Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

シアトリズム




これなにも叩きたい曲がない。余りのどうでも良さに、更新当日は話題にすらしなかった…。
シアトリズムオワコン週。次の追加に期待だぁ!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


陰キャワラワラで草。
私も陰キャ側の人間です。

体育会系にまともな奴は少ない!

と意思表明(経験談)をしておきます。その上で下の話題に続きます。

個人的にはこういう議論が交わされる事を期待していたんだけど、
ホモビとか老害司会者とか出てきてもうお笑いになってきた。

スポーツ界では○○です。

というのは変えていくべき点だと思うんだけど、そういう方向にはならないのか。

事実を述べるだけなら簡単。
それを踏まえ、「これからどうしていくべきか?」という方向には持っていけないものなのか。
ここで議論が終わっているのは非常に勿体無い。

今回の件、善悪の問題だけでなく、やはり
体育会系という強権主義を見直す方向に進んで欲しい。
電通自殺が働き方改革のキッカケになったように。

何だかお笑いの方向に流れていてなぁ…不穏な空気になってきた。

個人的には早く米村氏の見解を聞いてみたい。
よし、こういうときの質問ボッk…!?消えてる…orz


せやから、ゲームやればええやん。
ゲームはいいぞ~、何やっても自由だ。

え、文句言ってくる奴がいる?
気にすんな、喧嘩しても退学にはならん。
法律内であれば争っていいんやぞ、戦え、負けるな!!

学内だとトラブル起こしただけで評価下がるからなぁ…。
その点は自由に反論し、反省も出来るのでいい勉強になるんじゃないかと。


灰皿が飛んできていた昔のゲーセンの雰囲気すこ。
殺伐とした環境にいた方が精神的に強くなると思います(ブラック感)。
とは言え、その環境が好きで身を投じていたわけなので特に負担に感じることもなく、
楽しく精神力強化出来ました。
まぁ結果論なんですけど。

なお、肝心のゲームの腕ェ…。センスは生まれながらのものだから…(察し。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

4.3パッチ


Oh...。ラバナスタ行くか!
なお分解レベルェ…。


と、まぁまぁ大忙しの4.3はじまりました。
取り急ぎ昨日は、
IMG_2993_20180523152406c72.jpg
蛮族クエ:ナマズオ解放
ナマズオマウントとギャザクラレベル上げを兼ねる良コンテンツ。

ドマ町人解放
毎週2万分納品で進むみたい。倉庫整理に持って来いなコンテンツ。

エウレカ手帳1つ埋め
エウレカ手帳はうまいですねぇ…。今までの苦行はなんだったのかと。
30匹倒すことに1/4expが貰えるのでレベルすぐ上がりますね。
やっと緩和来た。


を行いました。プレイ時間3時間だとこんなもんです。



今日は相方が飲み会なので…三国志でもやって時間潰すか、分解レベルを上げるか迷う所。




IMG_3007.jpg

FF14グッズ届いた。良き。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

ノアール


感情に任せて買いますかぁぁ??
現行オレオが中国産だと知ってェ!!!
正当後継であるこのオレオォ!?


のリプが無くて残念。これはヒカセンじゃないな…!?


ってやっぱりヒカセンなんかい!?

リプ欄がまったく関係なくて草生えるww。

まぁ、ノアールって調べないとわからないからあまりヒカセンには効き目は薄いのかもしれん。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記




おーい、世の中の経営者共聞いとるかー??

まぁ他者からの情報なんて不要だと思ってるからいらん心配だとは思うけど(怒。


ほんこれ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

大人(ゴミ)が多すぎて、成人間もない人間が普通の事を普通にやっただけで好印象になってしまう。
これからも日本を大人(ゴミ)を叩き潰そうと思います^^¥。




これな。
今回の被害者、加害者会見で有能と無能がハッキリ別れていて非常に面白い。

有能
代理弁護士
被害者の父親
関学大・鳥内監督


無能
日大関係者全て(ホモ含む)


加害者は涙一つ見せず、粛々と話していたのは非常に好印象だった。印象づけがうますぎる。
加害者には変わりないんだけど、今までの加害者がしてきた会見とは大きく異なる。

今まで加害者会見
野々村、ユッケ、てるみクラブなど馬鹿な経営者は「涙」ながらに語る。
何故加害者が泣く?泣けば許されると思っているのか?など多くの批判があったかと思う。
私も加害者が無く必要性はまったくないと思っています。


書きたいことは昨日書いたので、それ以上はありません。

この事件で体育会系を見直すキッカケになればいいのだが…。

草。
似たような状況を経験したことがある(2ヶ月で辞めた)のでよく分かる。
私の場合はそれで専門学校へ行った意味を問われるので、それはそれで複雑な気分ですが。

まぁでも、技術力を上げブラックな職場で働くよりも、技術は上がらないけどホワイトな環境で
働いた方が絶対に良いですよ。
欲を言えば、ホワイトで技術力を向上させることが出来る
職場がベストなんですけどねぇ…。

毎日2時間とか拷問過ぎるww。

月残業は40時間程度です←多すぎww却下。
月残業は20時間程度です←多い、妥協したくない。

月残業は10時間程度です←オッケー、応募したろ!


