Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

紅蓮祭り


8/13ぐらいから復帰すれば良いかな。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

吉田

なんだ、いるじゃん!?

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

エスティニアン

Dj18kLQUwAAP_ol.jpg

格好良い。

ノーマルベヒは色々攻略する方法はあり、装備ビルドが楽しい毎日。
拡散4PTを除くと…

タンク:ヘビィ散弾シールド3、ガンスガ強
ヒーラー:笛防御旋律、ライト麻痺睡眠斬裂
DPS:広域5耳栓5回避距離3


大まかに分けるとこんなところ。
今研究しているのは、DPS兼ヒーラー兼タンク。

すべてのロールを兼ねることが出来るか?をやっていますが、なかなか面白い。
敵視取った後ガードで立ち回る職業だと、ヒールが薄くなりがちなので
非ガード武器に限られますが。

Dj2b04tU0AAiDC6.jpg
ジャンプ攻撃で頭部を狙う操虫棍。
敵視を取った後は、腹に潜り込み各々の予備動作を見て行動します。ここで重要なのが
回避距離3。通常の回避1回だけでは回避できない攻撃が多いので積んでます。


野良でのクリア方法は全ロール自分でやり、なおかつ日本人とプレイすることです。
これで成功率は飛躍的に上がります。念の為手順としては…


エリア1:破壊王斬裂ライトで尻尾を斬ぃる。
エリア2-3:操虫棍で無双。コメット4。
エリア4:水爆、麻痺。コメット2-3。


なのが今の安定パターン。クリアタイムよりは安定性重視だとこんな感じです。
装備は完成してしまったので、後は遊ぶ程度ですが。

弱特が後ろ足に乗るハンマーや笛も面白そう。
極練習用にタンクヘビィもやりたい、とか色々やりたい事があって最近楽しいです。
やっぱ戦闘システムは兼ねることが出来たほうが良い。
FF14と違い、非常に研究し甲斐があってやりごたえある。


MMOのロールシステムは他人に依存しすぎるから、やれることが少なく感じます。
そうなると必然的に考察することが無いのが物足りないですよね。
結局、動画に沿ってプレイし、それに反するものを非難する、というのは面白みがない。


日常的に時間が無い状況で、他人に依存しすぎるゲームのエンドコンテンツは無駄。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303108 2018