Category: 日常
雑記
<転職者だけが知っていること>
— とっとこランサー (@Tottokolancer) 2018年7月19日
・家族経営の先細り感は異常
・転職先は腐るほどある
・デキるヤツほどサクッと辞める
・上司の質は会社の質
・なんだかんだ待遇はガチ重要
・転職は判断の速さがモノを言う
・転職経験により「別に辞めてもなんとかなる」という境地に至る
・「会社を選ぶ」感覚が大切
はい。どんな境遇であれ、転職という行動は体力的にも精神的にも辛い。
が、それだけの労力をかけて得られるものは、非常に大きい。
何より、決してマイナスになる事は発生しない(むしろメンタルが鍛えられる)ので
臆せずに転職して欲しい。
慣れてくると結構楽しいですよ。
不安と希望が葛藤しあい、その状況で企業の重役と面接する。
もの凄い絶望感がありますが、そこは死中に活。
如何に逆境を乗り越えられるか的な挑戦が出来て、好きです。
嫌な事って強制されても全く成長しませんが、
嫌なことを自分の意思の乗り越えるという経験は
大きな成長に繋がるのでオススメです。
まぁ別に今の待遇で満足しているのなら良いんですよ。
でも、残業とか夜勤とか土日祝日仕事とか嫌じゃないですか??
私は嫌です。そもそも働きたくない。
(なんでこんな馬鹿げた世の中のために労働しなければならないのか、本当に理解できない)
だからこそ、より無理なく働け、自分を出せる企業を探すべきなんです。
いや別に、こんな給料で酷使される俺カッコいい!という人は無理する必要性はありません。
価値観は人それぞれですので。
おどろいた。
— てる (@miss_g_kei) 2018年7月18日
次女。社会先生が「日本の学校はあまり勉強されたら困るようになってる。勉強されたらいろんな事が分かってしまうから。だからちゃんと学ぼう」と言ったそうだ。
「授業中でも飲みたくなったら好きなように水分を摂れ」とも。
『先生』だ。
そうなんだよなぁ…。ほんとコレ。だれでも「先生」になれるわけじゃないと思います。
— てる (@miss_g_kei) 2018年7月19日
"先に生きている"。知恵があり知識がありそれらを教えてくれるから先生。
安易に先生と呼びたくない先生もいます。長女が退部した部活顧問がそうでした。
先生は"先生"であって欲しい。
子供の時からずっと感じているけど、先生じゃない先生が多すぎ。
お前ら大学生かよっていうノリ、思想、行動、発言。
ま、この猛暑で教職員、日教組、文科省の
無能さが全国に知れ渡ったでしょう。
傍から見ている分には「あ、またか(苦笑」で済みますが、子供を持つ家庭には大問題。
しっかり自衛出来る家庭こそが生き残ります。
義務教育という腐敗した環境で如何に生き抜くか…。
とても難しく面白い課題で色んな策を講じてみたい。
退職代行が流行るのであれば、義務教育保護コンサルもイケるんじゃね?的な。
一般家庭と教育現場のお悩みを解決致します!
面白そう(他人事。
Category: 日常
Zの鼓動
ユニコーンのNTD後のAP上昇しない、って、シナンジュ並にするのかね。
— アクダイカン@B鯖 (@A9daikan) 2018年7月20日
それはさておき、Zガンダムくるから、流石に真面目に絆するか。
しかし、何故対のジオンはキュベレイなのだ??? pic.twitter.com/Gc4BHeA4dr
逆にジオンにジオが出たら微妙な件。
ジオンだからこその、キュベレイだと思いますよ。
ティターンズは連邦側で実装でしょうに。
Category: 家庭用ゲーム雑記
7/20
最近は尋常じゃなく忙しく、8月に備え着々と準備しております。
MHW
HR83ぐらいで放置していたので、こいつが一番重い。
8/2にベヒーモス実装なので、それまでにガチ装備を組めるよう日々進めています。
コラボイベントにあたり、最重要スキルは「広域+5」。
ソロ出撃出来ない高難易度クリアするためには回復スキルが必須であり、
防具に関しても体力や整備と一緒に付いていることも有り、生存スキル増し増し構成で
組むことが可能です。
ナナ腕β:広域化-Lv2/<3>/<2>
ナナ腰β:整備-Lv2/<2>/<2>
ナナ脚α:体力増強-Lv2/広域化-Lv2/<2>/<1>
この3神器が強く、ベヒーモス戦には必須スキルになります。
これはジョブに限らず、3職ともあっていいと思います。ですので、この3箇所を固定化し
役割に応じたスキルを他部位でフォローすればいいかなと。取り急ぎここまで作成。
そもそもナナを狩る防具の作成からだったので、ネル棍作ったりレウス腕作ったり
耐火珠集めたりと時間かかりました…。
昨日は相方の転身の装衣を入手するクエの消化を行いました。
週末はナナ防具のカスタム強化と初のマムロト戦に突入したいと思います。
ジョーも未消化ではありますが、装備の関係上マムロトの方が必要性が高いため飛ばします。
今考えている構成は
DPS:弓
タンク:ランスorガンス(ガ性は護石でフォロー)
ヒーラー:笛
全ジョブ出せるよう、護石を含めた装備作成を急ぎます。
ベヒーモスは見たけど、準備するにも耐性分からんね。
— くりむん (@R_Crimson) 2018年7月15日
一応こんな感じっぽい。水弱点っぽいし火耐性? pic.twitter.com/PsJe9eVieq
根性は必要なのか?
エクリプスメテオで被弾→根性→燃え尽き→力尽きる、の一連の流れだけで
根性発動した時に粉塵が間に合うようであれば有用かもしれない。
と思ったら、バゼル胴βにガ性付いてるやんけ。
タンクはバババナナ装備が良いかな。
(根性、ガ性、体力、整備)