Category: 日常
プレバン★
飛駆鳥大将軍ここに見参!LEGENDBB新商品の正体は結晶鳳凰に選ばれし、飛駆鳥大将軍…!!本日開催のTHE GUNDAM BASE POP-UP in NAGOYAで初展示されています!近日お申込み開始予定!ホビーオンラインショップでの続報公開をお楽しみに!!https://t.co/bwGWsVsHfp pic.twitter.com/M99K7WCnDB
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2018年7月13日
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
BB戦士 LEGENDBB 飛駆鳥大将軍!!!!!
かっけええええええ。
七人の超将軍編はまさに起源にして頂点!!
コレは買う!!!!!!!
しかも名古屋展示で初お披露目とか…これは行くしかねえ。
LEGEND BB 飛駆鳥大将軍の展示もあったで! pic.twitter.com/KH0Mbm0Qn1
— まつり (@MaTsuRi_n10) 2018年7月13日
カッコE
七人の超将軍は小学生の頃、わざわざ西笠松にある個人模型店に買いに行ってたんだけど
あの模型店は今でもあるんだろうか…。
祖母に買ってもらっていたので、駅から近い模型店によく行ってた記憶が。
懐かしすぎて泣けてくる…30代ブレイカー。
飛駆鳥大将軍
— しもん (@mbfp01re2astray) 2018年7月13日
元キットも格好良いですよ!
2色メッキ・ホログラムシール・ジュエルシール・ラメ入クリアパーツ
超将軍・大将軍・変形状態が再現出来て、各閃光結晶を装着可能
綺羅鋼が採用される前の最後のシリーズだから
今買っても当時のまま!
つま先立ちで頭身も今と違和感無いですね#SDガンダム pic.twitter.com/75gUYseabw
綺羅鋼というオーパーツの話しは辞めるんだ…。
何故この技術が継承されなかったのか…非常に悲しい現実。
今見ても普通にカッコいい。この出来ならそりゃもうみんな大好き!飛駆大将軍だよなぁ…。
LGBB飛駆鳥大将軍が話題になってますが、当時品の飛駆鳥大将軍も説明書通りに閃光結晶と羽根(とさらにメッキを)追加するだけでこんなに格好良いんですよ#SDガンダム pic.twitter.com/YWE6Yz0mPx
— マツシマ@土曜東メ49a売り子 (@zeroshiki79) 2018年7月13日
金持ちが出たぞー。
流石に閃光結晶(ビームクリスタル)×3はいかんでしょ。
7キット*3=21キット!?
新世大将軍の羽もねぇ、付けられるんですよ!!22キット分。
7人の超将軍を揃えて、ビームクリスタルを飛駆大将軍の剣に…
7体合体ロボ的な感じで良かったですよねぇ。
滅茶苦茶豪華だ。
てへぺろ pic.twitter.com/lFYZi46up6
— マツシマ@土曜東メ49a売り子 (@zeroshiki79) 2018年7月13日
貴重なビームクリスタルが…。
Category: 日常
すかいらーく ブラック
真剣に利用するか悩んでる
— 超魔進あすてあ (@asuteaGX) 2018年7月10日
やった!!!!明日からの夜勤→開店〜夜勤→開店→夜勤のシフト行かなくていいんだ!!!! pic.twitter.com/VR2V5GOoRL
— 超魔進あすてあ (@asuteaGX) 2018年7月11日
明日は16:30〜02:00で、明後日が05:30〜02:00、明々後日が05:30〜18:30、弥明後日が16:00〜02:00のシフトでした
— 超魔進あすてあ (@asuteaGX) 2018年7月11日
退職代行は5万。
すかいらーくはマジモンのブラックなんやな…。
流石にここまでのブラックだと「立つ鳥跡を濁す」を使っても意味はないから、
5万で代行するのが良策のようね。
ガストは不味いので利用しないけど、外食ブラックリストに入っていなかったので更新しておこう。
大戸屋:ホワイト企業だが、美味しくないのと出てくるまで15分以上かかって自炊と変わらない。
くら寿司:体育会系ブラック
かっぱ寿司:不味い
王将:体育会系ブラック
New!!ガスト:底辺DQNの巣窟。餓鬼がうるさい。ブラック、退職代行を使われる
吉野家:髪の毛異物
モス:石ころ異物
Category: 日常
雑記
面接が苦手、緊張してしまう人へ
— ヒメユリ (@Himeyurrrrry) 2018年7月11日
面接官といってもただの人間なので、威圧感のあるおじさんも実は綾波レイが大好きでデスクに切り抜きが貼ってあるかもしれないし、怖そうなおばさんも嵐の二宮くんのファンで次のライブのこと考えてるかもしれないし、とか想像すると気持ちが楽になるし実際にそうです
なるほど。
でも、相手がオタクだからと言って気持ちが楽になることはありえるんだろうか?
私は相手が例え誰であろうと初対面は緊張するし、言ったこともない場所で会話するのは
何回やっても完璧には出来ません。
なので相手が新卒社員でも社長でも同じ緊張感でいられるよう努力している。
緊張し過ぎも良くないし、砕け過ぎも良くない。面接ってそういうもんじゃないのかな?
