンラインゲームのエンドコンテツでは必須。
「出さないように指示」で草www。
イキリクレーマー来たな。

こういうトラブル時の対応で人間性が見て取れます。

そもそも、このタイミングで電凸出来るってどんだけ暇なんだ…。
暇な人がクレーム入れるのって定説なんですね。


なんだ、ただの病人の休職者だったのか。
そりゃ時間もあるわ…納得。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

今まで隠しておいた策

三国志已死

獅子猿曹操でプレイしてきた。
デッキは、騎馬3大水計
戦績

うーん??これって…プレイヤー人口減っているのか、増えているのかよく分からん…が、
初心者狩りみたいになってて悲しい。

復刻版の感想は…

曹操:天は我に~が無い。一騎打ちの勝利と大勝利の台詞が同じ。CGが凄い
    反面計略ムービーと台詞の尺があってないのか?チープ。
    前作の剣を打ち合わせるSEが無くてチープ。

呂布:速い。CGが凄い。反面計略ムービーと台詞の尺が~チープ。

どうにもショボさが拭いきれず、ゲームとしては微妙な演出だなと思いました。
なお、カードはカッコイイのでTCGとしては良いかなと。


趙娥ガチャをやりたいので暫く銀貨消化のため通っても良いかなぁ…。
何より3月中旬からヴァルキュリア、SRWXが待っているので
今このタイミングでガッツリやっておかないと一生プレイしないと思う。

時間作ってやりにいきましょう。

昨日は結局、シアトリズムと三国志とFF14デイリーだけやって終わってしまった。
MHWはもう完全に終わりかな。ウィークリーバウンティだけ消化するのを忘れずに。
更新日にガッツリやって、後は一週間寝かす方向にするか。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2018