Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

なおにい



帰ったら見る。

あ、今日は三生…。


01.原始の審判 ~蛮神イフリート討伐戦~
02.混沌の渦動 ~蛮神リヴァイアサン討滅戦~
03.英傑 ~ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦~
04.逆襲の咆哮
05.雷光雷鳴 ~蛮神ラムウ討滅戦~
06.堕天せし者 ~蛮神ガルーダ討伐戦~
07.イマジネーション ~蒼天聖戦 魔科学研究所~
08.曲がらぬ刃 ~蛮神ラーヴァナ討滅戦~
09.メタル ~機工城アレキサンダー:起動編~

(インターミッションショー)
10.Secret1 女神 ~女神ソフィア討滅戦~
11.Secret2 美の謀略 ~蛮神ラクシュミ討滅戦~
(インターミッションショー)

12.アンブレーカブル ~博物戦艦 フラクタル・コンティニアム~
13.魔神 ~魔神セフィロト討滅戦~
14.過重圧殺! ~蛮神タイタン討滅戦~
15.忘却の彼方 ~蛮神シヴァ討滅戦~
16.指数崩壊 ~機工城アレキサンダー:天動編~
17.忘却の彼方 Never Let it Go
18.メタル:ブルートジャスティスモード ~機工城アレキサンダー:律動編~
19.ライズ ~機工城アレキサンダー:天動編~
20.ローカス ~機工城アレキサンダー:起動編~

(予習せよ…)
今週は名古屋ライブ、行きます!

しかし、フェーズ3が鬼畜やね…あのおじさんたちすごい…。

 韓国の後は名古屋、大阪とやって、次の週にロサンゼルスで『FF14』のオーケストラコンサートがあるんで、それをやりつつE3にも行きつつ、日本に戻ってきたら札幌でライブをやって、それが終わったら今度は店頭イベントの全国行脚をやって、それをやったら今度は京都F.A.T.E.があるので……今気を緩めるとダメですね。


なるほどぉ…驚きの白さ。これは過労死しても仕方がない(察し。


さらに追い打ちかけてて草。
金曜日の予定は決まりましたねぇ…。最近FF14が盛り上がってて楽しい!!




!?

は!?


なにこれ…難易度16来たか??

おかしい、譜面は読めるのに手が追い付かない!?
リアル体力消費:「大」譜面はプレイ回数激減。音ゲーほど体力のいるものはないよ…。

Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

ノ民

IMG_3021.jpg

ノ民に徹しながらひたすらプラ板を寸法通りに切り出し、スジボリをしていく作業。
非常に粋な作業である…(察し。

このスジボリとプラ板貼りはイマイチ変化がなくて地味ですよねぇ…。
ここまで来たら引き返せないので全部やりますよ…。

今日は色々書こうと思ったものの、仕事がそれ以上にあるのでそちらを優先に消化して
まとめて明日書きましょう。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


それな。人生なんて試行錯誤の繰り返しよ。

転職も恋愛もFF14も三国志もガンプラすべて同じ。

直感で回数こなして出来るのなんて、音ゲーとかライン工とかの

「決まったことを最適解でやるように作られているもの」だけだ。

だからそれらに該当しないことは、全て試行錯誤の繰り返し。
それが出来ない人は一定レベルに達していないから、よく分かる。

さらに細分化すると、

「試行回数が足りない」

「錯誤を考えていない」

「行動力がない」


「センスがない」

等々に分類される。なので「願望」を持ち、もし実現には程遠いのであればこの4つを
深く考えてみると良い。
もちろん、考えただけでは何も動かないので、実行し得た経験を
元に次の手を打つ。という流れで大凡の事象は解決出来ると思います。


個人的に、幾度もやってまったく上達しなかった分野があります。
それは

VSシリーズ(マキオン)

このゲームだけは3000戦以上(強機体)でプレイしても、勝率43%以下を叩き出してしまい、
本当に理論や経験が通じないゲームだと思いました。
どの分野に分類するかは様々な見解がありますが、あれはそういうレベルじゃなかった。
本当に難しいゲーム。

マキオンは人生より難しいと思うわ(センス無い)。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

週末の過ごし方

早く帰りたい。
もうエウレカに籠もって生活を送りたい(要約:ノ民楽しい。


金曜日:龍玉イベント行こう→何故か体調が悪いので早く寝て、アサイチで突撃!

土曜日:朝起きたら37.5の発熱。8時に病院行って点滴。
     19時頃まで睡眠、三国志出来るほど脳が働かないので断念。

日曜日:アサイチでゲーセン凸。勝率コントロールして3時間ほどで終わり。

久しぶりに三国志やったんですが、非常に面白かったです。

9コスト、兵種アクション強化

これぐらい大味なゲームの方が楽しいな。
突撃は無条件で2凸、槍撃ゴリゴリ、走射でバリバリ。

三国志4になってからはじめて楽しいと思った。なおかつ、格下しか出てこないで
槍消しうますぎマンになって爽快だった。
勝率は5割(調整)でしたが非常に楽しめました。体感7割ぐらい。

ランカーはいつもこんな試合やってるのか…そりゃハマるはずだわ。
雑魚を狩るのは相当楽しいんだろうなぁ…

このゲーム僅差で勝つより雑魚狩りの方が楽しい。
あ、だからフリマは1品中位からなのか…。やるなセガ(呆れ。

ランカー優遇のゲームは廃れる。世の常。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 2018