ある程度の緊張感(礼節)を保った上で、
労使交渉をする場。だと思っています。
緊張しようがしまいが、重要なのは内容。何を主張し、何を受け入れるのか。
緊張する以前の問題で面接の内容はある程度こちらで
コントロールする準備をしていった方が良い。緊張するのはそのあとの話。
場馴れしたし、まったく緊張してないし、今日はイケる★
ではダメだと言うことです。
30過ぎたおっさんから、10代20代への若者へ勝手なアドバイス。
— くるせす@VRChat、VTuberReady (@clses) 2018年7月9日
・メンタルで傷を負う前に、逃げれるときは早めに逃げろ。
・中二病からは卒業しなくていい。
・好きなことを語り会える友達は超大事。
以上、私が後悔していること。
エアブラシは早めに買え。
私からは以上です。
人生設計はしっかり行っているので後悔もクソもありませんが、エアブラシだけはガチ。
これがあるかないかで、塗装スピードが全然違うのでお金が出来たらすぐ購入したほうが良い。
塗装にかけていた時間でガンプラ本体の改造が出来る。時間とやる気は有限ですからね…。
塗装工数を減らし、改造工数を増やすことで成長が見込める
おっしゃる通り。「始めた事は最後までやる」を美徳とし「途中でやめる」をよしとしない日本の文化、それも美しいんだけどもっと気軽にやめてもいいと思うんだよね。やってみて合わなかったらやめればいい。ハードル低くないと新しい事に挑戦しようってならないし。色々試してみないと何が合うのかすらもわからないし。
— Testosterone (@badassceo) 2018年7月12日
まぁいいさ。昭和脳が認めてくれないのであれば、自画自賛すればいい。
早めに見切りを付けた自分を褒めればイイ。
これが出来るか出来ないかで立ち回りが変わってくる。如何に他人は「どうでもいい」と思うかが
重要な点。また自己肯定が理由付け含め出来るか、で結構人生の分かれ道になる。
要するに他人は不要。
誰も教えてくれないし、頼れるのは自分だけ。
そう思うと自ずと強く生きられるようになる
自分でやらなきゃ生きていけないし、成長もしない。
色んなことを学び、経験し、自分で答えが出せるようになってはじめて一人前になる。
一人暮らししているから、正社員として10年勤続だから、役職者だから…
そんなくだらないものはいらない。
自分で考え答えを出し行動できるかどうかだ。
Category: 日常
雑記
カントー舞台なのは胸熱。
あとは戦闘システムがどうなるかだなぁ…。
ポケモンゴはシステムは神なのに
戦闘がゴミofゴミで高個体の押し付けゲーだったからな…。
せめてネタポケにもみがまもみたいな戦法をですね…。
Category: FF14
エステにゃん
▼FFXIVの「竜騎士」をイメージしたコラボ武器・防具が登場!
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2018年7月12日
『ファイナルファンタジーXIV』で登場する竜を屠る者「竜騎士」をイメージしたコラボ武器や防具が登場。コラボ武器は操虫棍「ゲイボルグ」、猟虫「ドラゴンソウル」、防具は「ドラケンシリーズ」。#モンハンワールド #FF14 pic.twitter.com/8tzgl4IETr
【超速報】モンスターハンター:ワールド × ファイナルファンタジーXIV コラボレーション続報!無料大型アップデート第4弾紹介映像を公開!無料大型アップデート第4弾は【8月2日(木)】配信に向けて準備中です!紹介映像はこちら⇒https://t.co/7nAZyxn2a7 #モンハンワールド #FF14 pic.twitter.com/NdUOnNGQDf
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2018年7月12日
SUGEEEE
猟虫がドラゴンソウルなのが最高にcool!!
これはカプコン開発はメイン竜騎士だわ。
ベヒーモスを倒すとエステにゃんになれる?
え、黒龍からのニーズヘッグ実装??
もうこの際だから穿龍棍実装してモンク(リセ)実装してもええんやぞ。
スクエニとカプコン共同開発で、アクションゲー作ったら絶対に面白い。
テクモ?NINJA?いえ、知らない子ですねぇ…。
それな。まあアクションでもディシディアはコレジャナイ感全開だしね…(´・ω・`)
MHWでガワをFF14のに変えれたら普通に成立しそうw
あの意味不明な空中戦闘と壁ハメ見てると、ピアノ線で釣られた人間が戦っているのとそう変わらん。
映像で見る分には(FF7AC)良いけど、それをアクションに落とし込むと面白くないという典型的な例。
そういうのは、「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」だけでいいよ。
この動画よく見るとジャンプエモートもあるみたい(集会所出発シーン)。
槍が二本で威力も二倍!!になってるから確定。
しかもベヒモスプーギー撫でてるの、
マスク外したエステにゃんで草生える。
この動画の作り込みすごすぎる。
さて、一旦FF14はお休み。MHWをメインでやりましょう。
FF14はイヴァリース2種をウィークリーでやるだけでいいや(古銭集め)。