Category: 日常
対談
『FFタクティクス』松野泰己✕『FFXIV』吉田直樹対談──もはやゲームに作家性は不要なのか? 企画者に求められるたったひとつの資質とは? https://t.co/Czl05MOSCO pic.twitter.com/Gv1T7jAXnS
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年5月22日
うーん…全部読んだけど、要所要所での松野氏の発言で鳥肌が立つ。
流石、吉Pが信仰する松野神だけある。
やはりエンターテイメントは一部の神から作り出されるものだった。凄い。
Category: 日常
雑記
だからあれ程アリのマークなんて使うなと言われているのに。あいつらクズどもの集まりだから信用するなよ。何か盗られてるものは無いか?まずそこから疑った方が良い。奴らは弱いくせに声はでかいからウルセーんだよな。
— FF14@Ayame Toshina (@konnpeitou1222) 2018年5月21日
おうおう、言ったれ言ったれ。
ブラック企業の予習も欠かかさない、ヒカセンの鑑。
まぁ、あんな事があったのに「まだ」アリを使っているのか…という印象。
ブラック企業を潰すのは、消費者であり労働者の役目(本来は国だけど)。
それをのうのうと利用する方も問題だよね。
如何なる理由があろうとブラック企業を利用してはいけない。
もちろん、引っ越し業者は全てブラックという考え方もある。ただ、あんなに労働者を
苦しめ見世物にしたアリは絶対に許してはいけない。
利用者だって労働者のはず、同じ労働階級が苦行を強いられた事実は忘れてはいけない。
そのためにもブラック企業の利益になることは絶対にやってはダメ。
次のターゲットは君だ。
そもそもあれ程ブラック企業言われているのに
利用するアホの神経が理解出来ない
それぐらいニュースを見ていれば分かるはずだよね…?
と思ったけど、Twitterの内容見る限り何も考えて無さそうだから仕方がないか。
被害に遭う人はなるべくしてなる。これが道理というものか…。
Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
パッチノート朗読会

イケボで作業が捗る!
プラ板切り出しと、スジボリを行いました。
途中モルツボにハマってしまい切断面を間違えましたが、気にしない!
シンメトリーという単語は知りませんねぇ…
それよりモル楽しそうでモスフングス生える。あれは疲れているんではなくて、単純に
余裕があってツボっただけでしょう。
Category: 日常
雑記
松屋
— ユニポテト (@unipoman) 2018年5月21日
ちょまどさんが好きなので()
分かる。
ちょまど派(松屋1回しか行ったことがない)。
もう少し行っておくべきなんだが、如何せん近くにないのがなぁ。
> #セブンスイーツアンバサダー って自称?
— ちょまど@decode1日目14:20 (@chomado) 2018年5月19日
登録したら誰でもなれるらしいです💡会員証も(pngで)発行されました!
記事も書きました!ここから公式サイトに飛べます💡
ー
最近セブンのスイーツにハマってる & #ドリームセブンスイーツアンバサダー に登録した https://t.co/8bX90Nn7Bw
うーん…(良き)。