Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

俺は正気に戻った


竜騎士=正気で草。


よしだああああああ
週末に6万人集まるただのダベリ番組があると聞いて。

FF14って吉Pじゃなければ継続してやってない感は否めない。それぐらいの存在。

三国志の全国大会視聴者3000人wwには流石に滅入る。
ユーザーが少ないのか、重要視されてないのか…はっ!両方だった(察し。
IMG_2899.jpg
ゲーセンにラッパモグが!2500円でした・・・

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


これ。

「私は戦いを否定しない。しかし、強い者が弱い者を一方的に殺すことは、断じて許さない!
討っていいのは、討たれる覚悟のある奴だけだ!」

基本原則はこれなので、撃ってくる相手に対しては全力で反撃していい。
何も難しいことはない。

だからこそ、自分から手を出してはいけない。
討っていい~はバルトフェルドさんも言っていましたが、名言になりやすいですね。
まったくもってそのとおりなので。


ここで反撃しないと滅多打ちにされるので、時には戦うことも必要です。
臨機応変にね。年齢とか役職とかそんなものは関係ない。
まず、一人の人間として戦うときは戦い、守るときは守る。
それを繰り返していけば、鋼のメンタルが形成される。何事も経験よ。


同棲6年目…当たり前のことかな。

まぁ、このアタリマエのことをこなせてない子供のような大人が多いので、
夫婦仲は悪くなりやすいですよね~。

(心の声:え、家事しないんですか?)

(心の声:え、働いてないんですか?)


往々としてあるので、世の中の夫婦と言うものは本当に怖い。


どちらかが専業になってしまうと、
相手の置かれた状況や、気持ちが理解できなくなってしまう。



だからこそ

ゆるく働き、ゆるく家事をする派。



別に他人の家庭なんてどうでも良いんですが、上手く言っていない家庭が多いのでね。
夫婦仲悪いのに、
家事しなかったり働いていなかったり…そんなの当たり前じゃないですか!…って感じ。

要するに何事もバランスが大切って事です。このバランスを保つのは、労働だったり家事だったりするんです。
それを両立させてこそ自立した人間だと思いますよ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

アップデート



3/28は忙しい。
シアトリズムのアップデートと三国志のアップデートが重なる。
まぁ、いつもの事ですね。

シアトリズムは大型アップデート後、隔週で新曲を解禁していくスタイル(MHFと同様)なので
一気にやることが増えるという訳ではありませんけど。


3/28は有給取ろうかな~…と一瞬思ったが、どうせ有給使っても普通に消化できてしまう
ペースなので死に急ぐのは良くない。
有給使ってゲームをプレイするとどうなるのか…?MHWを見ていればお分かりになると思いますが、

やることがない、内容が薄い、早くアップデートをしろ

などと叫ぶ輩になるわけです。
別に「有給を取ろう」が「仕事辞めてプレイしよう(転職推奨派)」が、
「そもそも無職だから自由だぜ」と言うのは否定しません。

むしろ自由で羨ましいです(真似しようと思えば出来ますが…)。

ただ自分で勝ち取った時間を消費した結果、常人では追いつかないほどの
ペースで消化してしまい運営に厳しい言葉を投げる。
そんな情けない人間にはなっては権利と時間が勿体無いです。


そんな事をするために得た報酬ではありませんよね?


だからこそ、アップデート如きで有給を取るのは勿体無いかな…
と思いとどまりました。

もちろんそんな情けない人間になるとは思えませんが、まぁまったり消化するほうが
理に適っているので、特に休むことはしない。予定。

長期的に見ると「やることがない」期間が出来そうなのであえて取りません。
今はそんなに消化ペースが間に合わないほどプレイしているゲームは無いし。
良くも悪くも落ち着いた状況と言ったところでしょうか。

まぁ有給使うなら面接の日が良いし、今回は使うべきではない。



よ、弱い…。完全な趣味カード。
EXは後で修正するお約束だから(戦国)もう少し待ってね、と言った所。
まぁ子竜の如くが悪さしているので、強くなることはほぼ無いと思いますけどね…。
カウントか、速度ぐらいは修正されるんじゃないかと。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2018