こんな感じ。これが私の判断基準。

リプ欄で争っているようだけど、人それぞれだから言い合わなくていいのに。
頭悪いんだろうね。仕事に打ち込む人、趣味に打ち込む人、それぞれ認め合えばいい話。
特に残業支持者は頭悪い人が多いね。
残業しない派は頭が良い人が多いのが見て取れる。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

よしよししてきた…


■原因と修正について
パッチ4.2リリース後からパッチ4.3に向けて、コンテンツファインダー処理の最適化を進めてきましたが、そのプログラム中の重要な箇所において、処理の1文が抜け落ちていたことにより、空きインスタンスを探す処理が、超高負荷時にのみ、ループを繰り返してしまうことが判明しました。

修正プログラムを作成しましたので、これより全ワールドに修正の適用を行わせていただきます。


はぁ…(ため息。

吉Pが有能すぎて辛い。


19時リリースの当日21時前にこの対応出来る企業ってある??
しかも不具合修正だけでなく、何が原因だったかを細かく記載するところに責任者の
人格が現れている。


あの進撃孫策不具合ですら1ヶ月!!かかるのに。
(未だに治っていません)

FF14運営は有能すぎるよ…。
有能すぎて運営全体の労働時間が本当に心配。
労働時間はまったく表に出ない問題だけに、

「FF14運営は凄い!これが本来の運営の姿だよな!?」

何てことは絶対に言えない。もう感謝の言葉しか無い。
もちろん、言葉では足りないので課金アイテム買っておこう。
それがせめてもの恩返し。
吉Pの尊敬できるところは、やっぱり仕事のやり方だよね。
pvpがどうのジョブがどうのはどうでも良くて、もっと根幹の

「仕事のやり方」が非常に上手く、
管理者また広報としての相手を納得させる論法

持ち得ているところが好き。

吉Pを尊敬出来るのは、自分の仕事に関連付けて(理想)いる人は多いと思う。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


言っている事は間違ってないのだが、これは理想論であり現実的ではない。

現実的に見た場合、「権利を主張する」という部分が不鮮明であり、もしそれをやれたとしても
すぐ解決した事象は少ない。

今の日本で労働権利を主張しても費用対効果(時間、精神、お金)は無い。

であれば、
すぐ辞めて他の会社に行くのが最善
=何故辞めないのか?=自己責任論。


という縮図になる。

「誰が悪者なのか」という問題であれば経営者を叩けば良いだろう。
ただ、悪者を叩き潰せば生活できるのかと言われればそうではないため、
悪者と戦う前に自分らしく働ける職場を見つけるのが先決。


当事者にしてみれば、悪者を叩き潰すよりも次の仕事を探した方が利益は高い。

こういう結論に至るから自己責任論になると思います。
悪を叩き潰す好きですが、現実に落とし込むと利益は生まれないですよね。って話。

確かに。
まぁ権利を知らないor行動できない労働者が弱すぎるからだが…。

これを言い出すと日本の国民性にあり、教育の根幹である義務教育を見直す必要がある。
そんなのは100年かかっても実行することは不可能なので、まずは「労基法違反の厳罰化」が急務だろう。
私達が生きている間に施行されれば良いが…それも望みは低い。

だからこそ、自己防衛していく必要性がある。



Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

対談


うーん…全部読んだけど、要所要所での松野氏の発言で鳥肌が立つ。
流石、吉Pが信仰する松野神だけある。

やはりエンターテイメントは一部の神から作り出されるものだった。凄い。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


おうおう、言ったれ言ったれ。
ブラック企業の予習も欠かかさない、ヒカセンの鑑。


まぁ、あんな事があったのに「まだ」アリを使っているのか…という印象。

ブラック企業を潰すのは、消費者であり労働者の役目(本来は国だけど)。
それをのうのうと利用する方も問題だよね。

如何なる理由があろうとブラック企業を利用してはいけない。
もちろん、引っ越し業者は全てブラックという考え方もある。ただ、あんなに労働者を
苦しめ見世物にしたアリは絶対に許してはいけない。

利用者だって労働者のはず、同じ労働階級が苦行を強いられた事実は忘れてはいけない。
そのためにもブラック企業の利益になることは絶対にやってはダメ。
次のターゲットは君だ。

そもそもあれ程ブラック企業言われているのに
利用するアホの神経が理解出来ない


それぐらいニュースを見ていれば分かるはずだよね…?

と思ったけど、Twitterの内容見る限り何も考えて無さそうだから仕方がないか。
被害に遭う人はなるべくしてなる。これが道理というものか…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 2018