Category: FF14
聖地巡礼!!
スクエニの聖地巡礼(本社)。
土曜日:横浜中華街散策。横浜、神奈川、東京のシアト称号回収。
スクエニ本社ビル周辺を散策!!
幕張メッセの横のホテルに宿泊
【 #狩猟感謝祭 】7月15日(日)幕張メッセで開催の入場無料イベント「狩猟感謝祭 2018」にて、無料アップデート第4弾追加モンスター「ベヒーモス」世界初実機プレイでご紹介!コラボレーションに至った秘話など、見逃せないスペシャルステージは7月15日12時00分より実施予定!#モンハンワールド #FF14 pic.twitter.com/7fro6Sm54Q
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2018年7月4日
日曜日のイベントに備えます。
まぁ暑いので朝から並ぶことはしないと思います…。
遠くから吉田を見守ります。
吉田VS良三さんのコンビは熱い。
私のネトゲ遍歴は、
連ジ→MHG→MH2→MHF→フルブ→FF14+MHW。
なので、スクエニVSカプコンは非常に嬉しいんですね。間に白騎士物語(日野さん…)もあった気も
しないでもないですが、あれは忘れた(草。
同時期にCPMの展示会があるそうです、新宿から30分程度なので
体力があれば行こうかなぁ…と。
その3
— 模型サークルOZ(仮) (@OZmokei) 2018年7月8日
静岡HSで展示した作品も
数点展示いたします!#CPM展示会 pic.twitter.com/IO0z8W8Hsp
このトールギス、静岡でも見たんですがクソカッコよくて惚れました。
何がヤバいって、後ろ姿。
写真ではわかりませんが、後ろ姿が相当かっこよかったです。
わしの作ったギスと何が違うんやろか…

コレはコレでありだが、バックパックのウイングの形状が変更されていたような??
当時、EXVS全盛期だったので塗装がEXVS仕様になっているのが、今見ても分かる。
という状況も踏まえると、意外にこの作品は悪くない(自画自賛。
トールギスⅢの完成品はどれ見てもカッコいい。フォルムがふつくしい。
Category: MHF
新武器種
MHFZ新武器種情報!!
— やじー@MH垢 (@tmysyjm) 2018年7月6日
「マグネットスパイク」!!
キーワードは磁力だそうで😊😊
さらに秋からMHFZZになるそうです!楽しみやぁ。゚( ゚`ω´ )゚。#MHFZ #MHFZZ pic.twitter.com/e89E1iyvdP
お、おい…全然話題になってないけど大丈夫か?
新武器種:マグネットスパイク実装
シルエットが凄い。FF14が落ち着いたら復帰してみても良い。
しかしMHWがあるのにこちらをアップデートする理由とは?
MHFって今5000、6000いないっていう老人ホームだから大して力ないっしょ
老人ホームww三国志大戦かよ。
集金?なるほど…!
Category: FF14
リドル穴クリア!
こちらがヤズマット
— 🍞ちゃん (@reluches) 2018年5月24日
「エスナが欲しいか言ってみろ!」
元ネタになります(たぶん)#FF14#リドルアナ#ヤズマット#エスナ pic.twitter.com/4ZoDWAzwMB
鬼龍ヤズマット:「エスナが欲しいか言ってみろ!」
は草。
内容は可もなく不可もなく…。アライアンスレイドは長いので、BGMが良くないと
イマイチ楽しめないんですよね。
リドル穴は剣の一閃しか盛り上がるのが無くて…。
タクティクスのBGMが良すぎて、BGM格差が…。
タクティクス良すぎ。
なのでリターントゥ・イヴァリースは1話の方が好きです。
リドル穴はヴァン(FFTA2)の装備が出るので、報酬は良いんですよね。
DFFACで言うと「トラブルヒーロー」
スキンってやつですねぇ。カッコエエ。
アニマウェポンを凝縮していたら詩人が70になりました。
レクイエム入れるでしょ、ストショでバフ入れる、詩入れるでしょ、Dot2種類入れて、
サイドワインダーをとりあえず。が一連の流れからのー、ヘヴィショットでProc出るまで願う。
するとどうでしょう?
Dot2種が切れ(あまり無い)、ストショのバフ切れ(よくある)、詩も切れ…。
こいつやべえやつ。この辺を定期的に更新し、維持できるようになるとDPS高くなるんでしょうね。
70までカンストしてやっとDPS面白いと思えるようになりました。
アラルレとレイドルレとアラミゴ周回は詩人で行きましょう。IL更新も含めて。
ちなみにDPSやっていると、画面見て無くてよく範囲に当たります…すいません…。
Category: 日常
雑記
これな。私も労働審判→裁判組ですが、たぶん時間の無駄でと思い、労力や時間を転職活動に力を注ぐ人が多いかなと。
— おおどり〜 (@oodoriisan) 2018年7月5日
裁判になると公になるので、まともな会社なら審判内で和解を提案してくる傾向も。
長い戦いになるので、メンタル面で負けないで下さいね(๑•ㅂ•)و✧
ブラック企業とは戦うんじゃなくて逃げたほうが良い。
精神面でも費用面でも戦いは消耗戦になる。それだったら戦略的撤退という選択肢を
取ったほうがコスパが良い。
短期離職という双方に痛み分けで終わるのが一番良い。
馬鹿に付き合っているほど暇ではないので、転職活動に力を入れるのが吉。
頭のおかしい自己愛性人格障害は相手にしないのが鉄則。障害者なんて相手にしてても
何のメリットもない。スルーが安定よ。