Category: 日常
雑記
良い悪いの問題ではなく、その職種に向いている向いていないの問題だと思っています
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2018年9月7日
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと https://t.co/OdsO9rKvM3 @yonemura2006さんから
結局、天職に就けるかどうかが問題なので、「日々技術面の成長を望まれる」ような職業には
就かないほうが吉という事。
勉強するのは当たり前のこと。
— HK初台賢(はつだい けん) (@hk_seven_worlds) 2018年9月7日
学校の勉強みたいに机に向かってかりかり書いたり問題集解くことだけが勉強じゃないです。
本を読むのも見学するのも人と話をするのも立派な勉強。
この勉強のやり方は職種により様々だが…
やはり、プログラマーは椅子に座り理解を深めなければならない。
=時間の拘束。が発生する。
私の場合は、「他社を参考にする」=勉強になる場合が多く、
まったく時間拘束がありません。例えばどういうことかというと…
お、かっこいいメニュー表あるやんけ→この色使い、構図参考にしよ。
そういう表記の仕方もあるか~→参考にしよ。
というように、一瞬で頭にインプットすることが勉強になっています。
この差が非常に大きく、ごく短時間で済むものとある程度時間を要すものがあります。
一つ言えることは、前者は余程好きじゃないと「仕事に感じる」ということだけは明らかです。
だからこそ、自分の適正に合わせ職種の選択は必要不可欠というわけですね。
ここで自己分析していれば、自分が負担に感じることもありませんし、
勉強しろ!なんて言われることもありません。winwinの関係。
それでいいと思う。
せっかくゆっくり出来る時間があるなら、
ゲームとガンプラしたいんや。
生き方は人それぞれ生き方はあると思うので、結局自分は何がやりたいのかを見いだせるかが
重要な分かれ道ですよね。というお話。
Category: 便利な模型用品紹介
!!!!!!????
売ってんじゃん…。
台風の日に1時間かけてブース掃除したのに交換フィルター売ってるとか…。
この網目になぁ…塗料の粉が詰まって、それの掃除がクソがつくほど手間。
1:粉を洗い流します
2:排水口のストッキングが詰まります、2回程度交換します。
3:洗面所に粉でとても汚れるので全面掃除します。
4:フィルターを風呂乾燥機で乾かします。
マスクはしていますが、肺に粉塵が入ります。
こんな手間かけるなら、素直に1000円で買ったほうが良いよね…。
地元のタムタム品揃え悪すぎて、こういう便利商品があるならはよ言ってほしいわ…(情弱。
3枚ぐらい買っておこう。
大きな庭で塗装ブースの掃除が出来るんだったら不要だとは思いますが、それでも周辺は汚れるし
粉塵被害は大きいですよ。
台風の日に1時間かけてブース掃除したのに交換フィルター売ってるとか…。
この網目になぁ…塗料の粉が詰まって、それの掃除がクソがつくほど手間。
1:粉を洗い流します
2:排水口のストッキングが詰まります、2回程度交換します。
3:洗面所に粉でとても汚れるので全面掃除します。
4:フィルターを風呂乾燥機で乾かします。
マスクはしていますが、肺に粉塵が入ります。
こんな手間かけるなら、素直に1000円で買ったほうが良いよね…。
地元のタムタム品揃え悪すぎて、こういう便利商品があるならはよ言ってほしいわ…(情弱。
3枚ぐらい買っておこう。
えぇ…。洗うの大変だから買うもんじゃ。洗うと再利用できるのでコスパが悪いです。
大きな庭で塗装ブースの掃除が出来るんだったら不要だとは思いますが、それでも周辺は汚れるし
粉塵被害は大きいですよ。