Category: 日常
雑記
とりあえず言いたいことは 労基法は複雑化しすぎてよくわからんからもっとシンプルに分かりやすくしてほしい。
— ルル (@lulu_gbf) 2018年4月18日
言葉でごまかされているようにしか感じない。全経営者が正しい理解が出来ているとは到底思えない(実際出来てない。それも問題)。 https://t.co/nqU6xARH9S
それな。
複雑故、経営者にも労働者にも浸透しないんだと思う。
もっと簡略化して、
労基法違反の厳罰化を行えば一気に解決する。
道交法レベルで良いよ、馬鹿な人間にも分かりやすくしろ。
労基法も知らず、守らず、労働者を使い捨てにする、
そんな馬鹿な経営者は国賊に値する。
(こんな事は厳罰化すれば否応なしに遵守するようになる)
日本経済を圧迫し、あげく人手不足を叫ぶ日本の労働社会。
こいつらは馬鹿なのか?モリカケ問題で無駄な税金使っている場合か?
国は別問題で足を引っ張り合い、経営者は知らず聞かず、結局最後に被害を被るのは
大多数の労働者。
そもそも、働き方改革も
「大手企業の高学歴若手美人社員の自殺」からはじまっただけ。
今まで何人の労働者を見殺しにしてきたのか?
美女が自殺したことがそんなに悔しかったのか…奴隷なら何人死のうが問題なかったんでしょうね。
…ということはだ。
もっと高潔な血が流れれば確変が起きる可能性が微レ存。
貴様の血が欲しい…!
そういう結論に至るので、日本の労働社会の闇はとてつもなく暗く感じます。
人が犠牲になればなるほど重要視されるのは、紛れもない事実。
悲しいけどこれまでの流れを顧みると、何らおかしくないんですよね。
ちなみに今は国会で微妙に審議されている労働法の見直しですが、私達が定年退職した頃に
解決しているんじゃないかな、とそういうレベル。
労基強化の財源なんてどこにも…?あるぞ、モリカケ屋。
悲しいなぁ…
だからこそ、私達がやるべきことは唯一つ。
孤軍奮闘
頼れるのは自分自信のみ。こんな状況下で他人を頼るという選択肢はありません!
最終的な着地点はここになるわけです。
なるほど…知ってた。
Category: 日常
花言葉
おはようございます!
— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) 2018年4月17日
今日は #ガーベラ記念日!
ガーベラの花言葉は、「希望」「常に前進」だって。#くら寿司が今日は何の日をお知らせします pic.twitter.com/jRdPuasI9g
良き。
もうコードネームに花の学名が使われることは無いんでしょうかねぇ。
ファレノプシス
キンギアナム
とかカッコイイと思うんですよ(中2。
Category: 日常
雑記
誠実な文章で良い → 仕事が辛くなった新入社員の方へ https://t.co/OJWPbxbs2C @yonemura2006さんから
— ryer (@ryer) 2018年4月18日
うーん、特に書き加えることのない完璧な記事だ…。
Category: 家庭用ゲーム雑記
!?
「爛輝龍 マム・タロト」&新フィールド「地脈の黄金郷」発表!4月19日配信!!
主な機能追加/仕様変更
・「文字表示サイズ」の変更設定をタイトルメニュー>オプション>Interfaceに追加しました。
各種HUDのテキストを大きな文字サイズに変更することが可能になりました。
※この実装に合わせてアップデートVer. 2.00で追加したオプション項目「字幕サイズ」は、
ゲーム中のオプションからタイトル画面のオプションに移動しています。ご注意ください。
・「調査クエストの管理」画面に調査クエストのソート機能を追加しました。
・「アイテムの確認・売却」に換金アイテムの一括売却機能を追加しました。
・「装飾品の着脱」中の装飾品の名称について、□ボタンを押す度に装飾品名表示とスキル名表示に切り替えられるようになりました。
・重ね着装備を着た状態で加工屋で試着した際、試着した装備の見た目となるように仕様変更を行いました。
・サークルに30日間ログインしていないとリーダー以外自動脱退になる処理を見直し、ログイン期間を問わず自動的には脱退しないようにしました。
・ファストトラベル時と力尽きてキャンプに戻った際は、導虫の誘導が発動してもカメラを強制しないようにしました。
・植生研究所で「ツタの葉」を増やせるようにしました。
・探索に重要会話を持つ調査員がセットされる場合、出発時の全域マップで確認できる調査員の名前に「!」マークが付くようになりました。
・スタートメニューの「プレイヤー履歴」の説明文を分かりやすく見直しました。(機能の変更はありません)
変更前> 過去に遊んだプレイヤーの履歴から対象のプレイヤーと遊んでいた集会エリアを探します。
変更後> 一緒に遊んだプレイヤーが滞在していた集会エリアを探します。
(対象プレイヤーが集会エリアを移動した場合は合流できません)
・歴戦の個体のモンスターに対して、閃光弾を複数回使用し効果時間が徐々に低下した結果、
最終的に閃光ダメージが無効になるように仕様変更しました。
・歴戦の個体の閃光弾に対する耐性アップに伴い難易度が上昇するため、歴戦の個体の調査クエストの特別報酬の排出内容を上方修正しました。
危険度1特別報酬枠から、「風化した珠」が排出されるようになりました。
危険度2特別報酬枠から、「輝く龍脈石」が排出されるようになりました。
危険度3特別報酬枠から、「輝く龍脈石」が以前より排出され易くなりました。
MHWはジョー追加がイマイチで焦ったか?
もうこんなにアップデート来るなんて相当頑張ってる。開発現場はもう酷いことに…。
それで閃光ダメージとは??
閃光(ダメージ)が無効になるように仕様変更しました。
閃光(ダメージ)が無効になるように仕様変更しました。
閃光(ダメージ)が無効になるように仕様変更しました。
閃光(ダメージ)が無効になるように仕様変更しました。
ひえええ…MHF民発狂する。
歴戦クシャは筆頭不人気クエ入り。
重ね着まだ増やせないんだねぇ…これ通常防具ぐらいはすぐ出来るようになると思っていたんだけど
相当紐づけが厄介なようで。
カプコンこれはすごいやん。褒めてやろう
どこかのスクエニも開発スピード見習って、どうぞ
この開発スピードは異常やぞ…現場が死ぬ。FF14すら凌駕するとか…。
とは言え、結局新モンス追加のアップデートであることには変わりがないので
それほど魅力がないという。やはり早急に対応が必要なのは重ね着だよね。
でないと、プレイする意味無いからなぁ…。
記事としては書くが…防具の性能次第でプレイしない可能性は高い。
最近、消化するゲーム多くてな…。FF14すら4.0以降のメインストーリー放置してあるし。
時間がね…。
Category: FF14
雑記
アルミとシルバーのコラボレーション pic.twitter.com/G3UgmL1TUB
— ニー祖堅 (@SOKENsquareenix) 2018年4月15日
タイムリー。
元ネタはこれっぽい。