Category: 日常
雑記
義務教育は奴隷育成機関なので…。でもさ。いまどこかしらの分野で活躍している日本人を見ると、ほとんどが「教育工場の最高傑作」というよりも、むしろ、「教育工場で弾かれた欠陥品」みたいなタイプばかりのような気がして、ああ、そういうことね、って思っちゃうよね。結局は、あそこを素早くドロップアウトしたもん勝ちなとこある。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) 2018年6月18日
義務教育課程を真面目に過ごせば過ごすほど、社会に出てから奴隷と化す。
これは分かりきった事実である。
ただ、やめた方が人間強くなるのは確実。『部活が嫌なら辞めればいい』と簡単に言う人もいますが、いざ部活を辞めようとしても、担任から『内申書の印象が悪くなる』と脅されたり、顧問から『情けない』と人格否定されたり、他の部員から冷めた目で見られたり…など、『嫌なら辞めればいい』で解決するほど短絡的な問題ではなかったりします。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) 2018年6月19日
これは仕事を辞めるのも同じ。短絡的な問題ではない、だからこそ考え挑み選択肢を作る。
それが教訓ってもの。
内申書の印象が悪い
情けないと人格否定
部員からの冷めた目線
この状況で如何に立ち回るかを学ぶいい機会。
これからの人生、劣勢に立たされることは多くあると思う。それの練習だと思って
前向きに辞めて欲しい。
部活なんて悪習、生徒にも教職員にも不要の代物。